トップページ > ロボットゲー > 2010年07月24日 > SOSdvKP4

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/1274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000459



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
ドラゴノザウルスのHPを必死に削るバイアラン(笑)
スーパーロボット大戦OG3に期待する事 その81
スパロボのシナリオとライターを語る 61

書き込みレス一覧

ドラゴノザウルスのHPを必死に削るバイアラン(笑)
93 :それも名無しだ[sage]:2010/07/24(土) 22:30:06 ID:SOSdvKP4
旧シリーズ以降は、ダイザーの出演頻度は若干減るしね。
スーパーロボット大戦OG3に期待する事 その81
417 :それも名無しだ[sage]:2010/07/24(土) 22:32:52 ID:SOSdvKP4
>>416
そうだっけ?
最終決戦で、ゴオを道連れに自爆しようとするミラに
アンナが叱咤を飛ばすシーンとか、アンナに惚れるいいシーンだったよ。
自軍も三ルートで最も貧弱な構成だったから、必然的にゴーダンナーの独壇場になって、盛り上がりが演出できてたと思う。
スーパーロボット大戦OG3に期待する事 その81
421 :それも名無しだ[sage]:2010/07/24(土) 22:41:46 ID:SOSdvKP4
>>420
原作って、どっからどこまで?
スーパーロボット大戦OG3に期待する事 その81
426 :それも名無しだ[sage]:2010/07/24(土) 22:47:45 ID:SOSdvKP4
>>424
リメイクに対する元作品は当然原作と言えるし
考え方によっては続編だってある種の「1を原作にしたもの」と言えると思うんだよね。
そういう意味でキャラゲーであるスパロボにおいて
あらゆる原作元作品に対する思い入れなくしちゃったらスパロボやる意味あるのかな……って。
まぁ俺も初スパロボでは、ゲッターロボしか知らなかったけど結構楽しめたし、問題ないか。
スーパーロボット大戦OG3に期待する事 その81
434 :それも名無しだ[sage]:2010/07/24(土) 23:06:30 ID:SOSdvKP4
>>433
修羅はともかく、デスピニスこそ「質の問題」だと思う。
ドラゴノザウルスのHPを必死に削るバイアラン(笑)
95 :それも名無しだ[sage]:2010/07/24(土) 23:15:06 ID:SOSdvKP4
>>94
暗黒大将軍が「こいつさえいれば我々の勝ちは決まりだ」みたいな感じで育成してた。
それに対抗する為、ネオゲッター3とエクサランスダイバーで挑む……みたいなシーンだった。
スーパーロボット大戦OG3に期待する事 その81
438 :それも名無しだ[sage]:2010/07/24(土) 23:17:40 ID:SOSdvKP4
>>437
前々から言いたかったけど、>>436みたいに煽るだけの人がやたら増えちゃったし
Kにそういう客観性期待するの無理じゃない?
スーパーロボット大戦OG3に期待する事 その81
448 :それも名無しだ[sage]:2010/07/24(土) 23:27:48 ID:SOSdvKP4
なんかわからなくなってきた。
確かにKって評価に値しない駄目スパロボだけど、一ゲームとして見りゃ十分普通。
駄作が出ても、文句を言わず寛容に受け入れる事だけするのが、大事なの? 我々は贅沢なの?
スパロボのシナリオとライターを語る 61
475 :それも名無しだ[sage]:2010/07/24(土) 23:29:54 ID:SOSdvKP4
引っ込んだり出てきたりな連中ばっかのあれよりは面白そうw
本当に単なるマップ兵器固定放題よりはいいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。