トップページ > ロボットゲー > 2010年05月04日 > CRQT7L3o

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/947 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001200011010200000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1515冊目
スパロボ図鑑1516冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1515冊目
966 :それも名無しだ[sage]:2010/05/04(火) 06:08:55 ID:CRQT7L3o
【合体技】【連携】
当たり前だが構成メンバーが欠けると使用不能
そのため一番倒しやすい奴を集中攻撃するのが定番の戦術だが、たまにメンバーが欠けた
状態での攻撃パターンのほうが厳しい敵もいるので注意
スパロボ図鑑 1515冊目
981 :それも名無しだ[sage]:2010/05/04(火) 07:53:50 ID:CRQT7L3o
この遅さ・・・ズール皇帝の仕業か
スパロボ図鑑1516冊目
5 :それも名無しだ[sage]:2010/05/04(火) 07:54:47 ID:CRQT7L3o
>>1
乙などさせるものか!

だが「お疲れ様」ならしてやってもいい
スパロボ図鑑1516冊目
78 :それも名無しだ[sage]:2010/05/04(火) 11:30:41 ID:CRQT7L3o
【ロボットの胴体】
コックピットや動力部など、バイタルエリア(重要箇所)である
だが、機関砲程度はともかく大口径エネルギー砲や連装ミサイルなどを設けたり、脆そうなセンサーが
大きく表面積を占めていたり(いわゆる胴体にビー玉)するロボットも多い
本当に命知らずばかりだぜ!
スパロボ図鑑1516冊目
135 :それも名無しだ[sage]:2010/05/04(火) 12:45:55 ID:CRQT7L3o
【ハービーG】ガンハザード
通称ハビたん
初期機体だが、それにしたってコックピットが安全バーで囲まれているだけで
むき出しの構造は、本来が汎用機とはいえ軍に採用されているとは思えない

ちなみに完全に習熟度を上げても、Lv5のパイロットスーツよりHPが低い
そりゃそうだろう・・・
スパロボ図鑑1516冊目
181 :それも名無しだ[sage]:2010/05/04(火) 14:19:55 ID:CRQT7L3o
【逆関節脚】AC
EN消費が低い傾向にあるので、強力なEN兵器を主眼にしたACの土台となり得る
旧作では強化人間にしない限り、背中にENキャノンを装備するのは実戦的でないが、
逆関節+手持ちのレーザーライフルなどは扱いやすく強力

【ストラックサンダー】ACLR
みんなのトラウマ重逆関節AC
背中の大口径レーザーキャノンで多くのレイヴンを焼き殺してきた
初期機体でも攻略法は存在するが、最初に選択可能なミッションに最強クラスの
敵がいるなんて、初プレイでは理解できない
スパロボ図鑑1516冊目
240 :それも名無しだ[sage]:2010/05/04(火) 16:01:59 ID:CRQT7L3o
赤いと速くなる、これは今や常識
(効果には機体差があります)
スパロボ図鑑1516冊目
282 :それも名無しだ[sage]:2010/05/04(火) 16:37:19 ID:CRQT7L3o
【ラチェット機構】
歯車とそれに引っかかるツメによって、一方向にはスムーズに回転するが、
逆方向には回転しない(しにくい)と言う仕組みの事
一部のドライバーやレンチなど手で回転させて使う工具に採用されており、
手首の可動範囲を超えた時に手を離して持ち替えなくても、そのまま左右
の捻りを往復させるだけでネジやナットが締まる

自転車のペダルとギアの回転を伝える「フリーホイール」もこれの一種
これが無いと自転車が慣性で進み車輪が回転するにつれ、ペダルも回って
脚が持っていかれてしまうので非常に危険
非常に画期的な発明


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。