トップページ > ロボットゲー > 2010年12月06日 > nvZEG7Xb

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/1498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01001000000320010000000210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1794冊目
スパロボ図鑑 1795冊目
スパロボ図鑑 1796冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1794冊目
920 :それも名無しだ[sage]:2010/12/06(月) 01:21:08 ID:nvZEG7Xb
>>913
あれをFIF単品でやった場合の難易度が鬼畜だったな
主に10ターンのタイムリミットが原因だが
スパロボ図鑑 1795冊目
30 :それも名無しだ[sage]:2010/12/06(月) 04:08:46 ID:nvZEG7Xb
>>24
キャラゲーとしてはマヴストや初代マヴカプのが好きだったな演出とか
後者は非常にBGM気合入ってるし背景が原作に合わせてたりとか

【格闘ゲーム】
ストV3rdやRB餓狼2、KOFのドリームマッチなど製作側が意図して対戦に特化したタイトルはデザイン・レイアウトや演出面が結構犠牲になりやすい
スパロボ図鑑 1795冊目
99 :それも名無しだ[sage]:2010/12/06(月) 11:20:06 ID:nvZEG7Xb
>>94
【狂月の招き】
ギャラリーオブラビリンスのメインテーマともいえるBGM
この作品は古代祐三が参加しているが彼の曲と一発で分かりやすい。

【TIME TO COME】
【遥かなる戦い 開幕】
スパロボでもアレンジ回数が多いと想われるBGM
後者はイントロをよくいじられる
スパロボ図鑑 1795冊目
116 :それも名無しだ[sage]:2010/12/06(月) 11:47:27 ID:nvZEG7Xb
>>104
はるけき彼方では音に丸みのあるSFC版のが好きだなぁ
サターンは音いいけどちょっとクリアすぎな気がする
スパロボ図鑑 1795冊目
119 :それも名無しだ[sage]:2010/12/06(月) 11:56:46 ID:nvZEG7Xb
【PS版スパロボF】
音質以前にアレンジ効きすぎて音程がヘッポコなのが特徴
VIOLENT BATTLEのコレジャナイ感は尋常じゃない
スパロボ図鑑 1795冊目
155 :それも名無しだ[sage]:2010/12/06(月) 12:53:51 ID:nvZEG7Xb
>>143
初代ムゲフロのラスダンがこれなのには微妙に萎えてしまったなw
スパロボ図鑑 1795冊目
161 :それも名無しだ[sage]:2010/12/06(月) 12:57:10 ID:nvZEG7Xb
>>160
家庭用だけだしね初代はw
スパロボ図鑑 1795冊目
336 :それも名無しだ[sage]:2010/12/06(月) 15:28:51 ID:nvZEG7Xb
>>335
グリリバだしなアバドンw
スパロボ図鑑 1796冊目
205 :それも名無しだ[sage]:2010/12/06(月) 23:47:25 ID:nvZEG7Xb
>>200
地元のゲーセンはワンピとDBとモンハンのプライズのせいで他のが入荷されなくなっちゃったぜ…
ジョジョのプライズ品欲しかったのに…
スパロボ図鑑 1796冊目
220 :それも名無しだ[sage]:2010/12/06(月) 23:53:02 ID:nvZEG7Xb
>>212
過剰に入荷したせいで入れ替えの頻度が酷く悪いんだ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。