トップページ > ロボットゲー > 2010年11月01日 > +LwGJVNs

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/1436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000102000000031018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
前の人が好きなロボ・兵器をけなすスレ
スパロボ図鑑 1746冊目
スパロボ図鑑 1747冊目
砂漠の虎と戦って外宇宙に対する危機感を得るスレ70

書き込みレス一覧

前の人が好きなロボ・兵器をけなすスレ
454 :それも名無しだ[]:2010/11/01(月) 10:47:37 ID:+LwGJVNs
エクスカイザーのガワね

リボルケイン
スパロボ図鑑 1746冊目
807 :それも名無しだ[sage]:2010/11/01(月) 12:54:23 ID:+LwGJVNs
【NT】
宇宙に適応した新たな人類といっているが、トビア的には高地に住んでる人が空気が薄くても普通に生活できたり、寒い地方に住んでたら寒さに強いとかそんなもんだろ
といった感じらしい

【スパロボ世界のNT】
作品にもよるがサイボーグに宇宙人、エヴォリューターなどNT以上に人外で宇宙に適応できそうな人が沢山いるのであんまり価値はなさそう
つかシャアやらジオンの理屈なら移民船団やトップの連中はNTだらけになってそうだ
スパロボ図鑑 1746冊目
816 :それも名無しだ[sage]:2010/11/01(月) 12:58:28 ID:+LwGJVNs
【スパロボのララァ】
一年戦争後っぽい設定のスパロボではたいてい死んでいる
ランバさんや三連星あたりが普通にいきていても死んでいる
Aでは珍しく普通にいきていたが、この世界の一年戦争はどんなんだったんだろう?
スパロボ図鑑 1747冊目
201 :それも名無しだ[sage]:2010/11/01(月) 20:04:31 ID:+LwGJVNs
>>192
移民船団が基本想定してる敵ってゼントラーディだろうから、本来ならVF171で十分だったんだろうな〜

【本来想定してない敵と戦う】
まあ昔のスーパーロボットではたまにあったりした
有名なとこではロックマンやゲッターなんかは元は戦闘用ですらない
砂漠の虎と戦って外宇宙に対する危機感を得るスレ70
987 :それも名無しだ[sage]:2010/11/01(月) 20:44:24 ID:+LwGJVNs
これが若さか…
スパロボ図鑑 1747冊目
314 :それも名無しだ[sage]:2010/11/01(月) 20:49:42 ID:+LwGJVNs
>>305
原作も後半酷いデキだったからな〜

【ガンガン】
なんやかんやで数年前からなにかかにかはテレビでやっている
基本放送中のをアニメ化するので鋼以外はみなアニメ未完
スパロボ図鑑 1747冊目
404 :それも名無しだ[sage]:2010/11/01(月) 21:30:02 ID:+LwGJVNs
>>381
なにがひどかったん?
>>382
守護月天は酷かったな〜


【ガンガン】
最初は月一の普通の月刊誌だったが、ある時なぜかほぼあの厚さのまま、作品事のページ数もだいない同じで月二回発売ということをやった
とうぜん漫画家さんたちはんなペースに耐え切れず、その当時の作品の質はかなり悪かった
前の人が好きなロボ・兵器をけなすスレ
466 :それも名無しだ[sage]:2010/11/01(月) 23:14:07 ID:+LwGJVNs
もう一つ覚えはいいから

ダイオージャ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。