トップページ > ロボットゲー > 2010年11月07日 > K3PqIgDN

書き込み順位&時間帯一覧

133 位/1468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000010050000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1755冊目
スパロボ図鑑 1755冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1755冊目
878 :それも名無しだ[sage]:2010/11/07(日) 01:29:50 ID:K3PqIgDN
【黒羽ムツキ】仮面ライダーディケイド

仮面ライダーレンゲルに変身する、上条睦月のリ・イマジネーションキャラ。
黒縁眼鏡が特徴。

登場当初は大人しい感じの好青年だったが、レンゲルの変身資格を得た途端、自分をかばって降格した剣立カズマを性格の悪い姑の如くいびりまくった。
その光景は(0M0)が引くほど。

通称糞眼鏡。実は性格が悪くなったのはチェンジスパイダーのカードの柄が紫だった(封印不完全状態だった)せいなんだが…
あれじゃあ腹黒キャラにしか見えないわなぁ…
スパロボ図鑑 1755冊目
894 :それも名無しだ[sage]:2010/11/07(日) 01:44:43 ID:K3PqIgDN
【森繁朔太郎】コープスパーティーブラッドカバーRF
今作に登場する眼鏡キャラ。演劇部所属。
元々他人と距離を置いた生活をしていたためか、劇中の登場人物とは接点が薄い。
主人公達と『幸せのサチコさん』のまじないをした事により、呪われた空間、
天神小学校に飛ばされるが、そこで数多くの犠牲者を見た事で発狂。学校中の死体を撮影して回る事で理性を保つというヤバい人間になった。
しかし、最初に撮った粉砕死体が最愛のクラスメート、鈴本繭のものである事を知り自我崩壊。そのまま行方不明となった。


元々影が薄い上に他のプレイヤーキャラと関わる事が全くないから浮きまくりなんだよな、こいつ…しかも死んだかどうかもわかんないし
スパロボ図鑑 1755冊目
37 :それも名無しだ[sage]:2010/11/07(日) 08:59:59 ID:K3PqIgDN
>>35
【ブレイブサーガ2】
勇者シリーズ専門ゲー、ブレイブサーガの続編。
ガオガイガーの新規参戦と、前作ではスポット参戦だったボトムズ、ダグラム、ガリアンが本格的にプレイアブルキャラ化したのが見所。
だが最大の特徴は当時の声優を可能な限り起用した全編完全フルボイスという点である。
おかげでクロスオーバーシーンが楽しいのなんの。
だが、それで容量を食ったためか前作に比べてゲームテンポがいささか悪くなった感じがするのが残念(主にロード時間の長さ)。
前作になかった中断セーブとかが採用されて遊び易くなったはずなのだが…
スパロボ図鑑 1755冊目
97 :それも名無しだ[sage]:2010/11/07(日) 11:10:18 ID:K3PqIgDN
【邪眼】仮面ライダー正義の系譜
今作品のラスボスでCVは柴田秀勝。
かつて創世王に敗れた5万年前の世紀王で、
2001年、アギトの時代において闇の力の波動を受ける事によって復活。
時空操作の研究を行っていた結城丈二の恩師、田所博士を操り各時代に移動、ショッカー、ゲルショッカー怪人を使ってBLACKのキングストーンを奪い、創世王に成り上がろうとした。

キングストーンを失った身でありながらこれだけの芸当をやってのけたという事は、世紀王だった頃はきっとこれより遥かに強かったのだろう。
こいつをたった1人で倒した創世王スゲェ
スパロボ図鑑 1755冊目
108 :それも名無しだ[sage]:2010/11/07(日) 11:30:13 ID:K3PqIgDN
>>82
亀だがパラガスは柴田さんじゃないぞ。家弓家正だ。

【家弓家正】
「やゆみいえただ」と読む。
独特の重い声色で、重役キャラや悪役を演じる事が多い。
演じた役で有名どころだと、
ワンピースのネフェルタリ・コブラ、
ギルティギアシリーズのスレイヤーだろうか。
ロボゲ板的にはラーゼフォンのバーベムや真マジンガーのシュトロハイム。
スパロボ図鑑 1755冊目
110 :それも名無しだ[sage]:2010/11/07(日) 11:33:06 ID:K3PqIgDN
>>108
って、レスよく見たらちゃんと書いてるじゃん…失敬した。
スパロボ図鑑 1755冊目
120 :それも名無しだ[sage]:2010/11/07(日) 11:39:03 ID:K3PqIgDN
【キレンジャー】
中の人は放映終了後もこのキャラを払拭することができず、最期には………

残念で仕方がない…
スパロボ図鑑 1755冊目
141 :それも名無しだ[sage]:2010/11/07(日) 11:56:14 ID:K3PqIgDN
>>124
【戦隊シリーズの子供戦士】
敵の能力で子供にされたとかを除けば、
ダイレンジャーのキバレンジャーと
オーレンジャーのキングレンジャーぐらいしかいない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。