トップページ > ロボットゲー > 2010年10月05日 > pt0ANULj

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/1610 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000002400000000000310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スーパーロボット大戦L part77

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦L part77
330 :それも名無しだ[sage]:2010/10/05(火) 02:01:43 ID:pt0ANULj
最低男がTOHのシングで、あなた最低ですの人がパライバ様だ
スーパーロボット大戦L part77
403 :それも名無しだ[sage]:2010/10/05(火) 10:20:20 ID:pt0ANULj
今回も主役級は流石に必中か直感はあるよな
ヒイロやシン達がJのキラとかみたいに集中止まりでボスに当てられませんとかは勘弁して欲しい
スーパーロボット大戦L part77
408 :それも名無しだ[sage]:2010/10/05(火) 10:32:43 ID:pt0ANULj
ストフリの能力次第ではZのアムロみたいに熱血覚醒止まりかもね>キラ
あの超範囲MAP兵器が健在ならそれでも強そうだが
スーパーロボット大戦L part77
433 :それも名無しだ[sage]:2010/10/05(火) 11:12:42 ID:pt0ANULj
>>427
今風に言えばトランザムっぽい力って事か
00参戦したら気力130以上でマジンパワーやバイオセンサーと同じ扱いになりそうだな
スーパーロボット大戦L part77
442 :それも名無しだ[sage]:2010/10/05(火) 11:20:57 ID:pt0ANULj
>>439
JのV-MAX(V-MAXIMUM)と同じような扱いなら必殺武器追加+機体により分身追加でいいんじゃね?
OOガンダムあたりならトンデモ回避が既に実現されたんだし
スーパーロボット大戦L part77
453 :それも名無しだ[sage]:2010/10/05(火) 11:38:48 ID:pt0ANULj
どっちにしてもスパロボなら一度発動すればあとはステージ終了まで継続もありそうな気はするけどな
Zガンダムだって原作通りにやれば、パイロットの精神力の関係上常時フルパワーにもできなさそうだし
スーパーロボット大戦L part77
464 :それも名無しだ[sage]:2010/10/05(火) 11:53:40 ID:pt0ANULj
>>460
サテライトキャノンみたいに使い勝手がかなり悪くなりそう
もしそうなったら00ライザーのイデオンソード辺りは超高威力にしないと釣り合いがないな
スーパーロボット大戦L part77
800 :それも名無しだ[sage]:2010/10/05(火) 23:13:23 ID:pt0ANULj
MXのνガンダムみたいなパンチ連打→キック→バズーカでとどめはまたやって欲しい
スーパーロボット大戦L part77
840 :それも名無しだ[sage]:2010/10/05(火) 23:43:32 ID:pt0ANULj
流石にウイングゼロのどこでも大気圏突入ライフルはやり過ぎと思ったんだろうか
スーパーロボット大戦L part77
855 :それも名無しだ[sage]:2010/10/05(火) 23:53:58 ID:pt0ANULj
なにげにバルディロイザーはとどめ専用演出がないんだよな
Zガンダムの突撃みたいにド派手な爆発が起きたりすれば良いのに惜しかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。