トップページ > ロボットゲー > 2010年09月21日 > tm/EPCGp

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/2049 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002345400300000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スーパーロボット大戦L part62
スーパーロボット大戦L part63

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦L part62
519 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 10:38:49 ID:tm/EPCGp
>>513
「貴様らは異星人だから我らとは違う!出ていけ!」
と国を挙げて神ファミリーを追い出そうとするか、
「敵に捕まった挙げ句、人間爆弾なる敵の兵器になって戻って来るとは何事だ!」
って民間人を隔離or大量虐殺する絵しか浮かばんのだが
スーパーロボット大戦L part62
534 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 10:52:21 ID:tm/EPCGp
Aの三輪はかなり綺麗、というか歴代屈指のコミカルな役回りだった気がする

BGMといや今回はAPみたく各形態ごとにBGMを設定出来るんだろうか?
Kはひとまとめだったのが個人的には残念だった。ガイキングとザ・グレートとかライガー各形態とか別々にしたかったぜ
スーパーロボット大戦L part62
559 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 11:22:02 ID:tm/EPCGp
スパロボでカスサンは試しに一度やってみたい。ACERみたいなアクションゲーと違って、どこでどの曲がかかるかって点をあまり意識しなくて済みそうだし
スーパーロボット大戦L part62
562 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 11:28:56 ID:tm/EPCGp
>>560
あれ、カスサンって各BGMごとに曲を設定出来ないのか?てっきり細かく設定出来るもんだとばかり…
スーパーロボット大戦L part62
584 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 11:56:32 ID:tm/EPCGp
>>581
あれは反則だったよな…しかしRPやDP、そしてJPは出ないのだろうか
スーパーロボット大戦L part62
598 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 12:06:01 ID:tm/EPCGp
(教会についた喜びをあれだけ表したのにKの一話が話題に上らないなんて…こんなに俺と地球jうおおおおおおおお!)

Rは好きな俺からしてもイマイチな部分は多いが、それでも出てほしいぜ。リメイクで光を浴びる部分がきっとある…はず
スーパーロボット大戦L part62
604 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 12:10:00 ID:tm/EPCGp
>>599
師匠がゲッター線に詫びを入れられる話
スーパーロボット大戦L part62
629 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 12:24:55 ID:tm/EPCGp
Rは殺伐としたエピソードが多い割に、電童やオリの敵にタイムボカン的な雰囲気があるせいか結構明るい
アルゴがXの変態兄弟のガンダムを素手でひっくり返して「あれもニュータイプの力か!?」と驚かれたのには笑ったw
スーパーロボット大戦L part62
659 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 12:51:47 ID:tm/EPCGp
絵の話ならWにあった原作絵の挿入もまたやってくんないかな。あれでヒミカ様の御魂移しをじっくりと…
スーパーロボット大戦L part62
680 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 13:04:44 ID:tm/EPCGp
>>674
ついでにヒイロが自爆装置取り外されて涙目になるんですね
スーパーロボット大戦L part62
686 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 13:10:41 ID:tm/EPCGp
リムは味覚オンチ属性もあるんだぜ!

うん、絶対出るスパロボ間違えた
スーパーロボット大戦L part62
701 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 13:25:10 ID:tm/EPCGp
ラキみたく顔グラ変更すればリムも…!と思ったがDだと顔グラ変わったら別キャラ扱いになっちゃうからどっちにしろ駄目か
スーパーロボット大戦L part62
709 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 13:33:14 ID:tm/EPCGp
せっちゃんはやりすぎて大半が蛇足になっちゃったのが残念だったな。仮に黒アキトがあんな饒舌だったらやっぱり台なしだったと思うし
スーパーロボット大戦L part62
742 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 13:52:26 ID:tm/EPCGp
スパロボはクリア特典で全ユニットとパイロットを自由に使える、もしくは買えるようになればいいのにといつも思う
スーパーロボット大戦L part62
770 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 14:04:53 ID:tm/EPCGp
最近GダンガイオーのDVDをつい全巻買っちゃった俺もマイノリティー
スーパーロボット大戦L part62
788 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 14:13:18 ID:tm/EPCGp
>>773
それも重要だが第一話の飛ばしっぷりと最終回の投げやりっぷりにも惚れちまったぜ
もう初代みたくスパロボで話作っちゃえよGダンガイオーw
スーパーロボット大戦L part62
806 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 14:22:17 ID:tm/EPCGp
エヴァのハリウッド実写版と種劇場版ってどっちも話消えたのかな
スーパーロボット大戦L part62
846 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 14:37:45 ID:tm/EPCGp
TGS絡みだとアスラズラースの雰囲気が石川賢作品っぽくて気になった
スーパーロボット大戦L part63
156 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 17:18:16 ID:tm/EPCGp
木星とは直接関係ないがジュピター現象って何か元ネタあるんかな?
ラーゼフォンと神ジーグで両方使われてるから何かありそうだとは思うんだが、調べてもよくわからん
スーパーロボット大戦L part63
173 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 17:29:59 ID:tm/EPCGp
改めて考えると木星はそのうち戦闘アニメでも召喚されそうなくらいの人気っぷりなんだな
スーパーロボット大戦L part63
180 :それも名無しだ[sage]:2010/09/21(火) 17:34:05 ID:tm/EPCGp
>>176
貴様のIDは正義だ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。