トップページ > ロボットゲー > 2010年06月29日 > esriZaju

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/1140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100122006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑1579冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑1579冊目
568 :それも名無しだ[sage]:2010/06/29(火) 16:19:38 ID:esriZaju
【ローラーダッシュ】フロントミッション3
脚部に仕込んだ車輪で突っ走るギミックを移動システムに組み込んだもの
四方の直線で移動する場合のみ、補正数値の分だけ本来の移動可能距離よりも長く移動できる
AP(行動力)は移動距離の分だけしっかり消費し、たとえジャンプ(バーニア)で飛び越えられる高さでも、
段差にぶつかった地点でローラーダッシュは終了するので注意(傾斜面なら問題ない)

【ダッシュユニット】ガンハザード
ローラーダッシュを可能とする機体装備でRD-100からRD-400までの四種類
RD-100は低速ダッシュを一秒間、RD-200は低速ダッシュを三秒間、RD-300は高速ダッシュを一秒間、
RD-400はシールドやジャンプなど中断動作を行うまで永続的に中速ダッシュ
特にRD-300でダッシュの慣性を生かしたジャンプは圧倒的な機動性を発揮できる
ただしRD-300は本当に速過ぎるので敵や壁に激突する危険が大きく、素人にはオススメできない
スパロボ図鑑1579冊目
783 :それも名無しだ[sage]:2010/06/29(火) 19:18:55 ID:esriZaju
そのうち蛮勇引力みたいに携帯コンピュータは人体内部に仕込みかねないな
スパロボ図鑑1579冊目
925 :それも名無しだ[sage]:2010/06/29(火) 20:42:00 ID:esriZaju
>>874
【漢字の分類】
・そのまま物の形からとった「象形文字」(山・川など)
・抽象概念を表す記号としての「指事文字」(上、下など)
・漢字を組み合わせる事で意味を作り出した「会意文字」(休、炎など)
・意味を表す部首と音を表す旁(つくり)からなる「形声文字」(暗、材など)

ただし会意文字の解釈は曖昧なので語る人の趣味に応じて恣意的に説明される事も多く、
形声文字も部首と旁に意味のつながりがあることから会意文字に近いケースが少なくない
例えば「清」は水を表す「さんずい」と音を示す「青」からなる形声文字だが、そのまま水の青さ
=清らかさを表現しているという一面もある

ちなみに清らかな湧水のことを清水(しみず)と呼ぶ
スパロボ図鑑1579冊目
951 :それも名無しだ[sage]:2010/06/29(火) 20:56:25 ID:esriZaju
行くか
スパロボ図鑑1579冊目
961 :それも名無しだ[sage]:2010/06/29(火) 21:01:06 ID:esriZaju
>>957
ま た お 前 か 乙
スパロボ図鑑1579冊目
991 :それも名無しだ[sage]:2010/06/29(火) 21:25:57 ID:esriZaju
【ドロップアイテムの確率】RPGなど
例えば、
64/128:落とさない
32/128:廉価消耗アイテム
16/128:中位消耗アイテム
8/128:高級消耗アイテム、低級装備
4/128:中級装備、合成素材
2/128:高級装備品、非売品素材
1/128:レアアイテム

こんな感じに設定される
これなら物欲センサーが働いても、戦ってればいつかは報われる
だがモンスターがアイテムを落とす確率(宝箱が出現する)が別に設定されていたり、
そのモンスターの出現自体がレアだったりすると泣きたくなることに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。