トップページ > ロボットゲー > 2010年03月31日 > PjeSZ4Ha

書き込み順位&時間帯一覧

132 位/962 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000240006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1480冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1480冊目
447 :それも名無しだ[sage]:2010/03/31(水) 19:47:24 ID:PjeSZ4Ha
【ネモ】
外見はジムっぽいけど中身は結構ジオン系の技術使われてる
MGではリックディアス・百式で培った技術の集大成的?扱い。
スパロボ図鑑 1480冊目
451 :それも名無しだ[sage]:2010/03/31(水) 19:52:19 ID:PjeSZ4Ha
【ゾイドにおけるMK−U】
旧ゾイド時代において主に武装強化版の事をこう呼んでいた。
スパロボ図鑑 1480冊目
470 :それも名無しだ[sage]:2010/03/31(水) 20:10:33 ID:PjeSZ4Ha
【ビグザム改】逆襲のギガンティス
対巨神用にシャアが用意したビグザムの改造機…と言っても装甲にペイントが施されている以外は外見的な違いは無い。
性能も強化された物になっているのであろうが、メガ粒子砲はバリアーに弾き返され
脚をつかまれ振り回されムサイにぶつけられたりしてた。
スパロボ図鑑 1480冊目
484 :それも名無しだ[sage]:2010/03/31(水) 20:34:47 ID:PjeSZ4Ha
【トランスフォーマービーストウォーズ】
初代&Uにおいては舞台となる惑星がトランスフォーマー達にとって
都合の悪い環境であった為、その星の生物をスキャンして変形する形を取る事で
適応していたのであるが、ネオにおいてはセイバートロン星にいる状態から
みな動物の姿をしてた。
スパロボ図鑑 1480冊目
497 :それも名無しだ[sage]:2010/03/31(水) 20:49:22 ID:PjeSZ4Ha
【ビーストウォーズネオにおけるUキャラ】
本編においてはライオコンボイとガルバトロンが登場した。
(ただしガルバトロンはユニクロンが身体を乗っ取った形なのでガルバトロンとしての自我は無い)

が、最終回のエンディングではそれまで行方不明になっていたはずの
上記の二人以外のUキャラが大挙して帰ってきて
ネオキャラと協力してユニクロンの大暴れによって滅茶苦茶になった状況を
建て直していく様が描かれた。
スパロボ図鑑 1480冊目
511 :それも名無しだ[sage]:2010/03/31(水) 20:59:39 ID:PjeSZ4Ha
【マグマトロン】ビーストウォーズネオ
ネオにおける破壊大帝。
第一話冒頭の時点でしょっぱなからビッグコンボイのビッグキャノンで吹飛ばされるデビューを飾り
ユニクロンに異次元に飛ばされたりもしたが、何だかんだで最後まで生き残った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。