トップページ > ロボットゲー > 2010年03月12日 > wwSTyk9S

書き込み順位&時間帯一覧

124 位/1431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001021004001100212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
【15人の】アーマード・コア 5【名称未定】

書き込みレス一覧

【15人の】アーマード・コア 5【名称未定】
367 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 10:46:55 ID:wwSTyk9S
正直オンライン対戦はしたくないからやってないなぁ…。格闘ゲームそうだが強キャラ(パーツ)が判明するとみんな
それしか使わないし量産機だらけのみていてなんの面白味もないのになる。ネタに走ってもCPU程度ならなんとかなるし
逆に自分の愛機で勝たなきゃ意味がないって感じで鍛えるいい口実にもなるが対戦は明らかにそういう意欲を
ごっそりと殺いでくれるから嫌だな。
【15人の】アーマード・コア 5【名称未定】
380 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 12:32:36 ID:wwSTyk9S
対戦はあくまでおまけでいいと思うんだがね。むしろCOOP面を強化してほしい。格闘ゲームじゃないんだし
わいわい楽しむにもいろいろ種類があるわけで一口にオンラインといっても対戦以外にも選択肢はあるわけだしな
【15人の】アーマード・コア 5【名称未定】
385 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 12:41:11 ID:wwSTyk9S
>>381
そうそうKOF98とか典型で壊れキャラいるけどそれはそれで盛り上がるんだよな。そういう面ではACは
まだ遊びが足りないと思う。もっと壊れたネタパーツ出してもいいと思う。やっぱり個性というかアクが大事だよ
対戦のバランス考えて似たり寄ったりなパーツばかりだしたら本末転倒だと思うわけ。まぁあくまで個人的な意見だけどね
【15人の】アーマード・コア 5【名称未定】
390 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 13:26:43 ID:wwSTyk9S
ACが格闘ゲーと違って難しいのはキャラ人気だな。機体を自由にカスタマイズできるという売りが同時に象徴性
をなくしてしまったからな。そういう面でいうと4系列は企業標準機っていう概念を出してデザインの統一性をはかって
画一的なヒーロー像を提供したのは新しい試みだと思う。アクアビットマンのネタのしやすさや人気は従来のACにはなかったからね
とりあえずネタが豊富なOWが欲しいな。5の売りがOWにあるのならとにかく種類が豊富でアクが強いものをだしてもらいたい
【15人の】アーマード・コア 5【名称未定】
406 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 16:03:13 ID:wwSTyk9S
>>404
ブラック杉ウーロン茶吹いたwww


けどあの世界の貨幣価値ってどうなってるんだろうか?そういや昔から1C何円?って話題がつきない希ガス
喪舞ら一生遊んで暮らせる金はいるから傭兵やれっていわれてAC乗れるか?

俺は意気揚々と乗り込んでミッション中にランカー乱入→死亡のパターンだろうな…
【15人の】アーマード・コア 5【名称未定】
412 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 16:14:47 ID:wwSTyk9S
>>411
上位ランカーは株投資とかしてても生計成り立ちそうだな。ある程度稼いだら引退する人とかもいるんだろうか?
5ではもっと傭兵ライフをエンジョイしたいな。対人のミッションが欲しい。増援送ってもらったり逆に送られたり。
あともうちょっとで任務達成だーってときに敵増援でランカーが来てオワタwみたいな絶望的な戦場をわたり歩きたい。
【15人の】アーマード・コア 5【名称未定】
421 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 16:26:02 ID:wwSTyk9S
>>416
ヘルシングかよw
つーか傭兵ってホントはそうなんだよな。金があれば自分の命を投げ出す連中の集まりなわけだから。
4系列は世界観や企業はよかったが傭兵テイストはあまり感じなかったのが残念だった。
【15人の】アーマード・コア 5【名称未定】
425 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 16:32:01 ID:wwSTyk9S
>>423
悲願達成するとなぜかネストのACにおいかけられるはパワーバランスを崩す存在だとかいわれて体制を敵に回すんだろ?
【15人の】アーマード・コア 5【名称未定】
435 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 19:11:13 ID:wwSTyk9S
3系の初期機体は中身とりかえるだけでまるっきり別物だからなぁ…上位互換の武器があるとはいえ普通に強かった。
【15人の】アーマード・コア 5【名称未定】
445 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 20:14:21 ID:wwSTyk9S
>>436
ACは敵専用っていうのが生かせない数少ないゲームだからなぁ…敵がくめるアセンはゲーム的には自分も
組めるほうが望ましいわけで。もちろん豊富なパーツ郡とカラーリングやエンブレムで特徴的な機体は作れる。
あとはその機体を生かすのは脚本と演出次第だからね。

>>441
faのキャラ人気はすごいよな。ホモネタとかmadとか作られまくってるし。武器のあだ名が声優ネタ(少佐砲)だったりとか

まぁ騙して悪いが…とかネタにされるセリフが皆無だったわけじゃないがね。
【15人の】アーマード・コア 5【名称未定】
460 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 23:00:52 ID:wwSTyk9S
2005年のTGSトレーラーを久しぶりにみたがなんかfaまで出ててあらためて破壊天使みると結構印象違うもんだな

今年のTGSには5のトレーラーだしてくれるのかな?
【15人の】アーマード・コア 5【名称未定】
462 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 23:11:00 ID:wwSTyk9S
>>461
結局明らかになったのは熱がある?のと頭、脚パーツの公開だけだもんな。せめてOWを一個でも出してくれていいと思うのに…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。