トップページ > ロボットゲー > 2010年08月29日 > X9JE22GX

書き込み順位&時間帯一覧

140 位/1279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000031000111209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑1639冊目
スパロボ図鑑 1640冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑1639冊目
675 :それも名無しだ[sage]:2010/08/29(日) 14:15:36 ID:X9JE22GX
>>648
【PCゲーム】
現状、既に開発の手間と費用が高騰して行き詰まっている据え置き家庭用ゲーム機でさえも
マルチプラットフォーム化の際にはスペック面で足手まとい扱いになるレベルまでPCは進化している

そういった点から見ても、PCゲームが今後一層先鋭化していくのは避けられない事なのだろう
スパロボ図鑑1639冊目
698 :それも名無しだ[sage]:2010/08/29(日) 14:29:18 ID:X9JE22GX
>>676
結婚はともかく年取らせる方はキャラの明確な成長を描ける方法だから悪いモンではないと思うが
10歳超えたら熟女な判断基準の方々ならともかく、現状のなのはのファン層は半分以上が三期以降勢だろうし

【成長した前作キャラが出てくる】
前作の存在する続編作品でよく見られる演出
前作では青二才扱いだったキャラが立派なベテランになって登場したり、
ロボや不老の存在が何百年の月日を経ても変わらず同じ場所にいたり、
と経過年代や作品の雰囲気によって様々な方向性で扱える定番ネタの一つである
スパロボ図鑑1639冊目
726 :それも名無しだ[sage]:2010/08/29(日) 14:53:44 ID:X9JE22GX
【ひぐらしのなく頃に】
なるべく現代で、かつ携帯電話のない時代を、という理由で1983年設定となっているらしい
それを含めても少し時代が前過ぎる感があるが、作中での非電源系ゲーム押しを見る限り、ファミコン等も避けたかったのかもしれない

あえて言う事でもないのだが、今の白川郷は普通に携帯が使える
観光名所だしね

【うみねこのなく頃に】
おそらく同様の理由により近い年代での設定なのだが、こちらはそもそも絶海の孤島である
仮に六軒島がリアルに存在したとしても、現代においても携帯が使えるかどうかは非常に怪しい
スパロボ図鑑1639冊目
778 :それも名無しだ[sage]:2010/08/29(日) 15:47:57 ID:X9JE22GX
>>773
フルドライブ状態で8cm未満だと本来の用途にも支障をきたすってどっかで聞いたな
もちろん相手側のサイズにもよるんだろうけど
スパロボ図鑑1639冊目
909 :それも名無しだ[sage]:2010/08/29(日) 19:56:54 ID:X9JE22GX
>>898
【恐竜惑星】
恐竜が知能を持つに至った平行世界の「人々」として恐竜人類が登場するのだが、
レイリノサウラを基にした草食恐竜由来の爬虫人類とヴェロキラプトルを祖とする肉食恐竜由来の爬虫人類
その2種族が争っているという世界設定となっており(共に食性は既に雑食のようだが)、
主人公が拾った新種の恐竜が草食爬虫人類の祖先が物語のキーとなるようになっている

…全く異なる二つの爬虫類から時を同じくして同程度の知的生物が発生する世界とか、
いったいどんな天文学的確率で発生するのやらなんて事を考えてしまうと負けである
スパロボ図鑑1639冊目
937 :それも名無しだ[sage]:2010/08/29(日) 20:21:03 ID:X9JE22GX
>>918
【中生代】
三畳紀、ジュラ紀、白亜紀の三つを総称した時代区分
他にもいくつか区切りのイベントはあったのだろうが、恐竜がいた時代と思えば大体あってる
スパロボ図鑑 1640冊目
15 :それも名無しだ[sage]:2010/08/29(日) 21:12:27 ID:X9JE22GX
>>1乙した、などと言えば笑われるだろう

【実力が拮抗している】
名勝負の前提の一つ、と思われがちだが創作を見渡しても実際に同格の二人によるガチ勝負というのは思いの外少ない
と言うのも、知名度が高くなるような派手な戦闘はシナリオ展開上の理由により「戦力差を知略などでひっくり返した」とか
「メインキャラが覚醒直後で、(それまで劣勢だった相手に)圧倒的な力で叩き潰した」というケースが多くなりがちだからである
スパロボ図鑑 1640冊目
102 :それも名無しだ[sage]:2010/08/29(日) 22:32:41 ID:X9JE22GX
>>85
電力使って分子間力強めて硬度を上げてる、みたいな設定だっけ?
種のビームライフルも突き詰めれば一種の運動エネルギー兵器だから、実弾と同じように効果はあると思うんだが
スパロボ図鑑 1640冊目
111 :それも名無しだ[sage]:2010/08/29(日) 22:41:02 ID:X9JE22GX
>>103
【幼馴染ヒロイン】ギャルゲ
舞台が学園なら殆ど、そうでなくとも結構な確率で一人用意されているポジション
しばしばゲーム開始して最初に登場したり、共通ルート部分の日常パートでは出番も多い等の栄誉を賜れるが
他ヒロインとして落ち物、曲がり角転校生などが用意されていると九分九厘メインヒロインの座を奪われる危険なポジションでもある

…ってユーノは幼馴染どころかむしろ落ち物側だと思うんだがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。