トップページ > ロボットゲー > 2010年03月12日 > XLDXGllk

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/1431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数26400000000000000000000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1455冊目
スパロボ図鑑 1457冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1455冊目
700 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 00:12:47 ID:XLDXGllk
>>686
VF-27のインターフェースなら視線追随照準の認識の際にいちいち実物の映像を全部見て回らなければならない手間が省けるっていうだけなんじゃね?
スパロボ図鑑 1455冊目
717 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 00:21:18 ID:XLDXGllk
「V」F-27ってのもギャラクシー船団のゼネラル・ギャラクシー支社が勝手に名乗ってるんであって
統合軍のテストをパスしたわけじゃないからほんとはYF-27って呼ぶのが正しいんだよな。
ほんとG・G社はマクロス世界の変態企業やでぇ
スパロボ図鑑 1455冊目
763 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 01:15:44 ID:XLDXGllk
催眠ガスだと聞かされて注入したら実は毒ガスでした、はギレンの野望のムービーだったか?
スパロボ図鑑 1455冊目
773 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 01:26:13 ID:XLDXGllk
>>766
いや、「宇宙の蜻蛉」だと毒ガスであるということ自体は知らされてたっぽい。

まあどのみち毒ガス作戦がトラウマになったのも事実だし、シーマが根性曲がっちゃったのは
やりたくもない作戦をやらせておいて「お前らが勝手にやったんだろ!そんな悪党はアクシズに来るな!」とか
言われてしまったあげく、「もうこうなったら逮捕されてもいいから故郷のコロニー・マハルに帰る!」となったんだけど
その故郷はソーラレイに改造されてました、シーマは艦隊まるごと帰るところがなくなったよ!という流れだから
実はガスの詳細を知っていようがいまいが大差は無い。

【シーマ・ガラハウ】
毒ガス注入作戦のときのことを夢で見てしまうため、寝るのが嫌い。
ヴァル・ヴァロの一件を見てもわかるが失敗した部下に容赦しない性格だが、失敗しない限りは(それなりに)普通に接しており
副官のコッセルらとはごく普通に信頼関係を築いている。
またもはや唯一の帰る場所になってしまったリリーマルレーンへの思い入れは深く、
小説版や「宇宙の蜻蛉」ではウラキが同艦を撃沈するシーンをシーマ視点で描いているが、
そのときの憤怒と悲哀と絶望具合は凄まじい。
スパロボ図鑑 1455冊目
777 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 01:33:11 ID:XLDXGllk
【シーマ艦隊】
コロニー・マハル(後にソーラレイへと改造される)の低層生活者を徴集して
編成された部隊で、ろくに戸籍もないような奴も少なくなく、一種の懲罰部隊みたいな側面もあった。
それを嫌ってアサクラは遙任という形でシーマに艦隊司令の役を丸投げするのだが、
その遙任のシーンのやり取りを聞くと最初はシーマも普通の軍人らしい言葉遣いで喋っているのがわかる。

シーマ「アサクラ大佐から艦隊司令を遙任されたシーマ・ガラハウ少佐(注:当時)だ」
コッセル「ハァ?!……あ、いえ、失礼しました。で、シーマ様」
シーマ「シーマ少佐と呼べ!」
スパロボ図鑑 1455冊目
789 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 01:39:46 ID:XLDXGllk
【シーマ艦隊の兵士】
そんなわけで気質が荒い奴ばっかりなのは0083本編を見ても分かる通りで、シーマが着任するときでも
後ろで兵士が喧嘩してるような有様で、小説ではシーマが「ろくに食い物も与えられずにまた出撃」と自分たちの
待遇を語っていたように、まともに扱われてはいなかったが「なんとしても生き延びて故郷に帰る」という思いでは
一致していたらしく、士気は高かったらしい。

それなのにアクシズには行けないわ、マハルはソーラレイにされてるわで見事に裏切られた結果がごらんの有様。
宇宙海賊時代はジオンの輸送船でも構わず襲っていたとか。
スパロボ図鑑 1455冊目
797 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 01:48:05 ID:XLDXGllk
>>795
それと効果が不安定
気象条件(風向き等)ひとつで全然結果が変わっちゃうから、250kg爆弾を一個落とせば
Xmのクレーターができて加害半径は云々と成果を予測しやすい通常兵器に比べて扱いづらい。
スパロボ図鑑 1455冊目
804 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 01:55:50 ID:XLDXGllk
【シロー・アマダ】
よりによってブリティッシュ作戦のときはアイランド・イフイッシュに居た。
自分はノーマルスーツを着ていたので無事だったが、おかげで目の前でガスで
苦しんで死んでいくコロニー市民の姿を見せ付けられるハメに。

この体験が初期のシローのジオンへの憎悪のきっかけになっている。
スパロボ図鑑 1455冊目
817 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 02:10:48 ID:XLDXGllk
>デラーズ軍(消耗しきって戦闘力はガタガタ)を一掃するために
ていうかもう「このままでは腹の虫が収まらん!」とか完全に自分の気分でやったよねアレ……
スパロボ図鑑 1455冊目
821 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 02:20:35 ID:XLDXGllk
>>818
というか、対テロ戦争以降言われるようになった「テロ組織による大量破壊兵器を用いた大規模テロ」の先駆けになってしまった。
日本ではキチガイの暴挙というだけであっさり片付けられたが、アメリカとかは非常に興味を持って大々的な調査団を送ってきたりしてる。
スパロボ図鑑 1455冊目
839 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 02:46:51 ID:XLDXGllk
>>836
実の妹にリボルケインぶち込むてつをがいたような>ヤンデレと会話させるシリーズ
あと実力行使なしに会話だけで妹を撃退してしまった保坂が印象的
スパロボ図鑑 1455冊目
842 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 02:48:16 ID:XLDXGllk
>>837
向こうでならやっていいというように聞こえる
そこはただひとつ「やるな」だろ
スパロボ図鑑 1457冊目
755 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 23:34:44 ID:XLDXGllk
>>739
戦神丸ってすごくどうしようもない理由で来られないことがよくあるよね
デートとか風邪ひいたとか果ては気が向かないからパスとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。