トップページ > ロボットゲー > 2010年03月21日 > GUL0djzi

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004440000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑1467冊目
スパロボに参戦出来そうにない作品を挙げるスレ

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑1467冊目
841 :それも名無しだ[sage]:2010/03/21(日) 10:31:11 ID:GUL0djzi
>>624
【カテドラル・ラゼンガン】
「俺の拳を、うけてみろw」

スパロボ図鑑1467冊目
852 :それも名無しだ[sage]:2010/03/21(日) 10:47:48 ID:GUL0djzi
【腐敗と発酵】
実は両方とも科学的には腐っていると言う点では違いが無い。
違いは有害か無害かによる大別であり、ようは食えない発酵が
腐敗で食える腐敗が発酵なだけである。
スパロボ図鑑1467冊目
861 :それも名無しだ[sage]:2010/03/21(日) 10:54:18 ID:GUL0djzi
【河豚】
調理法が確立されるまでは当然食べられなかった食品であり
これだけでも日本人の食への探究心の凄さがわかる。
ちなみに昨今の研究では内臓の毒は摂取した餌によって蓄積される
ものと証明されており、養殖場では無害な餌を摂取させることに
より毒をもたない河豚の生産に成功している。
ただし、食べるのは自己責任でお願いしますと言うことだ。
スパロボ図鑑1467冊目
867 :それも名無しだ[sage]:2010/03/21(日) 10:59:56 ID:GUL0djzi
>>858
最近はイナゴも取れなくなった。昔は稲刈りの時期には大人が稲刈りしてる
横で子供や婆ちゃんなんかが空き缶とかビニール袋とか持ってイナゴを
とる光景や家で佃煮を作るなんてことは普通だったんだけどね。
イナゴの佃煮をおかずに新米を食べるなんてのが秋の風物詩だったんだぜ。
それが今じゃ珍味扱いだってんだから時代は変わったよ。しかも高価だ。
スパロボ図鑑1467冊目
871 :それも名無しだ[sage]:2010/03/21(日) 11:04:45 ID:GUL0djzi
>>867
一応食い方があるらしいな。そのまんま鰯丸ごと一匹食うんじゃなくて
何等分かに切り分けてフランスパンにたまねぎのスライスと一緒に乗っけて
食べるとかどっかで聞いたことがある。
スパロボに参戦出来そうにない作品を挙げるスレ
79 :それも名無しだ[sage]:2010/03/21(日) 11:11:28 ID:GUL0djzi
>>74
コードギアスってレイアース作ってるとこと協力したんじゃ無いっけか?
クランプが茶々入れる可能性とか無いのかな?
スパロボ図鑑1467冊目
887 :それも名無しだ[sage]:2010/03/21(日) 11:15:50 ID:GUL0djzi
>>876
それって「いるか汁」のことか?
あれは、鯨肉の中でも皮近くの脂身の部分を使用して作る汁物だから
くせが強い上に油も出てくるんだ。赤身の方はさっぱりしてて刺身でも
いける味だぞ。まあ、寄生虫とか懸念されてるけど。大和煮も上手い。
スパロボ図鑑1467冊目
895 :それも名無しだ[sage]:2010/03/21(日) 11:21:23 ID:GUL0djzi
【羊肉】
子供の頃と成長してからでは肉質やくせにかなりの差がある。
日本人にはジンギスカンと言う料理で馴染み深いと思われる。
あの独特のにおいが嫌いな人も多いと思うがアレはマトン特有の
物で、成長途中のラム肉は柔らかくにおいも無いという話である。
スパロボ図鑑1467冊目
927 :それも名無しだ[sage]:2010/03/21(日) 12:14:14 ID:GUL0djzi
【スケルトン】オウガバトル64
死んだままステージクリア後に一定確率でゾンビ化して不死化する設定がある。
ゾンビのままだと死なないだけで弱いのだがゾンビが火炎魔法を食らうとこれまた
一定確率で骨だけのスケルトンとなり武器の装備が可能で攻撃力の高くなる。
ちなみにこれに炎+雷の合成魔法をぶつけられると【ゴースト】となり
チーム全体に睡眠のバッドステータスを不可出来るようになるが攻撃できなくなる。
スパロボ図鑑1467冊目
934 :それも名無しだ[sage]:2010/03/21(日) 12:20:22 ID:GUL0djzi
【エンジェル・セラフィム】オウガバトル64
珍しい聖属性の不死族。女性キャラ限定で性格がLOWに片寄っている場合
ステージクリア時にそんキャラが死亡している時のみ低確率で転生する。
>>927の転生よりも遥かに強力で武器・防具の装備が出来る
上に、後方に配置すると強力な聖属性固有魔法を使用できる。
スパロボ図鑑1467冊目
943 :それも名無しだ[sage]:2010/03/21(日) 12:32:34 ID:GUL0djzi
【>>950】
今回はいったい誰が取るのか?
とか言って自分だったら次の方お願いします。ッてことで。
スパロボ図鑑1467冊目
953 :それも名無しだ[sage]:2010/03/21(日) 12:45:25 ID:GUL0djzi
>>948
なんかだんだん弱くなっていった気がしたなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。