トップページ > ロボットゲー > 2010年07月20日 > qQdqy4IB

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000032421110010017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
復活のでたらめに挙げた作品でスパロボ妄想スレ
スパロボ図鑑 1601冊目
スパロボ新作スレ Part442
スーパーロボット大戦OG3に期待する事 その80

書き込みレス一覧

復活のでたらめに挙げた作品でスパロボ妄想スレ
158 :それも名無しだ[sage]:2010/07/20(火) 00:49:11 ID:qQdqy4IB
@90のGA2以外はほぼ知っているんだが、GA2の知識者っているのか?
スパロボ図鑑 1601冊目
63 :それも名無しだ[sage]:2010/07/20(火) 01:08:12 ID:qQdqy4IB
>>57
ついでに言えばコンクエスターはルルーシュの敵だった頃の機体だからってのも、
売れない事にはしゃくをかけているらしいが、キャラ人気と同じでプラモもそうなんだろうか?
復活のでたらめに挙げた作品でスパロボ妄想スレ
162 :それも名無しだ[sage]:2010/07/20(火) 12:06:17 ID:qQdqy4IB
>>161
いや、アニメ版ギアスのほうがもっと面倒だろう
特にR2終盤の唐突な敵味方入れ替えとか、ギアスマスタールルーシュエンドとかどうするんだ?


スパロボ新作スレ Part442
617 :それも名無しだ[sage]:2010/07/20(火) 12:41:54 ID:qQdqy4IB
>>567
それに64は仮に参戦できても参戦のタイミングを思いっきり逃している
OG地球連邦はガンダム染みた腐敗した連中はOG1で全滅したから、
町ぐるみで反政府ゲリラやっていたり、ゲリラ狩りに無人機でジェノサイドぶちかます逝かれた神経の持ち主は居ない
スーパー系もマナミが義憤に駆られるような事していたのはDCとコロニー統合軍のほうだ
復活のでたらめに挙げた作品でスパロボ妄想スレ
164 :それも名無しだ[sage]:2010/07/20(火) 12:50:26 ID:qQdqy4IB
>>163
カマキリ顔の自殺の為だけの茶番に他の版権キャラまでつき合わせるのか?
スーパーロボット大戦OG3に期待する事 その80
885 :それも名無しだ[sage]:2010/07/20(火) 13:30:27 ID:qQdqy4IB
>>863
いや、学校がらみはフルメタのほうだろう
スパロボ図鑑 1601冊目
226 :それも名無しだ[sage]:2010/07/20(火) 13:40:03 ID:qQdqy4IB
【アムロがかかった新米兵が良く掛かる病気】1stガンダム
根暗の主人公が無気力状態で部屋の隅で体育座りの元祖
こいつは白目までむいているのがポイント
なお、リュウは「新米がよくかかる」と言っていたが、
カミーユ、ジュドー、シーブック、ウッソはこの病気が発症していない
1年戦争外伝でも新米士官のシローやコウがかかることは無かった
忘れられた設定の一つといった所か
スーパーロボット大戦OG3に期待する事 その80
895 :それも名無しだ[sage]:2010/07/20(火) 14:18:19 ID:qQdqy4IB
>>894
リュウセイにはまだバンプレイオスと分離形態の新・R−1(?)があるしな
スパロボ図鑑 1601冊目
252 :それも名無しだ[sage]:2010/07/20(火) 14:50:05 ID:qQdqy4IB
>>243
とりあえず、お前さんみたいなアンチが作品の自由度を奪っている事は解った
スーパーロボット大戦OG3に期待する事 その80
901 :それも名無しだ[sage]:2010/07/20(火) 14:54:26 ID:qQdqy4IB
>>897
今のノイエDC残党にDの綺麗なシャア並の器量のある人間も居ないしな
そんなのが居たらニャンコの立場が無い
第4次でDCを復興させたメガノイドにあたる敵も居ないし、
OG3の中盤辺りにニャンコが死んで自然消滅の可能性も捨てきれない
スパロボ図鑑 1601冊目
257 :それも名無しだ[sage]:2010/07/20(火) 14:58:00 ID:qQdqy4IB
>>254
OG2だったか外伝でもラトゥーニに負けて、「暫くやってなかったからなぁ」とかぼやいてたな
負けるにしても善戦ぐらいはして欲しい所だが、ACEシリーズのシナリオってそんな濃くないから、過剰な期待はしないほうが良いかもな
スーパーロボット大戦OG3に期待する事 その80
905 :それも名無しだ[sage]:2010/07/20(火) 15:09:24 ID:qQdqy4IB
>>903
ゲストじゃなくて、DCだろうw
確かクローンザビ家は精神操作を受けていて、ゼゼ公の都合の良い行動を取ると設定されていたが、
ビアンやマイヤーにそれやらせたら、原作再現でも非難轟々だろうな
ブリットの人間が残る発言でキャラ置き方だけプギャーとファビョってる奴等が特に

ただ、ACE2と3はOGでもSC2やKとクロスできそうな要素多いんだよな
2のオリ敵はSC2のソガ博士と同じだし、3はもう一つの地球設定が同じだし
スパロボ新作スレ Part442
664 :それも名無しだ[sage]:2010/07/20(火) 15:13:51 ID:qQdqy4IB
>>662
3Dだからって好き嫌いしないでNEOやれば幸せに成るよ
スパロボ図鑑 1601冊目
306 :それも名無しだ[sage]:2010/07/20(火) 16:19:33 ID:qQdqy4IB
>>301
GN−Xも1期で実際に乗ったソーマが「ガンダムの力」と呼んだり、
スメラギもGN−Xが配備されたと聞いて「ガンダム同士の戦いになる」と言っている
ガワと名前を変えただけで、GN−X系はガンダムタイプ
アヘッドに至っては装甲変えただけで、本来はアヘッドガンダムになるはずだった機体だ
スパロボ図鑑 1601冊目
350 :それも名無しだ[sage]:2010/07/20(火) 17:20:46 ID:qQdqy4IB
>>347
【ランスロットアルビオン】コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー
こちらでは初代ランスロットを改造した機体扱い
スーパーヴァリス(銃)は持たず、
日本刀型MVソードとエネルギーウイングから発射される、エネルギー弾だけで戦っていた
スパロボ図鑑 1601冊目
373 :それも名無しだ[sage]:2010/07/20(火) 18:01:29 ID:qQdqy4IB
>>368
反連邦勢力がガンダムを英雄視するから、
ハイザックがザク型外装なのと同じで心理効果狙いでガンダムタイプの外装を使いたかった
けど、世論の反発を恐れてティエレン系の外装にしたのが公式設定
ソースはプラモの組み立て説明書やホビージャパン諸々
スパロボ図鑑 1601冊目
549 :それも名無しだ[sage]:2010/07/20(火) 21:06:11 ID:qQdqy4IB
>>514
デュエルガンダムといえば、無印SEED放送当時にこんな噂があったな
【デュエルガンダム・ジンヘッド】噂
無印SEED・砂漠編で登場が噂されていたMS
↓の様な登場予想がされていた

デュエルASが砂漠に足を取られて、PS装甲がダウン

そこへカガリらゲリラの対MSロケットランチャーが頭部に直撃

翌週でイザークが頭部を失ったデュエルに無理矢理ジンの頭を接続する

と言う、流れで登場すると予想されていたが流石に外れた
当時のイザークのジェリド分の多さから、行き過ぎた復讐心から道化を演じると思われていたのだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。