トップページ > ロボットゲー > 2010年11月06日 > 2y+2o3yw

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000000004320010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1754冊目
スパロボ図鑑 1755冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1754冊目
203 :それも名無しだ[sage]:2010/11/06(土) 01:23:30 ID:2y+2o3yw
【トランザム】
たぶん界王拳のパロディ。赤く光るし

【20倍界王拳・かめはめ波】
フリーザに対して使用した渾身の攻撃。しかし片手で防がれただけに終わった。痛かったらしいが
クウラ戦でも恐らくこれと同じ性質のかめはめ波を撃ったが、気孔波の中を突っ切って無傷で悟空の目前まで飛んでこられてしまった
スパロボ図鑑 1755冊目
67 :それも名無しだ[sage]:2010/11/06(土) 19:11:58 ID:2y+2o3yw
【ネーナ・トリニティ】
スパロボで仲間になるのか?で時たま議論になる外道娘
二期ではCBに敵対はしてなかったし(むしろ刹那を助けたりしてた)上手くスパロボマジックすれば何とかなるかもしれない
それにしても刹那への好意は本物だったのか微妙すぎる

【アニュー・リターン】
ズンボリさんのKY介入を何とかすればいいだけなので仲間入りは比較的楽にできるでしょう
別にこの娘が死ぬのがライルにとって絶対必要という訳でもなかったし
刹那もフルボッコにされなくて済むよ!

【ミスターブシドー】
謎のグラハム仮面。やってる事がKYだけらで最終回も戦闘参加しなかったりと散々な扱い
二期のみ参戦だと仲間入りは難しいだろう。スポット参戦ならやりやすいが
剣のみ装備の機体だがどうせ射程が5くらいあるに違いない
スパロボ図鑑 1755冊目
89 :それも名無しだ[sage]:2010/11/06(土) 19:21:04 ID:2y+2o3yw
>>78
マシンロボ辺りと同時参戦したらED時に着いて行きそうだなw
スパロボ図鑑 1755冊目
180 :それも名無しだ[sage]:2010/11/06(土) 19:49:26 ID:2y+2o3yw
【リ・ガズィ】
スパロボZでは撃墜された時に一瞬MS形態になって脱出されるがすぐに爆発に巻き込まれるという演出になっている
やっぱり情けないMSは駄目だな!まぁ原作でもカーラが乗ってた時も脱出してすぐにボッコボコにされたから仕方が無い

【∀ガンダム】
スパロボZでの撃墜時はコアファイターが射出されて脱出してる演出が描かれている
どうせなら最終回みたくコクピットが地面に降ろされる演出でもよかったかも
スパロボ図鑑 1755冊目
187 :それも名無しだ[sage]:2010/11/06(土) 19:51:41 ID:2y+2o3yw
カーラじゃなくてケーラだったでござる。ちょっとMSに握りつぶされてくる

【ユウナ】種死
拘束されて連行中にパニック起こしながら逃げ出してその先に丁度グフが落下してきて死亡
なかなかにマヌケな最期であった。ちなみに親父もMS戦での建物破壊に巻き込まれて死んでいる。母親はどうなったのかは知らん
スパロボ図鑑 1755冊目
217 :それも名無しだ[sage]:2010/11/06(土) 20:03:59 ID:2y+2o3yw
【ファイア+アイス】カービィ64
自身に纏った氷が一瞬で蒸発し、その際の周囲の水蒸気に攻撃判定がある。範囲はとても狭い
ぶっちゃけ最も使えないミックスコピーだが、これが無いと取れないクリスタルがある
スパロボ図鑑 1755冊目
240 :それも名無しだ[sage]:2010/11/06(土) 20:13:10 ID:2y+2o3yw
【ポケスペWB編】
ブラック「ポケモンリーグ優勝を目指して旅を始めたと思ったら同い年の女社長に社員にされたでござる」
ホワイト「我がポケモン芸能事務所の取引先で起きた事件を解決した同年代の男の子を勧誘したのである」
N「嗚呼、また人間に利用されるポケモンが……(号泣」

大体こんな感じ
スパロボ図鑑 1755冊目
312 :それも名無しだ[sage]:2010/11/06(土) 20:54:25 ID:2y+2o3yw
【チュチュ】
イエローの手持ちのピカチュウでレッドのピカとは恋仲。息子のピチュ(ゴールドの手持ち)を儲ける
3章終盤から風船(人間が息で膨らませたのに何故か飛ぶ)で浮遊するスタイルを身につけた
多分ゲーム本編で浮遊効果が得られる道具のふうせんはこれは元ネタだと思われる

【トゲたろう】
ゴールドが卵から孵したトゲピー。本来の親はミカンの手持ちなのだがまったく触れられず
ゴールドの「孵す者」の能力の影響でゴールドに似た性格となっており、目つきが悪くギャンブル系の遊びが好きなヤンチャな奴となっている
ゆびをゆるやすてみタックルなどで度々活躍したが3章途中からはまったく出番がなく空気となっていた
10章(HGSS編)ではその事もありワタルに「ゴールドに懐いてない」と指摘され、ゴールド自身もここ一番の時に補欠扱いしてたのを自覚していた
自分以外の仲間がやられていくのに怒りと不満を感じながらも、やはり本当はゴールドに信頼を寄せていたのでトゲキッスへと進化を遂げ、戦いに決着をつけた
スパロボ図鑑 1755冊目
359 :それも名無しだ[sage]:2010/11/06(土) 21:25:51 ID:2y+2o3yw
>>354
あれで全滅するとお金減るんだっけ?

【ポケモンの全滅】
確か初代は資金半減だった気がするが最近では相手に賞金を支払う形となりその額も良心的となっている
HGSSでレッドに負けた時は2万程度の損害で済んだ
目の前が真っ暗or真っ白になった後はポケモンを守りながらポケセンまで急行してるらしい
野生ポケモンをどう振り切ってるのだろうか。敵組織の中だったら脱出すら危ういのではないのだろうか
スパロボ図鑑 1755冊目
380 :それも名無しだ[sage]:2010/11/06(土) 21:41:32 ID:2y+2o3yw
【ホワイトバージョン】
野生でチェリネ(ドレディア)が出てくる
アイリスがジムリーダー
これらの事実からブラックよりも勝ち組なのは確定的に明らか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。