トップページ > ロボットゲー > 2010年03月14日 > Q/KCq+zN

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/1388 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001020003010041012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
【SRW】無限のフロンティアEXCEED part56【OGサーガ】
スパロボ図鑑 1458冊目
スパロボ図鑑 1459冊目

書き込みレス一覧

【SRW】無限のフロンティアEXCEED part56【OGサーガ】
328 :それも名無しだ[sage]:2010/03/14(日) 10:27:12 ID:Q/KCq+zN
アグラッドヘイムの人たちは、樹が目標の世界に完全に根付いたら、魂を捧げた世界樹から肉体を持って復活できるとか、そういうことだったんじゃないかという妄想。
で、また新しい世界へ世界樹を根付かせるための尖兵になる、と。
【SRW】無限のフロンティアEXCEED part56【OGサーガ】
382 :それも名無しだ[sage]:2010/03/14(日) 12:38:00 ID:Q/KCq+zN
迷うことも勿論あるけど、常に前向いて歩いてるところが良かったな、アレディは。
【SRW】無限のフロンティアEXCEED part56【OGサーガ】
396 :それも名無しだ[sage]:2010/03/14(日) 12:51:58 ID:Q/KCq+zN
>>385
「臍に指を差し込めれば、あるいは」とか言い出すのかw
スパロボ図鑑 1458冊目
821 :それも名無しだ[sage]:2010/03/14(日) 16:14:43 ID:Q/KCq+zN
>>721
「幼児でも書けそうな画数の少ない漢字」ってことで「天」になったと言う説があったりする。
スパロボ図鑑 1458冊目
835 :それも名無しだ[sage]:2010/03/14(日) 16:29:11 ID:Q/KCq+zN
>>818を読んで思いだした
【歪みの国のアリス】
「不思議の国のアリス」を題材とするテキスト選択式ホラーアドベンチャー。携帯アプリソフトで、製作はサン電子。
「歪みの国」とタイトルについているだけあって、元ネタに出てくるキャラやキーアイテムもグロ・恐怖方向へと大幅にアレンジされている。

「僕らのアリス、君が望むなら」
スパロボ図鑑 1458冊目
858 :それも名無しだ[sage]:2010/03/14(日) 16:47:17 ID:Q/KCq+zN
>>847
それには同意。そしてかーちゃんの彼氏はシロウサギに(ピー)されてしまえば(ry
【チェシャ猫】歪みの国のアリス
主人公の亜莉子をアリスと呼び、彼女が迷い込んだ「歪みの国」の水先案内人。
グレーのフード付マントを着た、二足歩行の猫(らしい)が、顔はフードでほぼ隠れ、牙の多数生えた口元しか見えない。。
そして言動も(慣れるまでは)支離滅裂にしか思えないので、最初のうちは「こんなんと旅をするのか…」と思うこと請け合い。
しかし終盤には「チェシャ猫ー!俺だー!結婚して(ry」となる不思議。
【SRW】無限のフロンティアEXCEED part56【OGサーガ】
547 :それも名無しだ[sage]:2010/03/14(日) 18:22:38 ID:Q/KCq+zN
>>540
膝の上にうつぶせにさせて、叩くときには「私は悪い子です」と言わせるのだろう。
叩くときには器具は使用せず、常に零児の平手で。
そして終了後には叩いた部位の皮膚に炎症が起こらないように、クリームを塗ると。

…ここまでやると本当にプレイだなw
スパロボ図鑑 1459冊目
248 :それも名無しだ[sage]:2010/03/14(日) 21:07:19 ID:Q/KCq+zN
>>227
「遥かなる時空の中で2」が…と思ったが、あれは院政期だった。

【遥かなる時空の中でシリーズ】
コーエー作の、和風世界を題材にした乙女ゲー。現在4まで発売されている。
世界観は1は平安期、2は院政期、3は鎌倉時代、4は飛鳥・大和あたりのイメージ。
1〜3までの基本的な流れは、
主人公(現代人女子)が異世界の「京」へ「竜神の御子」として召還を受ける

竜神の御子として頑張りつつ、その守護者である「八葉」達やその他イケメンたちと恋愛を繰り広げる
といった感じ。4は色々あってちょっと違うが。

ちなみにアンジェリークと違い、ゲームによって登場するキャラは変化するが、出演する声優と役所はほぼ固定されている。
(CV:中原茂のキャラは必ず眼鏡男子、とか)
この板的に分かりやすく言うと、J9シリーズのような感じだろうか。
スパロボ図鑑 1459冊目
280 :それも名無しだ[sage]:2010/03/14(日) 21:21:56 ID:Q/KCq+zN
>>269
【スーパーヒーロー作戦】
よりによって最終決戦直前で、下三行のイベント再現が行われた。
剣を突き立てるのは主人公であるイングラムorヴィレッタ。
故にメタルダーは最終決戦で共に戦うことが出来ない。
人造人間が装備etc.の関係で非常に強いこのゲームにおいて、非常に辛いところでもある。

……っていうか子供の頃から大好きで、手塩にかけて育てたメタルダー返してorz
【SRW】無限のフロンティアEXCEED part56【OGサーガ】
596 :それも名無しだ[sage]:2010/03/14(日) 21:35:23 ID:Q/KCq+zN
森住の当て字はなんだかかっこよく見えるし、大抵はちゃんと意味もあるから、毎度素直に感心してしまう。
「魔倣の鏡」とか。
スパロボ図鑑 1459冊目
301 :それも名無しだ[sage]:2010/03/14(日) 21:41:59 ID:Q/KCq+zN
スーパー特撮大戦、オリキャラはなかなか良かったんだが、システムがアレでナニだったから途中で投げちゃったんだよなあ。
…そうか、エンドレスフロンティアに行けば活躍できるぞ! 続編があればな!
スパロボ図鑑 1459冊目
328 :それも名無しだ[sage]:2010/03/14(日) 22:04:37 ID:Q/KCq+zN
>>319
その二人について良く知らなかったのでwikiでざっと知識を仕入れてきた。

うん、確かに中々ブラックだな、色々とw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。