トップページ > ロボットゲー > 2010年08月21日 > 0zGI2c6Y

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/2279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000006344200000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ新作スレ Part455
スパロボのシナリオとライターを語る 62
スパロボ新作スレ Part456
なぜスパロボは衰退したのか真面目に考えるスレ21

書き込みレス一覧

スパロボ新作スレ Part455
985 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 13:04:26 ID:0zGI2c6Y
ところで次スレ立つまでレスを控えようか。俺行ってきたけど駄目だった
スパロボのシナリオとライターを語る 62
61 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 13:06:43 ID:0zGI2c6Y
ていうか阪田はちょうど幼少時にマジンガーZを直撃で見てた世代で
マジンガーZと兜甲児は好きだけどグレートとダイザーは好きじゃない
だからかウィンキー時代は基本的に甲児、ボス、さやか以外は空気なんだよね
スパロボ新作スレ Part456
2 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 13:09:51 ID:0zGI2c6Y
>>1乙
スパロボ新作スレ Part455
988 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 13:17:55 ID:0zGI2c6Y
>>987
スレ立て乙
スパロボ新作スレ Part455
990 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 13:23:05 ID:0zGI2c6Y
>>989
OG1、OG2は海外で出たが売上さっぱりだったそうだ。そもそも向こうじゃ
スパロボがどんなゲームかピンと来てない連中ばかりだし
なぜスパロボは衰退したのか真面目に考えるスレ21
485 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 13:54:04 ID:0zGI2c6Y
無理。OG1、OG2ですら向こうじゃまともに売れなかったんだ
第一向こうはスパロボみたいな版権作品同士のクロスオーバーなんて
ピンと来てはいないだろう
スパロボ新作スレ Part455
999 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 14:21:06 ID:0zGI2c6Y
>>1000なら最強はボール
スパロボのシナリオとライターを語る 62
65 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 14:36:04 ID:0zGI2c6Y
>>64
環境が与えられすぎると逆にそれに満足しちゃうんじゃない?
もしくは元々ライターとして力のない人たちしかいないのか
まともに書ける人はこんなとこでシナリオ書かないと思うよ
スパロボ新作スレ Part456
22 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 14:54:40 ID:0zGI2c6Y
αでも五飛使った資金増殖バグがあったよ。あれで資金MAXにしたぜ
スパロボ新作スレ Part456
28 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 15:05:17 ID:0zGI2c6Y
俺もGガンと勇者シリーズ以外は全部スパロボで知った口だった
Gガンが第二次G出たのをきっかけにスパロボに入った
ゴッドガンダムがめっちゃ優遇されてて嬉しかった
スパロボ新作スレ Part456
32 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 15:10:03 ID:0zGI2c6Y
一瞬マニアックスに見えた
スパロボ新作スレ Part456
36 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 15:23:06 ID:0zGI2c6Y
でもザブングルは作った冨野自身その存在を忘れていたという…
まあ面白いのは面白いよ。確か主役メカ交代したのはこれが初めてだったな
スパロボ新作スレ Part456
50 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 15:41:31 ID:0zGI2c6Y
>>47
カイザーは殆どネタが漫画版のデッドコピーだしな。偉大なる勇者(笑)だし
なぜスパロボは衰退したのか真面目に考えるスレ21
487 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 16:05:36 ID:0zGI2c6Y
でも俺たちはアメコミのクロスオーバーの面白さなんて分からないし
のめり込まないだろ?それと同じで向こうにはスパロボのクロスオーバーの
面白さなんてわからないしのめりこまないよ。日本ではアメコミが文化として
根付いてないのと同様に向こうではスパロボが文化として根付いてない
スパロボ新作スレ Part456
69 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 16:11:16 ID:0zGI2c6Y
OVAのVS暗黒大将軍を昭和劇場版とごっちゃにしてるんじゃね?
スパロボ新作スレ Part456
75 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 16:18:42 ID:0zGI2c6Y
>>73
F完はライター阪田じゃないよ〜
スパロボ新作スレ Part456
85 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 16:53:13 ID:0zGI2c6Y
だってもうαシリーズで再現やるだけやったじゃん
スパロボのシナリオとライターを語る 62
70 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 17:28:18 ID:0zGI2c6Y
まあ、それは間違いないな。俺も第二次G始めるまではロボアニメなんて
リアルで見てたGガンとW、勇者シリーズ位しか知らなかったしあれを境に
ロボアニメを自分の中に開拓できたのはスパロボのお陰だな
プラスしてマジンカイザーのOVAやゲッターのOVA、ジーグやガイキングの
リメイクだってスパロボ出てなかったらなかったかもしれないし
スパロボ新作スレ Part456
104 :それも名無しだ[sage]:2010/08/21(土) 17:35:36 ID:0zGI2c6Y
>>103
何せマジンガーZの場合90話もあって2年半という長さだったからな〜
ロボアニメでこれだけ長く続いた作品もないだろう。他は大体半年か
一年単位だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。