トップページ > ロボットゲー > 2010年07月24日 > 6NsiS4dN

書き込み順位&時間帯一覧

132 位/1274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002111030008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1606冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1606冊目
290 :それも名無しだ[sage]:2010/07/24(土) 15:15:19 ID:6NsiS4dN
【アストレイシリーズ】
比較的全うな外伝だったのはときた版無印と小説無印のみ
以降の作品は種の外伝だからであり種というサンドバックがなければ評価は今の1割を切るような作品
最も知名度はそれ以上に下がるから評価そのものは大して変わってないだろうか
スパロボ図鑑 1606冊目
340 :それも名無しだ[sage]:2010/07/24(土) 15:44:29 ID:6NsiS4dN
キョウスケにしろジョシュアにしろカズマにしろ
大概おとなしい良主人公といわれてる割にはそのファン層は反比例するが如く逆のアホンダラぞろいなのが面白い
スパロボ図鑑 1606冊目
435 :それも名無しだ[sage]:2010/07/24(土) 16:42:01 ID:6NsiS4dN
このガンダムは出来損ないだ!こんなんじゃ乗りこなせないよ
とか言ってそうw>逆行アムロ
スパロボ図鑑 1606冊目
512 :それも名無しだ[sage]:2010/07/24(土) 17:43:13 ID:6NsiS4dN
>>505
RX-78のポンコツ化ぶりにくらべればまだマシ
スパロボ図鑑 1606冊目
559 :それも名無しだ[sage]:2010/07/24(土) 18:24:46 ID:6NsiS4dN
そもそもゲシュペンストとリオンの量産レースでビアン側の思惑があったとはいえ遅れを取った時点で
ならいっそ開き直って高性能ワンオフ機を追求したほうが世界のため
ゲーム的にはともかくシナリオ的にガーリオンが1万機いてもラスボスは倒せないがヒュッケ3なら倒せる
スパロボ図鑑 1606冊目
717 :それも名無しだ[sage]:2010/07/24(土) 20:19:34 ID:6NsiS4dN
【弓】
オーソドックスなコマンドRPGでは後衛でも威力が落ちない・敵の後衛に攻撃できる
などのメリットがある反面
両手がふさがれるため防御、場合によっては攻撃力も大きく落ちたりそもそも武器自体の威力が低めなことの多い武器
作品によっては上のメリットがないのに下のデメリットだけが適用されているソスな作品すらある
距離の概念が視覚かされているアクションやシミュ交じりであると遠距離攻撃ができる武器として重宝する反目
やっぱり上のデメリットが適用されたりそもそも使い手が弱めになりがちである

【サモンナイト1・2】
弓がものすごく強かったゲーム
以降の3・4ではレベルアップの際にある程度TECにBPを振らないと攻撃がまるで当らなくなるがこの前2作はそんなことない
そのため間接攻撃であるためDEFを無視しひたすたATKだけにBPを振る脳筋アーチャーが非常に強くなるのである
同じことを銃・投具でもできるが後者は障害物の影響を・前者は射程の関係で大体は弓のほうが色々便利であった
スパロボ図鑑 1606冊目
747 :それも名無しだ[sage]:2010/07/24(土) 20:36:52 ID:6NsiS4dN
双剣の底をくっつけると弓になる遠近両用の何かが浮かんだが元ネタはなんだったか
なんかそんな作品が3つ4つくらいあった気が
スパロボ図鑑 1606冊目
791 :それも名無しだ[sage]:2010/07/24(土) 20:59:49 ID:6NsiS4dN
OG2だと自爆→復帰の際にかなりパワーアップしてるけどな>アンジェ
ミラージュサインだったっか?が射程1Pから1〜3Pになるのは凄い便利だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。