トップページ > ロボットゲー > 2010年08月21日 > wKpaYWVA

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/2279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05000000001002113104020020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ新作スレ Part455
なぜスパロボは衰退したのか真面目に考えるスレ21
スパロボ新作スレ Part456
スパロボのシナリオとライターを語る 62

書き込みレス一覧

スパロボ新作スレ Part455
858 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 01:08:24 ID:wKpaYWVA
>>856
微妙。つかCOMPACTシリーズに話なんてあってないようなもん
スパロボ新作スレ Part455
864 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 01:12:55 ID:wKpaYWVA
>>863
あれは典型的なポストエヴァの作品だったな
それっぽいこと言ってシリアスぶった話にしとけば良しみたいな
スパロボ新作スレ Part455
882 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 01:25:01 ID:wKpaYWVA
>>880
α外伝の未来世界とAの平行世界がうまく行き過ぎたせいだな
スパロボ新作スレ Part455
894 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 01:38:03 ID:wKpaYWVA
>>892
それはシリーズものならだろ?単発作品に年表とか一々必要ないし
スパロボ新作スレ Part455
910 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 01:58:04 ID:wKpaYWVA
>>908
いや、プレイしてる時は一々んなとこまで気にならんし
自分が好きなキャラとユニットが使えればそれで良いから
あとはクロスオーバーが面白いかどうか、これだけでしょ
なぜスパロボは衰退したのか真面目に考えるスレ21
481 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 10:47:27 ID:wKpaYWVA
でもマジンガーZやゲッターロボの世界で戦車や戦闘機がまともに役立った試しないよね
スパロボ新作スレ Part456
3 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 13:11:57 ID:wKpaYWVA
>>1乙
スパロボのシナリオとライターを語る 62
62 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 13:19:32 ID:wKpaYWVA
確かにグレートとダイザーの面子は64になるまで初対面以外で会話に絡んだことないな
スパロボ新作スレ Part455
1000 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 14:24:30 ID:wKpaYWVA
>>1000なら次回ラインバレル参戦
スパロボ新作スレ Part456
54 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 15:45:37 ID:wKpaYWVA
>>50
鉄也とか完全に噛ませだったよな
まあ元から鉄也なんてそんなもんだが
スパロボ新作スレ Part456
63 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 16:02:52 ID:wKpaYWVA
>>60
でも当時の子供受けはあまり良くなかったとは聞くな
ウィンキーの阪田は幼少時にリアルでマジンガー見た世代で
最終回のトラウマからマジンガーZと甲児は好きだが後のグレート、ダイザーは嫌いとか
スパロボ新作スレ Part456
79 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 16:22:51 ID:wKpaYWVA
>>73
第二次とか機体だけだったしね。ミデアの補給物資とか酷いよね
でも兜甲児がグレート乗っても全く違和感はないし寧ろ爽やか
スパロボ新作スレ Part456
89 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 16:57:39 ID:wKpaYWVA
>>87
ババァマンセー、甲児とZが空気化すること必至だな
スパロボ新作スレ Part456
106 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 17:39:52 ID:wKpaYWVA
マジンガーZの面白いのは毎週毎週何かしらのイベントや武装追加があって
甲児と共に弱点を一つ一つ克服していくそのプロセスにこそあるからなあ
そんなの一々スパロボじゃ再現してるわけにはいかんわな
スパロボ新作スレ Part456
130 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 19:26:03 ID:wKpaYWVA
シーズン戦は流石にないなと思ったけど
スパロボのシナリオとライターを語る 62
77 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 19:31:38 ID:wKpaYWVA
>>75
思いっきり「面白味のないキャラ」と公言しちゃってます
メイン脚本家の藤川桂介も「兜甲児があんな捻た性格してたらZのヒットはなく
2年半も続かなかっただろう」と言ってた。本当は出来る限りZを長く続ける意志だったらしい
スパロボのシナリオとライターを語る 62
81 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 19:41:08 ID:wKpaYWVA
あと当時の状況ではゲッターロボやライディーンがマジンガーZに
引けを取らないぐらいの人気作品として台頭したのも大きいね
ゲッターロボは合体変形ロボとして、ライディーンはオカルト能力持ちの
古代ロボとして人気が出ていた
スパロボのシナリオとライターを語る 62
84 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 19:55:10 ID:wKpaYWVA
>戦闘特化して激しいバトルシーンを見せ場にするしかない
だからなのかバトルがメインの映画では鉄也が滅茶苦茶活躍してた気がする
特にドラゴノザウルスが出る時の鉄也の八面六臂の活躍ぶりは異常
スパロボ新作スレ Part456
158 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 21:15:28 ID:wKpaYWVA
>>156
版権問題なんてほとんど当てにならないよね
魔装といいゾイドといいリューナイトといい
ユーザーの根も葉もない噂でしかなかった
仕立て上げるのが好きなやつって居るよね
スパロボ新作スレ Part456
162 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 21:22:44 ID:wKpaYWVA
>>160
初代コンパクトは版権のみだからOGとは一切関係ないぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。