トップページ > ロボットゲー > 2010年09月24日 > 8EU6S98R

書き込み順位&時間帯一覧

138 位/1903 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000003011010033012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スーパーロボット大戦L part67
スーパーロボット大戦L part68

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦L part67
974 :それも名無しだ[sage]:2010/09/24(金) 13:09:52 ID:8EU6S98R
>>968
本編終了後まではどちらの陣営も正式に自軍には編入しないとかか
プロモから判断してシンサイドがメインっぽいけど
ZみたいにAAが中立で乱入仕掛けて来るマップとかうっとおしそうだ
スーパーロボット大戦L part67
978 :それも名無しだ[sage]:2010/09/24(金) 13:21:17 ID:8EU6S98R
>>977
いや分岐でなく、普通にストーリー進行で出来そうだと思うが
スーパーロボット大戦L part67
992 :それも名無しだ[sage]:2010/09/24(金) 13:39:09 ID:8EU6S98R
>>987
今度は綺麗な議長か
Kで有能なカガリと綺麗なユウナ見たからもう何もおどろかねぇよ
スーパーロボット大戦L part68
152 :それも名無しだ[sage]:2010/09/24(金) 15:45:41 ID:8EU6S98R
>>146
>>147
自由の女神砲とかネオアメリカの秘密兵器だもんな
スーパーロボット大戦L part68
219 :それも名無しだ[sage]:2010/09/24(金) 16:52:45 ID:8EU6S98R
>>208
TV版俺も欲しいがやっぱ最初は敵だろうな
ヒイロとトロワがMAP兵器をドカ撃ちしたり
デュオが分身しながら捏造MAP兵器で切り刻んできて
カトルがせっせと修理で他のチームを回復させるというアレな図を想像した

ごひをどうすればいいのか正直浮かばなかったが
スーパーロボット大戦L part68
338 :それも名無しだ[sage]:2010/09/24(金) 18:04:11 ID:8EU6S98R
>>333
トールギスVのメガキャノンあたりもいけそう
スーパーロボット大戦L part68
602 :それも名無しだ[sage]:2010/09/24(金) 21:04:29 ID:8EU6S98R
>>592
言ってるのはカガリから借りたルージュのことだっけ
たしかあの機体、見た目はストライクだが相当な魔改造機だって聞いたことが
スーパーロボット大戦L part68
617 :それも名無しだ[sage]:2010/09/24(金) 21:17:06 ID:8EU6S98R
>>615
シールド張って潜り込むってのはいいとして、あのすり抜けはよく分からんかったわ
スーパーロボット大戦L part68
666 :それも名無しだ[sage]:2010/09/24(金) 21:47:37 ID:8EU6S98R
>>658
あのAI、言ってみれば全機マルチロックを撃てる上にGとか完全に無視してるし、パイロットの疲労も無いからな
ビルゴシリーズは普通にガンダム作品最強クラスの量産MSだわ
スーパーロボット大戦L part68
721 :それも名無しだ[sage]:2010/09/24(金) 22:14:26 ID:8EU6S98R
>>691
“ビーム”ガトリングじゃなかったっけ武装
スーパーロボット大戦L part68
732 :それも名無しだ[sage]:2010/09/24(金) 22:18:32 ID:8EU6S98R
>>722
あの人は魚介類に恨みでもあんのかね

>>720
爆破された生徒はそれなりに従順な兵士っぽかったがな
アレックスとミューラーはどうしてああなったか
スーパーロボット大戦L part68
746 :それも名無しだ[sage]:2010/09/24(金) 22:22:53 ID:8EU6S98R
>>739
あら、全部実弾か
ほんとに設定細かいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。