トップページ > ロボットゲー > 2010年10月21日 > j/Nj8fUl

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00004102301220200000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1727冊目
スパロボ図鑑 1728冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1727冊目
951 :それも名無しだ[sage]:2010/10/21(木) 04:06:42 ID:j/Nj8fUl
>>950
健全なスレ立てを頼む
スパロボ図鑑 1727冊目
958 :それも名無しだ[sage]:2010/10/21(木) 04:12:29 ID:j/Nj8fUl
じゃあ
スパロボ図鑑 1727冊目
963 :それも名無しだ[sage]:2010/10/21(木) 04:20:25 ID:j/Nj8fUl
>>959
かわづ乙マジック変幻自在

つ【アンサガ・ローラ編】
未亡人が主人公だよ!
スパロボ図鑑 1727冊目
966 :それも名無しだ[sage]:2010/10/21(木) 04:41:56 ID:j/Nj8fUl
この時間帯に次スレとかなあ・・・埋まるわきゃあねぇだろぉ!!
スパロボ図鑑 1727冊目
973 :それも名無しだ[sage]:2010/10/21(木) 05:20:34 ID:j/Nj8fUl
この時間帯に流れなんて無いも同然
書きたいことを書いて埋めるんだ

【バラージュ】フロントミッション5
マシンガンとガトリングガンに対応したスキル
発動すると回転しながら周囲を撃ちまくり射程内の敵ユニット全てを攻撃、さらにダメージは1.5倍
もちろん本来のターゲットにも攻撃可能、しかも別に命中率が低下したりしないので心強い
しかもこのスキルによって味方を誤射することは「何故か」ないので安心してセットできる
確かにありがたいのだが、どういう事なの・・・?

ただし本来指定したターゲットへの攻撃が、一部にせよ味方にも当たる弾道だった場合は1.5倍の
ダメージで誤射しかねないので注意すべき
スパロボ図鑑 1727冊目
989 :それも名無しだ[sage]:2010/10/21(木) 07:36:19 ID:j/Nj8fUl
【雌伏】
雌を服従させる・・・いやらしい・・・
しかも「至福」とかけている・・・ますますいやらしい・・・
スパロボ図鑑 1727冊目
995 :それも名無しだ[sage]:2010/10/21(木) 07:39:52 ID:j/Nj8fUl
【伏】漢字
人と犬・・・やっぱり「雌伏」はいやらしいじゃないか!
スパロボ図鑑 1728冊目
14 :それも名無しだ[sage]:2010/10/21(木) 08:03:44 ID:j/Nj8fUl
> 1000 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 07:43:14 ID:TiaJEA+y [10/10]
> >>995
> 人×犬っぽいな
> 獣姦て犬×人なイメージ強いからそこはかとなく寂しい感じだな


言え!何でこんなので100を取ったんだ!
あと>>1乙
スパロボ図鑑 1728冊目
21 :それも名無しだ[sage]:2010/10/21(木) 08:21:40 ID:j/Nj8fUl
【ドリル武器の正しい使い方】
1)人型のロボットは安定性が悪いので、まずは敵の形状に応じた台座を用意し、そこに寝てもらいます
2)揺れない事を確認したら、さらに敵の形状に応じた固定具などで動かないようガッチリと固めます
3)両脚で踏ん張り、両手でドリルをしっかりと保持し、最初は少しずつゆっくりを穴を開けてゆきます
 (パワーや重量の不足を感じたら強化装備と増加装甲を検討しましょう)

ドリルは危険かつ繊細な工具です
扱いを誤るとズレたり弾かれたりして自機やドリル本体を損傷したり、敵に綺麗な穴を空けられません
スパロボ図鑑 1728冊目
34 :それも名無しだ[sage]:2010/10/21(木) 08:43:04 ID:j/Nj8fUl
>>29
ワイルドハーフはどう考えても少女漫画だったと思う

【サルサとミレイ】ワイルドハーフ
お前ら種が違うだろ・・・
♀犬に異常にモテモテな♂猫という動画を見たことがあるけど、そういうものなのか?
スパロボ図鑑 1728冊目
85 :それも名無しだ[sage]:2010/10/21(木) 10:38:42 ID:j/Nj8fUl
>>77
でもグロ荒らしはshine

【身体内部に人工物を埋め込む】
ありふれている義歯や外見から全く見えないペースメーカーへの抵抗は少ないだろうが、
さすがに眼球のような敏感な場所に何かを仕込むのは怖いという人が多い
コンタクトレンズでさえ危険性はあるし

【豊胸手術】
飛行機に乗ったら生理食塩水のパックが減圧で破裂、というのはソースの無い都市伝説
でも結局見た目はちょっと・・・

【減胸手術】
体質や職業(スポーツ選手など)によっては身体の負担を減らすために受ける人が少なくない
・・・仕方ないね・・・仕方ないんだよね・・・
スパロボ図鑑 1728冊目
99 :それも名無しだ[sage]:2010/10/21(木) 11:06:30 ID:j/Nj8fUl
>>87
【友軍誤射】軍事
戦線の交錯や緊迫の程度によっては残念ながら起きてしまう事もある
半ば不可抗力の事故として、士気や世論への影響などからすぐには公表しない事も・・・

【酷い例】
将校が友軍を敵軍と誤認して攻撃開始
 ⇒途中で友軍と気が付いたのに自分の失態の証拠を隠滅するために攻撃を継続
  ⇒状況に気付いた兵士が命令を無視して攻撃中止
   ⇒誤射されるも生き延びた側の報告が上層部に届き、責任者は「戦死」扱いに

という事例もあったらしい
もちろん、この場合の戦死扱いとはつまりそういうこと
スパロボ図鑑 1728冊目
135 :それも名無しだ[sage]:2010/10/21(木) 11:49:35 ID:j/Nj8fUl
【ジェイミー・ビンソン】フロントミッション5
単なる脇役だが、出典作における友軍への誤射・流れ弾の代名詞となったキャラクター

・適性がガトリング・ライフル・バズーカといった射程の長い武器を扱う「ガンナー」
・設定すれば自動発動するリンク(援護攻撃)時に味方の被害を考慮しない「攻撃型」
・ガンナーでは最も早く序盤から起用可能

という条件が重なって彼に背中から狙撃されるプレイヤーが続出、スタッフにもネタにされた
味方重視のガンナーは他にもいるし、ちゃんと配置を考えれば被害はかなり少なくなるけどね
スパロボ図鑑 1728冊目
196 :それも名無しだ[sage]:2010/10/21(木) 12:42:30 ID:j/Nj8fUl
【全身を被うバリア】
「これなら後方から攻撃されても安心だぜ!」
「でもそれって基本的に背面分のエネルギーが無駄ですよね?」

というわけで、ある程度バリア範囲を絞って使うロボットなども多い
あるいは逆に原理上球形にしか展開できない(球形が最も安定する)バリアという設定も
スパロボ図鑑 1728冊目
212 :それも名無しだ[sage]:2010/10/21(木) 12:53:38 ID:j/Nj8fUl
>>201
奴は時間を操れるだけで直接干渉しない(できない)という都合やルールがあるのかもね
スパロボ図鑑 1728冊目
337 :それも名無しだ[sage]:2010/10/21(木) 14:15:45 ID:j/Nj8fUl
>>301
【ノインさん】ガンダムW
軍人なので女の名前で呼ばれたくない、という本人の希望らしいがゼクスにまで二人きりでも呼ばせるとは・・・
常にゼクスを立てるそんな彼女も、二人きりのチェスではゼクスを悩ませている模様(EWの最後のカット参照)

ちなみにTV版のピースミリオン内ではデュオとカトルがチェスを指していた所、ごひがデュオ側に割り込んで
「守ってばかりでは動けなくなる、攻めなきゃ負ける」と一手を指すシーンがある
横で見ていたトロワも良い手だと評していた
スパロボ図鑑 1728冊目
351 :それも名無しだ[sage]:2010/10/21(木) 14:21:13 ID:j/Nj8fUl
>>336
>>338
ヒイロが傭兵としてリーオーで戦ってるところをカトルがエアリーズで助けに来て、さらにそこへ
ウイングを回収していたノインさんがバスターライフルだけ輸送機で運んできた、という流れ
ゼロのツインバスターと違ってEN内蔵式だからエアリーズでも撃てる(ただし両手持ち)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。