トップページ > ロボットゲー > 2010年10月06日 > derYnveL

書き込み順位&時間帯一覧

135 位/1654 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001301220000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1702冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1702冊目
388 :それも名無しだ[sage]:2010/10/06(水) 12:02:35 ID:derYnveL
【ガロード・ラン】
ちょっとはエニルに優しくしてもバチは……まあ無理か。ティファしか目に入ってないもんな。
スパロボ図鑑 1702冊目
471 :それも名無しだ[sage]:2010/10/06(水) 13:12:29 ID:derYnveL
【バスターシールド】
別に何かを潰すためのシールドではなくバスターマシンのシールドというだけのもの。
スパロボ図鑑 1702冊目
488 :それも名無しだ[sage]:2010/10/06(水) 13:30:43 ID:derYnveL
【バスターランチャー】
FSSの強力なエネルギー兵器。空間を歪めるほどのパワーを持つが最近は影が薄い。
「なに、こっちにだってあるさ」は名台詞だと思う。
スパロボ図鑑 1702冊目
499 :それも名無しだ[sage]:2010/10/06(水) 13:54:55 ID:derYnveL
【ガンダムヘビーアームズ】
火力一点特化だが全部撃ちきってナイフ一本になってからがお楽しみタイム。
スパロボ図鑑 1702冊目
565 :それも名無しだ[sage]:2010/10/06(水) 15:16:49 ID:derYnveL
【ブレイクフィールド】
テスラドライブの出力を上げることで発生する力場。
通常の射撃や格闘ぐらいは軽く弾く程度に固いのだが、推進機関の出力を上げたときに発生するという
特性上、受け手として使われることはあまりなく基本的に特攻用。
リオン系列のお家芸だが、ヒリュウ改などのテスラドライブ搭載艦も展開は可能。OGでは対DC戦における
意外の一手の要となった。
スパロボ図鑑 1702冊目
617 :それも名無しだ[sage]:2010/10/06(水) 16:02:00 ID:derYnveL
【人型から人型へ変形】
こう書くとなんだかマヌケだがゲッターロボのことである。
一応オープンゲットを挟むことで飛行機から人型に合体変形している風を装っているが
モーフィングで直接変形しだした真はもう言い訳が効かないと思う。
スパロボ図鑑 1702冊目
628 :それも名無しだ[sage]:2010/10/06(水) 16:12:06 ID:derYnveL
【勇者ロボ】
だいたいビークル形態がある。まあ町中に潜む都合もあるし。

【ゴルディマーグ】
どう見ても怪しい戦車です本当に(ry
スパロボ図鑑 1702冊目
739 :それも名無しだ[sage]:2010/10/06(水) 17:50:05 ID:derYnveL
【嵐の田んぼ】
水門を調整することで被害を減らせる。

【嵐の中で輝いて】
ビームサーベルを調整することで温泉を作れる。
スパロボ図鑑 1702冊目
748 :それも名無しだ[sage]:2010/10/06(水) 17:52:44 ID:derYnveL
【ゾイドゴジュラス】
よく考えるとわりときわどい名前。東映とか何にも言わなかったのだろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。