トップページ > ロボットゲー > 2010年12月16日 > oyf+wHca

書き込み順位&時間帯一覧

126 位/1913 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000033230011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑1809冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑1809冊目
570 :それも名無しだ[sage]:2010/12/16(木) 18:09:52 ID:oyf+wHca
【パニックムービーで犬は生き残る】
たまにあるが、その理由は犬には死んだ振りはできないからと聞いたことがある(猫にはできる)
アイアムレジェンドでは死なせたけどね。

【宇宙人】
だだっ広いってもんじゃない宇宙でこれが存在しないとしたらそれこそ天文学的確率だそうな。そらそうだ。
メッセージとして音楽などの地球の文明のデータを飛ばしているらしいが、日本の尺八も含まれている。
でもそれ、下手したら鳴き声かなんかだと思われませんか。
スパロボ図鑑1809冊目
575 :それも名無しだ[sage]:2010/12/16(木) 18:13:38 ID:oyf+wHca
【○年後】
ニコ動で瓦礫とか埋まったシーンでたまに入るお遊び字幕。

【400万年後】
冗談でもなんでもなく本当だから困る。
スパロボ図鑑1809冊目
611 :それも名無しだ[sage]:2010/12/16(木) 18:48:13 ID:oyf+wHca
【サモンナイトの槍】
剣の攻撃範囲が1マスなのに対し、こちらは2マス。
なので敵の反撃をさせずに攻撃ができる。しかし槍相手だと反撃をくらう。
しかし敵との間に味方を挟み、味方を攻撃するように指定することで、
敵は攻撃をくらったと認識せず、反撃をくらわず安心して攻撃ができる。
味方はダメージをほぼ受けないが、ステータス異常が着いていると味方でも
付着するので注意が必要である。

【天田乾】ペルソナ3
槍を使うショタ担当。
背が小さいので間合いを補うために槍を使う、とされるが槍は背が高くないと
使いにくそうなんだけど…。戦闘ではジオ系は単体の術しか覚えず、ハマ担当。
男主人公ではいまいち存在感がなかったが、女主人公では恋人候補となる。
そのため一気に存在価値が上がることになった。
スパロボ図鑑1809冊目
663 :それも名無しだ[sage]:2010/12/16(木) 19:11:34 ID:oyf+wHca
>>624
マジでか。4ではゲーム内のチュートリアルで言ってた技なのに(実は3と4しかやってないことは黙っておこう…)

【DS版サモンナイト】
OPアニメ、ボイス削除で特に追加はなしといい所なしのリメイク版。
主人公にも声が、というのは特典DVDの話でそれも出来はそれほど…という。
ちなみに1人のキャラクターを鍛えて無双した方が効率はいいらしい。

【魔界戦記ディスガイア】
槍の攻撃範囲が結構広い。しかし1は最終的に剣が強くなり、エトナに使わせて泣きを見ることに
なる人もいた(まあ取り返しはいくらでもつくけど)2では技も増え、剣以外の武器も十分使える出来
となった。でも杖の熟練度上げての超遠距離魔法おいしいです。
スパロボ図鑑1809冊目
682 :それも名無しだ[sage]:2010/12/16(木) 19:28:21 ID:oyf+wHca
【主人公】サモンナイト4
ライとフェアという男女主人公を選ぶことになる。
4では戦士タイプを選んだほうがいい。というか召喚士タイプだとランクがA止まりとなり、
目玉であるSランク召喚を行うことができない。
男女でクラスと装備できるものが違うが、最終的に男なら銃、女なら弓を使えるクラスが最強となる。

【メルセデス】オーディンスフィア
武器が石弓(ボウガン)の能登。
他の主人公とは違い、弾をリロードしながらの遠距離戦となる。
妖精で飛ぶことができる。落下速度が遅い。そのため、ラスボスの1人であるコルドロンの戦い
では非常に厳しいことになる。耐久力の低さに気をつければ、それほど使うのは厳しくはない。
スパロボ図鑑1809冊目
706 :それも名無しだ[sage]:2010/12/16(木) 19:46:23 ID:oyf+wHca
>>687
別にメルセデスをぶつけなくても全然いいんだけどね。相性的に最悪ということで。
全部のイベント埋めるためにはバッドエンドも何回か見なきゃいけないし。
一応エリオン叙事詩でヒントはあるよね。

【炎の王オニキス】
炎の国ボルケネルンの王で、グウェンドリンの婚約者。彼女のことを愛してはいるが、所有が
できたらそれでよしといった傲慢なものである。
真の姿は溶岩ででいた体を持つ怪物で、終焉をもたらすラスボスの1人である。
しかしウーズをぶつけることで身動きがとれずにそのまま死ぬことになり、終焉の化け物のなかで
最弱の称号を受けることになった。
ちなみにcvは関智一で、意中のグウェンドリンは川澄綾子である。

【終焉を呼ぶ予言の竜レヴァンタン】
バレンタイン王が自らの力を与え、卵から改造をして生み出した竜。
子竜の状態で何回か戦うがそれでも強い。
ボルケネルンで原初の炎を食らい、コルドロンの中で育成され、最終的には
巨大な竜と化す。終焉をもたらす化け物の一人である。
子供の頃から改造を加えられ続け、本人と会話をすることはないものの、なんだか
哀れな存在でもある。こいつに限らずオーディンスフィアの竜は利用される存在だが。
スパロボ図鑑1809冊目
738 :それも名無しだ[sage]:2010/12/16(木) 20:06:14 ID:oyf+wHca
なんかキンキだかなんだかのジャニーズのアイドルがコンサート中、
トランクスだとむっちゃぶらぶらするっていうトーク思い出した。

【加藤団蔵】落第忍者乱太郎
乱太郎と同じは組の生徒で、父親は馬借の親方である。本人も若旦那として
頑張っている。は組のなかで彼だけ袴をはいていない。これは身分というよりも
馬に乗ることが多く、どうしても磨耗してしまうせいらしい。一応礼儀としてなのか
袴は持っている。ちなみに字が汚く国語の成績はよくないようだ。

【猪名寺乱太郎】落第忍者乱太郎
主人公。彼だけ髷がないが、髪が薄くて結えないためらしい。
ちなみに父ちゃんと母ちゃんの髪質は普通で、父ちゃんは普通に結えている。
ひどい乱視で眼鏡が欠かせない。こちらは父ちゃんからの遺伝のようだ。
一流忍者を目指すが、作者曰く優しすぎるから忍者としての大成はできないらしい。
スパロボ図鑑1809冊目
800 :それも名無しだ[sage]:2010/12/16(木) 20:30:00 ID:oyf+wHca
>>762
それだわ。キンキの番組であったのは覚えているんだけど、発言がゲストだったかが思い出せなかった。

【声変わり】
男性にはあるものだが、アニメで表現することはない。
成長を見せるにしても面倒くさいわな。
そういえば外国って男だと必ず男声にするよね。
女性の少年声がないというか。男声のカトルはちょっと衝撃だった。

【少年声】
女性声優に必須のスキル。
矢島晶子も最初のしんちゃんは普通の少年声に近かった。
そういえば林原閣下ってヒロイン役とか多いせいかあんまりこの声はきかないね。
スパロボ図鑑1809冊目
869 :それも名無しだ[sage]:2010/12/16(木) 21:02:22 ID:oyf+wHca
>>857
それ以外の曲がいまいち思い出せねえ…。
ミニモニは…思い出したくもねえ…。

【カントリー娘】
里田まいが所属しているグループ。元々は花畑牧場とコラボする予定だった。
しかしメンバーがAV出演経歴がばれてクビになったり交通事故で亡くなったりと
不幸続き。里田がよくこのグループ名が使えたものである。というか大丈夫か。

【SPEED】
解散したあと全員ぱっとせず再結成した。
歌が上手い島袋が歌手やってたことしか覚えてねえ。
スパロボ図鑑1809冊目
887 :それも名無しだ[sage]:2010/12/16(木) 21:15:30 ID:oyf+wHca
【マッターホルン登頂部】
ドーバー海峡横断部が終わってからの新企画。
しかしプロでも洒落にならないのでやめになった。

【富士山】
身近な山だが結構危ない。去年の今頃にあった片山右京の遭難事故が
記憶に新しい。ちなみに7月は落石が多く危ないらしい(事故がそこらへんに多い)
スパロボ図鑑1809冊目
898 :それも名無しだ[sage]:2010/12/16(木) 21:18:57 ID:oyf+wHca
>>876
ランカちゃんその状態になってませんか。

>>893
気候の関係かなんかでその時期に山肌に石が出てくるんだそうな。
実際に起こった事故でも7月辺りが多いとか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。