トップページ > ロボットゲー > 2010年06月15日 > ai4rYIIs

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/1022 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000010000120005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1564冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1564冊目
71 :それも名無しだ[sage]:2010/06/15(火) 02:09:16 ID:ai4rYIIs
>>68
ロボゲ板的にはラムネ&40か
スパロボ図鑑 1564冊目
337 :それも名無しだ[sage]:2010/06/15(火) 14:39:59 ID:ai4rYIIs
【ユキコ・ダテ】
リュウセイの母親。彼女も念動力の持ち主でかつて特脳研で研究対象となっていた。
夫は警察官で死別している。

ちなみに彼女は36歳。17〜18歳を孕ませた警察官マジパネェ
スパロボ図鑑 1564冊目
497 :それも名無しだ[sage]:2010/06/15(火) 19:36:44 ID:ai4rYIIs
【超重神グラヴィオン】
グラヴィオンのメインパイロットは斗牙だが序盤はエイジ主点で進む。
最初は合体パーツの片足担当で「足男」などと呼ばれていたがグランカイザーを操縦できるようになったり、
後半は足パーツから胸パーツへの変更、合体の掛け声はエイジが担当になるなど能力も扱いも斗牙に並ぶ程になり
エイジが名実ともに主人公になった

・・・と思われていたがそもそもゼラバイアが出現した理由がサンドマンの過去が原因、サンドマンのヘタレ化からの復活、
最終回は敵の本拠地に一人で乗り込み親玉との決闘、一人だけ作画がぶれない、最後はサンドマンでしめくくる、など
後半からの妙なプッシュの多さに視聴者は「サンドマンが主人公だこれ」と認識を改めることになる。
監督によると「エイジはヒーロー、斗牙はヒロイン、真の主人公はサンドマン」とのこと。
スパロボ図鑑 1564冊目
565 :それも名無しだ[sage]:2010/06/15(火) 20:29:15 ID:ai4rYIIs
>>548
【学園革命伝ミツルギドラマCD】
まさに声優の力を借りよう、という企画そのもの。
キャストの豪華さに作者達はイマイチ理解していなかったがアシスタントが声優雑誌を買って20分説明すると
「行きたくなくなった、吐きそう」「蕁麻疹が出てきた」とプレッシャーを感じまくっていた。

スパロボ図鑑 1564冊目
576 :それも名無しだ[sage]:2010/06/15(火) 20:44:26 ID:ai4rYIIs
>>568
【モンスターファームバトルカード】
手札を捨てた枚数だけガッツ(技などを使うコスト)を貯めるので手札がない状況が大いにありうる。
回避カードが豊富なこのゲームにおいて手札がない状況は相手にとって有利になってしまう。
1点がとても重いゲームなので避けたいところだが手札を捨てた分だけガッツが貯まるので強力な技を使えるという利点もある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。