トップページ > ロボットゲー > 2010年11月13日 > qj/NgjB6

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/1536 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10330000000111000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1765冊目
スパロボ図鑑 1766冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1765冊目
420 :それも名無しだ[sage]:2010/11/13(土) 00:02:35 ID:qj/NgjB6
種の制作費が凄いのは
∀でプラモあまり売れ無い(出せない)上に終着点みたいになってたガンダムを再び売り出すために
各メディアとも連動して大々的に宣伝しまくった
サンライズ的には大勝負に出たからなんだがね
スパロボ図鑑 1765冊目
689 :それも名無しだ[sage]:2010/11/13(土) 02:44:36 ID:qj/NgjB6
>>680
格闘のミサイルが地味に優秀だから一発屋でも無いしな

【サイサリス】
ガンガン以降、一発屋ポジションその1に君臨し続けている
でもガンガンでかなりアレな事になったのでそれ以来は大人しい性能に
スパロボ図鑑 1765冊目
695 :それも名無しだ[sage]:2010/11/13(土) 02:50:44 ID:qj/NgjB6
>>686
インパルス相手にはかすり傷一つ負わせられなかったライフルでの攻撃シーンがあるが
後に(全く同じ動きで)攻撃したら青グフは撃墜できたよ!よ!
スパロボ図鑑 1765冊目
698 :それも名無しだ[sage]:2010/11/13(土) 02:56:39 ID:qj/NgjB6
【グフ】
考えてみるとザクより近接戦闘を重視しているが
連邦初のMSが登場して間もない内から完成しているって
何を想定していたのか
スパロボ図鑑 1765冊目
720 :それも名無しだ[sage]:2010/11/13(土) 03:28:35 ID:qj/NgjB6
>>712のは昔からあるやつでそれはムラサメ軍団+アビスガイアにAA乱入があるな

ウインダムの時は
ウインダム軍団&ネオ機VSインパルスで
「なかなかしぶといですな(キリッ」
ミネルバには合流した護衛船がいたがアビスに沈められ、レイとルナはアビスにてんてこ舞い
アスランはカオスと変形して遊んでたって回だね
スパロボ図鑑 1765冊目
727 :それも名無しだ[sage]:2010/11/13(土) 03:40:19 ID:qj/NgjB6
>>721
>>712のはGジェネで再現されるが
ザクが動け無い、四方八方から襲撃されて手が回らない、アビスがほんと対処できない、艦隊から続々と増援、インパルスもフォース以外使えない
インパルスとセイバーが頼りなのにフリーダムはインパルスも襲い、セイバーは撃墜され、中途半端に攻撃してAAと撤退
ってオリジナル軍いないとマジ無理ゲーかつフリーダムがどんだけうざいか身に染みるってステージだったな
スパロボ図鑑 1765冊目
730 :それも名無しだ[sage]:2010/11/13(土) 03:53:13 ID:qj/NgjB6
ニルファのアクシズやWのZマスターか

【31原種】
どれがどれに融合したかは忘れたが
ニルファでは地形を活かしマザーバンガードで強襲とかして木星帝国最初の決戦の地になった衛星イオがあんな風になって…
と思うて感慨深いし原種のチート具合がよくわかる
スパロボ図鑑 1765冊目
901 :それも名無しだ[sage]:2010/11/13(土) 11:54:49 ID:qj/NgjB6
>>893
シャア「ガタッ」
スパロボ図鑑 1765冊目
922 :それも名無しだ[sage]:2010/11/13(土) 12:16:40 ID:qj/NgjB6
>>912
ドズルがビグ・ザム野郎…だと…?
スパロボ図鑑 1766冊目
25 :それも名無しだ[sage]:2010/11/13(土) 13:48:06 ID:qj/NgjB6
>>21
いや、そもそも初めてやり出したのはアスランだし
オーブVS連合でザフトは救援要請無いから静観の構え
なのにキラを助けに来て「ザフトが戦闘に介入するのか?」「ザフトじゃない、俺の意思だ」
だし

【ニコニコ動画β時代】
開設初期を支えたのは「きしめん」「テニミュ」等の空耳だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。