トップページ > ロボットゲー > 2010年08月03日 > 4P0Hp5YF

書き込み順位&時間帯一覧

123 位/825 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000202004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1615冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1615冊目
587 :それも名無しだ[sage]:2010/08/03(火) 19:17:23 ID:4P0Hp5YF
【SFC版第三次における反撃命令】
「必ず反撃せよ!」「積極的にいけ!」「無理はするな!」「必ず回避か防御せよ!」の4つ。
反撃の積極性によって何故か反撃に使用する武器の強さまで変わるのが特徴である。

【必ず回避か防御せよ!】
三次では微妙なコマンドだと思う。・・・というのも、装甲がある程度高くないと
HP満タンでも回避しか選んでくれないためである。頼むから防御してくれ。

序盤はゲッター等で積極的に反撃無双をしたほうが楽に進めたりもするので、
使用頻度が増えるのは後半だろうか。MAP兵器ゲーだから反撃に頼らなくても敵を減らせるし、
射程外からのファンネル攻撃に対してボーッと突っ立っていない命令がこれだけなので。

【積極的にいけ!】
敵ユニットの攻撃を受けた結果、ユニットが破壊されてしまう場合でなければ反撃をする。
雑魚相手に必殺技を使う可能性もあるが、弾やENは1発だけ残る程度まで抑えてくれる。
反撃を積極的に使う人にとっては使用頻度はもっとも高い。

【無理はするな!】
HPが半分以上の時だけ反撃し、半分以下のときは防御か回避をする。
結構影が薄い命令だが、個人的には結構使える命令だと思う。
この命令だと弱い武器を優先的に使ってくれるし。
HP半分以上でも撃墜されてしまう攻撃に対しても防御せずに反撃してしまうのはご愛嬌。

【必ず反撃せよ!】
一番使えない反撃命令がこれ。銃身が焼ききれるまで反撃したい時以外にはオススメできない。
序盤でマジンガーZに反撃させる際、
ドラッツェ等のどーでもいい雑魚敵にブレストファイヤーを撃たれて
ポカーンとするのはこの命令にしているのが原因だろう。
スパロボ図鑑 1615冊目
598 :それも名無しだ[sage]:2010/08/03(火) 19:36:17 ID:4P0Hp5YF
>>589
ちょっと違うかもしれないけど

【エウリード】 EX
必ずやらないと勝てないわけではないが、リニアレールガンを6発使い切らせることで
νガンダムはエウリードに対して無敵になることができる。
ガディフォールもエウリードの射程外から攻撃できるようになったり。

【ネオ・グランゾン】 α外伝
EN300程度なのにEN60の最強技を反撃で連発してくるため、
大ボスの癖にEN切れになっている光景を良く目にする。
まあ当然のようにEN回復大だし、補給を使ってEN全回復することもあるが。

ただ、コイツがEN切れを起こすと
遠距離攻撃に対して防御しか選択しなくなるのであまり嬉しくない。
スパロボ図鑑 1615冊目
682 :それも名無しだ[sage]:2010/08/03(火) 21:16:48 ID:4P0Hp5YF
【援護シフト組んだボス敵】
超強いユニットを単機で突っ込ませて、ボスを守る雑魚を反撃で壊滅させれば大体いける。
守ってる雑魚が滅茶苦茶タフだったら知らん。
スパロボ図鑑 1615冊目
714 :それも名無しだ[sage]:2010/08/03(火) 21:48:13 ID:4P0Hp5YF
>>697
ディバイダーとかマジンカイザーを放りこんで
ザンネックを反撃で蹴散らすって手のが手っ取り早そうな気がした

ツインサテライトキャノンとかローリングツインバスターを除くと
α外伝のマップ兵器は結構心もとないような気がする。
ハードだと月が出て無いからサテキャのほうは使用できないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。