トップページ > ロボットゲー > 2010年12月13日 > FNmKB6x8

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/1545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000000002000213112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スーパーロボット大戦L Part161
スーパーロボット大戦L Part162
スパロボのシナリオとライターを語るスレ 66
第二次スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)クルルァ
スーパーロボット大戦L Part163

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦L Part161
792 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 00:01:53 ID:FNmKB6x8
一番汚い議長は、SC2かなぁ。汚い、というか怖い。
いかに運命計画が狂った計画なのかよくわからせてくれるが、必要な処置ともとれる。
スーパーロボット大戦L Part161
813 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 00:06:49 ID:FNmKB6x8
盛り上がらん盛り上がらん。
前作が勝てば「一体新主人公とはなんだったのか」だし
新作が勝てば「なんというリスペクトのなさ」になるから、無理なんだよ。
スーパーロボット大戦L Part161
831 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 00:09:50 ID:FNmKB6x8
最初から運命が定めてあれば悔やまなくていいから、かなぁ。
スーパーロボット大戦L Part162
775 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 16:25:33 ID:FNmKB6x8
っていうか、今回、近距離射程ユニットは全体的につらい。
ダンナー、デスサイズ、ヴァーダント、弐号機。
みんな今回苦戦を強いられてるぞ。
スーパーロボット大戦L Part162
797 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 16:38:27 ID:FNmKB6x8
……ミーティアってデンドロ系列のデザインやん。
スパロボのシナリオとライターを語るスレ 66
872 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 20:47:35 ID:FNmKB6x8
結局UC世界観に終止符を打ったのは
人の心の光を増幅して何もかも赤ん坊に帰すグロテスク兵器だしな。
大体そんなもんだ。
何がそんなもんかといえば、「アトムの最後」を思い出す。

「僕たちの時代は人間とロボットはうわべではうまくいっているように見えました。
あれは誤魔化しだったのか。本当は信じあっていなかったのかも」

パラレルワールドものとはいえ、ここまで陰鬱なストーリーが時系列最後ってのも酷過ぎる。
第二次スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)クルルァ
182 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 20:58:02 ID:FNmKB6x8
ATS「うちさぁ……絢爛舞踏勲章持ってるんだけど……ケツ戦してかない?」
NTK「あーいいっすねー」
スパロボのシナリオとライターを語るスレ 66
875 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 21:08:30 ID:FNmKB6x8
コンプリートボックスやる感じじゃ、どうみても続編前提だなぁ。
シュウは「後は俺が始末つけるから、さっさと行っといで」とビアンに言われて
何も決着つかずに退場だし。
オリジナルは違うのけ?
スーパーロボット大戦L Part163
905 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 22:46:46 ID:FNmKB6x8
ラウルは全主人公の中でも、普通にリア充ちゃう?
その後の人生の充実度は、トップクラスな気がするけど。

ラウルinラーカイラムルート→戦後は新配備のレスキューチームでミズホが開発したネオエクサランスのパイロットとして活躍する。
ラウルinナデシコルート→タイムスリップによる技術ブランクで技術者として用なしの烙印を押されたミズホと一緒に1から勉強しなおす道を選ぶ。
でもミズホがチート天才だから、もうすぐプロジェクトが再開できるっぽい。街工場でずっとラブラブちゅっちゅしてる。

補足
フィオナinラーカイラム→時流エンジンを利用した外宇宙航行を目的とした新造戦艦のクルーとしてこれからも飛躍。
フィオナinナデシコ→時流エンジンを利用した新しい都市モデルの発展に取り組むラージと結婚したっぽい。
スーパーロボット大戦L Part163
942 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 22:52:56 ID:FNmKB6x8
そうかなぁ。
いつも指揮官みたいに振る舞ってることが多いミサトさん、
今回はあんまり活躍してた印象ない。
ネルフ3オペレーターが自軍に参加しなかったからかな。
スーパーロボット大戦L Part163
959 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 22:56:21 ID:FNmKB6x8
コンバトラーとボルテス自体に直接的な世界観の繋がりはないし
安易な超電磁コンビに逃げるくらいなら、こうやって色んな絡み模索するのはいいと思う。
スパロボのシナリオとライターを語るスレ 66
884 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 23:59:05 ID:FNmKB6x8
なんでもありな世界観でやる事は、気兼ねなく原作再現することだからなー。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。