トップページ > ロボットゲー > 2010年08月04日 > PPqrM/eV

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/883 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000112020000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-4059-
スパロボ図鑑 1616冊目

書き込みレス一覧

第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-4059-
469 :それも名無しだ[sage]:2010/08/04(水) 13:36:39 ID:PPqrM/eV
こんにちは
遊戯王DT10弾やってきた、可愛いデザインのカードが3枚も出てきて美味しいです^p^
あとGXのオブライエンの声って今5D’sで蟹さん達が戦ってるチームリーダーの声だったのね

>>468
カードダスじゃね?
スパロボ図鑑 1616冊目
156 :それも名無しだ[sage]:2010/08/04(水) 14:41:34 ID:PPqrM/eV
>>150
あれ?  くんいたの?
スパロボ図鑑 1616冊目
171 :それも名無しだ[sage]:2010/08/04(水) 15:21:57 ID:PPqrM/eV
そういやあのルーデルさんも片脚吹っ飛んでたな
ガーデルマンいなかったらマジ死んでたとか…それでもしぶとく生き残ってそうだが

【スキーは出来なくなるが所詮まだ足は片方ある、それよりも祖国の危機なのに戦場にしばらく出られないのが悔しくてならない】
片脚吹っ飛んだけど何とか生還したルーデルさんが病院送りになった際のありがたいお言葉(ちょっと違うかも)。
そして治療期間中にもこっそり出撃していた…もう何も言うまい。
スパロボ図鑑 1616冊目
179 :それも名無しだ[sage]:2010/08/04(水) 15:42:12 ID:PPqrM/eV
>>172
信長は兵農分離を行うことで「農閑期しか動けない」という他家の軍が抱える致命的な弱点を乗り切ったのも改めて考えると流石だと思う

【川中島の戦い】
ぶっちゃければ所詮は領地争奪戦に過ぎず、有名な第4次も戦略的に見れば武田の勝利と言える。
あくまで武田は村上等から奪った信濃の領地を守ればよかった一方、上杉は村上の領地の奪取を目的にしていた。
また睨みあいや小競り合いに終わっただけの戦いもあったが、そうなったのも両軍には時間がなかったからという一面もある。
どちらも兵農分離なぞ行ってないので農閑期しかまともに動けず、また雪という最大の障害もあったので、両軍(特に上杉)とも非常に時間的には限られていた。
スパロボ図鑑 1616冊目
207 :それも名無しだ[sage]:2010/08/04(水) 17:46:57 ID:PPqrM/eV
>>206
まるで5D’sダークシグナ-編の遊星みたいだなw
結構あの辺りの遊星絆、絆言ってた気が
スパロボ図鑑 1616冊目
209 :それも名無しだ[sage]:2010/08/04(水) 17:53:39 ID:PPqrM/eV
>>208
イカ…もとい兼次さん3では義や愛より気概気概五月蠅かったw
無双でもBASARAでも兼次のネタっぷりは流石ですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。