トップページ > ロボットゲー > 2010年05月08日 > EepQlls8

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/900 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑1519冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑1519冊目
238 :それも名無しだ[sage]:2010/05/08(土) 18:55:55 ID:EepQlls8
【ファンタジー世界設定のゲーム】
純然なファンタジー世界というのはあまり無い。
科学技術が発達していたり古代文明の超技術や宇宙人等が存在していたりと剣と魔法の世界というのは少なかったり。
テイルズなんか大抵古代文明が出てくるし幻水は機械技術があったり。
スパロボ図鑑1519冊目
253 :それも名無しだ[sage]:2010/05/08(土) 19:07:20 ID:EepQlls8
>>242
個人的に生命科学研究所はトラウマより強いモンスターでの味方強化の印象が強い。
コットンを仲間する事しかイベントないし。

【生命科学研究所】:サガフロ
わかりやすく言うとエグい研究しまくった結果倫理観が崩壊してみんなモンスターになった研究所。
サガフロのエグさの象徴ともいえ狂った台詞や後悔の台詞を言いながらモンスターに変貌して襲ってくる研究員は人によってはトラウマになる。
ここであるイベントが警察機構の一員のモンスターを救出する事しか無いため縁がない人は全く訪れない。
アルセス編でのイベントがあったらしいが倫理的問題でおしゃかになったとか。
これ以外にもサガフロはボツイベントが多かったり。
スパロボ図鑑1519冊目
562 :それも名無しだ[sage]:2010/05/08(土) 23:14:18 ID:EepQlls8
【ノブレス・オブリージュ】
わかりやすく言うと侍や騎士といったらいいのだろうか?
上層階級である代わりに戦争などの緊急時に表立って戦ったりしなければならない。
一種の権利と義務であり、決して上級階級が特権だけで無い事を表している。
伊達に数百年この社会構造が続いたわけではないのだろう。
創作で搾取だけする領主があるが実際にはあんな領主は少く領民と一緒に田を耕したりする人が多かったらしいし。
スパロボ図鑑1519冊目
605 :それも名無しだ[sage]:2010/05/08(土) 23:29:27 ID:EepQlls8
【アイディアファクトリー】
結構な頻度でクロスオーバーゲーを出している会社。
キャラデザは良い。音楽も良い。世界観もまぁまぁ良い。
シナリオはまぁダメダメではないしゲームシステムも遊べないわけではない。
しかしその殆どがダメゲー。
自社ゲーでもこれは変わらず…

上のネプテューヌはコンパイルハートが開発なのでクソゲーにはならないだろう。
スパロボ図鑑1519冊目
625 :それも名無しだ[sage]:2010/05/08(土) 23:39:44 ID:EepQlls8
【巨乳】
でかいすぎると日常生活レベルで不便なことが多くなるらしい。
走ったらブラありでも痛いし肩こるし寝るのにも邪魔だとか。
貧乳に比べてデメリットの方が多くなるというかメリットなんて無いに等しいらしい。
貧乳は赤子への母乳の問題くらい無い(これも市販のものがあるので解決できるし)
スパロボ図鑑1519冊目
637 :それも名無しだ[sage]:2010/05/08(土) 23:46:40 ID:EepQlls8
>>629
昔カレーパンレンジで温めたとき袋に切れ目入れなかったら爆発してトラウマになった。

【電子レンジで温めてはいけないもの】
卵や殻付きの物など。
穴を開けるなどして空気の逃げ道を作っていれば大丈夫なようだが。
ちなみにアメリカで猫を乾かそうとして…というのは創作である。
スパロボ図鑑1519冊目
657 :それも名無しだ[sage]:2010/05/08(土) 23:58:04 ID:EepQlls8
【辛党の戦国武将】
有名なのはやはり上杉謙信だろうか。
馬に乗ってる時でも酒を飲めるように馬上杯を作ったり塩を肴に酒を飲んでたりして重度のアル中だった。
それが祟ってか厠の近くで脳溢血で倒れそのまま死亡。

【甘党の戦国武将】
あまり知られてはいないが織田信長がそうである。
お菓子好きでお酒は下戸だったとか。
お菓子を献上した人が結構な褒美をもらったとかの逸話もあったり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。