トップページ > ロボットゲー > 2010年12月13日 > 1lgekkQA

書き込み順位&時間帯一覧

123 位/1545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数36000000000000000010000111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
SDガンダム Gジェネレーションワールド part6

書き込みレス一覧

SDガンダム Gジェネレーションワールド part6
154 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 00:46:55 ID:1lgekkQA
>>99
長い

>>150
>>4
SDガンダム Gジェネレーションワールド part6
156 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 00:48:19 ID:1lgekkQA
>>155
それは勘違いだろ……
SDガンダム Gジェネレーションワールド part6
158 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 00:50:24 ID:1lgekkQA
>>157
スパロボスパロボスパロボで荒れたからだろ……
スパロボみたいな
スパロボだと
スパロボなら
このゲームはGジェネレーションなんだが
SDガンダム Gジェネレーションワールド part6
163 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 01:21:02 ID:1lgekkQA
>>162
だからそれはGジェネだろうに

なんで態々ガンダム大戦って表現をするのか
スパロボを基にしないといけないのか
スパ厨?
SDガンダム Gジェネレーションワールド part6
167 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 01:31:39 ID:1lgekkQA
>>164
おまえ前スレでもそれやってたな
逆にスパロボスレでGジェネの話なんて殆どなかったろうに
住み分けはしろよ

>>165
ホビー誌とかガンダムエースとかのダブルオーの外伝ってまだ完結してなかった気がするけど
SDガンダム Gジェネレーションワールド part6
170 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 01:37:03 ID:1lgekkQA
>>168
開発がトムクリエイトでなくなるっていうのは
F系からワールドまでのGジェネでなくなるってことだが
そのものに対する賛否は別にしてフェニックス・ガンダムやらウォーズまでのオリキャラやらも権利の問題でなくなるのかも
SDガンダム Gジェネレーションワールド part6
171 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 01:39:08 ID:1lgekkQA
>>169
換装で対処できる機体ならもしかするかもだけど
機体そのものがやたら複雑だったりゲームで再現ができなかったりすると削られ易いんじゃないか
SDガンダム Gジェネレーションワールド part6
175 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 01:45:08 ID:1lgekkQA
>>173
最初の赤青フレームくらいは希望があってもいいと思うけどな……
SDガンダム Gジェネレーションワールド part6
180 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 01:59:44 ID:1lgekkQA
>>178
クアンタがでるだけでも凄いんだから

ウォーズのダブルオーガンダムもそうだったけど
SDガンダム Gジェネレーションワールド part6
218 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 18:00:12 ID:1lgekkQA
>>213
作品で比較すると
シャッフル同盟とかターンエーとかには勝てないみたいに
どうしようもなくなるから
あくまでダブルオーの世界限定になるけどね
種でも動力がどうたらこうたらみたいな比較があったから
SDガンダム Gジェネレーションワールド part6
271 :それも名無しだ[sage]:2010/12/13(月) 23:10:05 ID:1lgekkQA
>>269
好きはともかく嫌いなのを態々書き込むとまた荒れるぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。