トップページ > ロボットゲー > 2010年12月05日 > KqUIWGFb

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/1446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000611421015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スーパーロボット大戦L Part144
スーパーロボット大戦L Part145
【スパロボL】ユニット性能談義スレ
スーパーロボット大戦L Part146

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦L Part144
984 :それも名無しだ[sage]:2010/12/05(日) 17:13:33 ID:KqUIWGFb
>>983
マクロスFは?
スーパーロボット大戦L Part145
11 :それも名無しだ[sage]:2010/12/05(日) 17:23:06 ID:KqUIWGFb
いやあ…前スレも楽しかったですね、猿渡さん
スーパーロボット大戦L Part145
42 :それも名無しだ[sage]:2010/12/05(日) 17:45:40 ID:KqUIWGFb
>>25
なんだよ、五飛さんがそこに混ざってたらいけないって言うのかよ!
>>40
惜しむべくは加入が遅いことだよなあ…
マジンガーはせめて20話過ぎた辺りでスクランダー追加して大車輪ロケットパンチとかで何とかして欲しかった…
スーパーロボット大戦L Part145
46 :それも名無しだ[sage]:2010/12/05(日) 17:47:06 ID:KqUIWGFb
と言うか最近のスパロボって説得コマンド昔に比べて減ってきてるよなあ
Fあたりでは隠しユニット入手のために結構色々と必要だった気がするんだが…
スーパーロボット大戦L Part145
48 :それも名無しだ[sage]:2010/12/05(日) 17:49:37 ID:KqUIWGFb
>>45
あの合体攻撃で3にときめいたのは俺だけではないはず
5は生存させてたら参加出来るようにするべきだったよな、あれ
スーパーロボット大戦L Part145
59 :それも名無しだ[sage]:2010/12/05(日) 17:56:03 ID:KqUIWGFb
>>54
ある程度の排他は有った方が面白いと思う
ただインパクトのあれは…ちょっと…
>>56
再現的にはそうでもせっかくのスパロボなんだから追加は欲しいじゃないですかー!
スーパーロボット大戦L Part145
84 :それも名無しだ[sage]:2010/12/05(日) 18:18:20 ID:KqUIWGFb
>>82
マクロスFもそうだがいったん仕切りなおしてって形で2マップ使って話の完結部分やるってのは良いよなあ
スーパーロボット大戦L Part145
557 :それも名無しだ[sage]:2010/12/05(日) 19:56:46 ID:KqUIWGFb
なんだかんだで燃費の良い遠距離攻撃追加されてるし通常ユニットとしては十分強いだろ、ゼロカス

せめて加入時期が20話くらいだったら…
スーパーロボット大戦L Part145
629 :それも名無しだ[]:2010/12/05(日) 20:09:42 ID:KqUIWGFb
>>626
Dは?
スーパーロボット大戦L Part145
642 :それも名無しだ[sage]:2010/12/05(日) 20:10:59 ID:KqUIWGFb
>>630
ただバリア持ってるのは良いんだが肝心のトーラスが避けない硬くないで油断してると落ちるんだよな…
スーパーロボット大戦L Part145
654 :それも名無しだ[sage]:2010/12/05(日) 20:13:14 ID:KqUIWGFb
>>641
Dはヴァイエイトとメリクリだったはず
スーパーロボット大戦L Part145
746 :それも名無しだ[sage]:2010/12/05(日) 20:28:03 ID:KqUIWGFb
>>727
レイとPU組ませてドラグーンで超電磁コンビのレベル上げは余裕だった
覚醒あるしなあいつら
【スパロボL】ユニット性能談義スレ
303 :それも名無しだ[sage]:2010/12/05(日) 21:55:57 ID:KqUIWGFb
>>287
むしろこう、オーラ斬り撃ってきそう
スーパーロボット大戦L Part146
127 :それも名無しだ[sage]:2010/12/05(日) 21:59:02 ID:KqUIWGFb
>>123
あそこは浩一が防御して耐えてる間に左側からマクロスを近づけてマップ兵器で一網打尽にするマップ
スーパーロボット大戦L Part146
247 :それも名無しだ[sage]:2010/12/05(日) 22:27:09 ID:KqUIWGFb
>>180
やっぱりゲッターは欲しかったが居るだけ参戦になりそうな気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。