トップページ > ロボットゲー > 2010年04月24日 > zb4dEElB

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1302 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00321001000013103000003523



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
ハニワ幻人シテ一時間シネェ!サレナカッタラ全滅だ!97イタスタジオハニワ
スパロボ図鑑 1506冊目
スパロボ図鑑1507冊目

書き込みレス一覧

ハニワ幻人シテ一時間シネェ!サレナカッタラ全滅だ!97イタスタジオハニワ
564 :それも名無しだ[]:2010/04/24(土) 02:29:51 ID:zb4dEElB
書き込みテスト
スパロボ図鑑 1506冊目
200 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 02:34:03 ID:zb4dEElB
ヤッター規制解除だ、普段からこのくらい短くて済むならな〜

【拡散バズーカ】
ガンダムmkUが使っていた武器。だがスパロボだと使いづらい性能のことが多い。
難易度の低くなったαでは使いやすいように仕様が変更されるのかと思いきや、使いやすく
なったのはハイパーバズーカであったため更に要らない武器に…。
スパロボ図鑑 1506冊目
210 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 02:54:41 ID:zb4dEElB
餓狼は初代以降ご無沙汰なキャラも結構いるよな
リチャード・マイヤーとかマイケル・マックスとか、あれからどうなったんだ?

【リチャード・マイヤーのステージの音楽】
エキゾチックな民族音楽みたいなノリだが、驚くことに事実上のボーカル曲。
32ビット機が無かった当時こんなことが出来るのはネオジオだけであり、多くの移植ソフトが
コレジャナイ呼ばわりされた。
しかし、結局何語だったんだろうあの歌?
スパロボ図鑑 1506冊目
216 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 03:00:46 ID:zb4dEElB
>>213
逆に考えるんだ、あの時点で完璧すぎたんで進化の余地が無かったんだよ
スパロボ図鑑 1506冊目
222 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 03:14:09 ID:zb4dEElB
>>220
アッシマー、ハンブラビ、キュベレイ…どいつも強敵だった…
第四次の頃に「強敵のはずなのに乗ってるMSが旧式なせいでアッサリ倒せた」ってヤツが結構
いたんで、スタッフも気を使ったんだろうな
スパロボ図鑑 1506冊目
232 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 04:07:40 ID:zb4dEElB
>>230
自分は「変形なんて面倒くさいことが出来るか!」とリック・ディアスしか使わなかった
スパロボ図鑑 1506冊目
255 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 07:33:16 ID:zb4dEElB
けんぷファーは物凄い勢いで尻を振るあのEDが忘れられない
スパロボ図鑑 1506冊目
430 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 12:47:33 ID:zb4dEElB
【パペパプー】
各種ビデオゲームで、音楽が非常にショボいことを表す言葉。
もっぱら、PCM音源の普及した90年代以降のゲームで使われる用語である。
由来はスーパーファミコン版の「イースV」だったとか。
「イースV」はスーファミとファミコン両方に移植されるという珍しいゲームであった。
スパロボ図鑑 1506冊目
444 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 13:07:00 ID:zb4dEElB
>>439
確かに無茶だったけど、結構良く出来てたんだよなアレ
誰得なソフトではあったけど

【スーパーファミコン版のストZEROU】
当初からPSやSSと共に移植が告知されており、発売日が大幅に延期されたものの何とか世間に
発表された。
1PモードとVSモードのみという元祖ストUの頃まで遡ったかのような質素な造りで、しかも
ROMカセットだというのに不自然なロード時間があるなどの問題点があったが、驚いたことに
それ以外は至って普通であり特別削除された要素なども無く、しかもOPデモもちゃんと入っている。
個人的には、さくらの登場シーンが「よッと!」じゃなくなったのが唯一の不満点だったが。
スパロボ図鑑 1506冊目
460 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 13:35:11 ID:zb4dEElB
>>449
スパロボもその時その時で原作の絵をうまく再現出来てるヤツとそうでないヤツがあるよな…

【マシンロボ・クロノスの大逆襲】
とはいっても、このアニメのキャラデザを忠実に再現するのはまず間違いなく不可能であろう。
何故なら、あまりにも絵の感じがコロコロ変わるのでどれが本物だか分からないからである。
一番多く出てきた画風を再現すればいいじゃん、と思われるかもしれないが、このアニメは
基本的に作画がショボいため平均を求めると只のヘタな絵になってしまう。
もしこういう所を全部まとめて再現してくれるようなスパロボがあったら面白いんだが…。
スパロボ図鑑 1506冊目
478 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 13:52:34 ID:zb4dEElB
>>473
大丈夫、雑魚を蹴散らすシーンは一枚絵で決め技はバンクだから

【勇者王ガオガイガー】
第一話では破格の一万枚以上におよぶセルを使用した。
本気を出したときの絵をうまく使い回すことによって、最終的な作画枚数は勇者シリーズでも
いちばん少なくて済んだという。
スパロボ図鑑 1506冊目
492 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 14:13:39 ID:zb4dEElB
NHKにようこそ!の人とどっちが凄いだろう
スパロボ図鑑 1506冊目
539 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 16:05:57 ID:zb4dEElB
水木一郎は何だかんだいって自身がネタキャラと化していることも結構楽しんでいるみたいね
「もし歌手になっていなかったとしたら、お笑い芸人になっていたかもしれない」とコメント
したことがあったんだそうだ

【美輪明宏】
一方、この人も自身のネタキャラ化には寛容な人。
髪の毛が黄色いのは風水で運勢を上げるためだそうだが、そのことを訊かれると「私の前世は
ピカチュウだったから」「トウモロコシだったから」「チキンラーメンだったから」などと
ギャグにして返すという。
スパロボ図鑑 1506冊目
555 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 16:20:33 ID:zb4dEElB
【PAY BACK】
>>541の元ネタ。
気弱な少年が二人組のアバズレ女に性的イジメのターゲットにされるのだが、実はこの少年の
実姉は地元でも有力なスケバンであり、アバズレ二人組はとっちめられるという話。
作者のにったじゅんはベテランであるにもかかわらずああいう画風だったため、「これ以上
上手くなるのは期待しないほうが良いな」などと評されていたが意外や意外、最近は昔に比べ
結構上手くなっている。
ただ、ネタ扱いされて注目されたためか普段からの作風もネタ漫画っぽくなってしまった。
ああいうのって天然だから笑えると思うんだけど…。
スパロボ図鑑 1506冊目
588 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 16:44:41 ID:zb4dEElB
【沢田研二】
「時の過ぎゆくままに」「勝手にしやがれ」などのヒット曲で知られる歌手。
80年代以降の活動はあまり知られていないが、アルバムでマニアックな音楽に果挑戦しており
特にハードロックに傾倒していた。
が、その代償か明らかに歌唱法が乱暴になり、昔の頃の曲を唄った時の違和感が凄い。
この頃のジュリーは自身の過去のイメージを払拭させるためか、10年以上もメジャーな舞台に
出ることなく自分の道を貫きつづけた。
今の彼が昔ほどの知名度が無いのはそのへんにも起因している。
スパロボ図鑑1507冊目
112 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 22:07:18 ID:zb4dEElB
【信楽老】
和田慎二の漫画「スケバン刑事」にて、主人公の麻宮サキが最後に戦った強敵。
初登場時は只の面白いジイさんに見せかけていたが、その実はあらゆるスケバン刑事の敵の
中でも最凶・最悪といっていいキャラであった。
どういう体の仕組みをしているのかは知らないが大変に長寿であり、戦前どころか江戸時代の
末期辺りからずっと生き続けているらしい。しかもその時点で既に老人の姿をしていた。
ショタジジイならぬ、漫画の世界でも珍しい「ジジイジジイ」である。
スパロボ図鑑1507冊目
129 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 22:14:03 ID:zb4dEElB
KOTYの逸話とか聞くと、酷ぇクソゲーって今でもあるんだな〜って途方も無い気分になるわ
ファミコンとかスーファミの時代に流行った伝説級のクソゲーでも可愛くみえるくらい
スパロボ図鑑1507冊目
142 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 22:20:45 ID:zb4dEElB
【気にするな!】
チャージマン研のエピソードのひとつ「ジュラルの大逆襲」で魔王が言っていた台詞。
全文は「気にするな!地球人とて必死だ、それくらいはするだろう。だが、所詮はそれで精一杯よ」。
チャージマン研の活躍により今まで幾多の計画を潰されたにも関わらず地球人を過少評価する
魔王の慢心がよく表れている台詞である。
しかし、問題なのはこのエピソードが全体を通しても後半に差しかかってきた頃の話だという
ことである…。
どんだけ危機感無いんだ魔王たちは
スパロボ図鑑1507冊目
212 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 23:08:55 ID:zb4dEElB
【鋼鉄ジーグ】
今まで「四肢に丸い磁石が埋め込んである」ものと思っていたが、正しくは「腹部に大きめの
磁石が埋め込まれており、四肢のジョイントは鉄球」であるらしい。腹部の磁力が強いため
鉄球がそれにつられてくっ付いてくれるんだとか…。
スパロボ図鑑1507冊目
226 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 23:16:17 ID:zb4dEElB
バイオハザードの「かゆい、うま」にも中の人がいるんだろうか…
スパロボ図鑑1507冊目
256 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 23:34:58 ID:zb4dEElB
ハーメルンのアニメを担当したのは今川監督なんだっけ?
「ガンガンが原作の無茶なアニメ」としては、ハーメルンはある程度知名度があるからいいが
パッパラ隊は…
スパロボ図鑑1507冊目
270 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 23:45:26 ID:zb4dEElB
>>267
「冨○はゲームばっかやってるから漫画を描かないんだよ」って話、にわかには信じがたいがなぁ…
よっぽどジャンプの連載システムに恨みを持ってるんだろうか…
スパロボ図鑑1507冊目
292 :それも名無しだ[sage]:2010/04/24(土) 23:59:05 ID:zb4dEElB
>>279
狂い死ぬかもしれん

【昔(ウィンキーソフト)の頃のスパロボ】
現在では考えられないほどいい加減だが、「当時はこんなんでもよかったんだよな」という
こともあって当時を知るプレイヤーからは大体好意的に見られている。
F(完結編)は当時なりに本気出して作ったのだろうが力が及ばなかった、って感じ。
そんな中でも異彩を放っているのが新であり、第一話からしてボルテスXの健一の母さんが
いきなり特攻して死ぬなど最初からクライマックスであった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。