トップページ > ロボットゲー > 2010年03月12日 > 1aTmq6oM

書き込み順位&時間帯一覧

124 位/1431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000001010100000005312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スーパーロボット大戦OG3に期待する事 その75
スーパーロボット大戦COMPACTDN2(´・ω・`) 淫夢ケツ栓篇
スーパーロボット大戦A PORTABLE part110
スーパーロボット大戦Z part849
OGアンチ総合スレ31
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ30
アクセル・ラミアvsジョッシュ・ラキ 22スレ

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦OG3に期待する事 その75
226 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 00:45:26 ID:1aTmq6oM
昔のヤツが偉いなら、メカギルギルガンに、モズクズ様の様な深く熱く激しい礼拝をするべきだな。
全て、メカギルギルガンの陰謀、でいいじゃん。
スーパーロボット大戦OG3に期待する事 その75
229 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 10:00:08 ID:1aTmq6oM
システムっていうのは、破壊の定向エネルギーを吸収して起動するなんか凄い粛正マシーンで、エージェントは、ガルファ皇帝に対するゼロみたいな存在。
エージェントがショッカーや宇宙怪人に「それも私だ」することで地球を破壊しまくり、システム起動を目論んでいた。
設定的にも似てるし、ペルフェクティオとシステムが親戚でもおかしくないかもなのはわからんでもない。

ガイアセイバーズは、本当に金の為ならあらゆる事をして、キラー改造されても戻す手段はいくらでもあったのに、けじめつけるだの言ってライダー二号殺したマーク・ハンターが凄い。
スーパーロボット大戦COMPACTDN2(´・ω・`) 淫夢ケツ栓篇
706 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 12:37:35 ID:1aTmq6oM
MXや淫パクトのゲイディーンで使われた挿入歌「神と悪魔」を歌えよ。
肛門真人のダミ声で歌うんだよ、早くしろよ。
スーパーロボット大戦A PORTABLE part110
877 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 14:37:49 ID:1aTmq6oM
COMPACT1はさすがに……。
さすがに商売なんだから、オリジナルキャラいない、話数短い、ドンがラスボスなんつーゲームを作らせるのはさすがに酷だ。
C1を否定してるわけじゃなく、やっぱり時代、時代なのねん。
スーパーロボット大戦Z part849
718 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 22:05:27 ID:1aTmq6oM
アサキム好きな人って、どういう理由で好き?
単なる興味本位で聞きたい。
OGアンチ総合スレ31
331 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 22:20:41 ID:1aTmq6oM
この辺が、わかるようで、よく考えたらわかんなくなってくる。でもなんとなくわかる。
ムジカ出せって言うヤツが、リア戦のキャラ何人知ってるよ? グレンは? エリヤは? 
ウォロンは? エロジジイは? レギ姐は? そもそも、惑星ウルスがどういう世界観かわかってる?
アリエイル出せって言ってるヤツが、アリエイルはどういう経緯を経て人間らしさ得たか知ってる?
ドゥバンとアリエイルの感情の変化の推移とか、考えた事ある?
アニバスター出せって言ってるヤツが、そもそもアニバスターがどういうお話なのか、知ってる?

半分は、多分知ってると思う。が、半分は間違いなく知らない。
つまり……まぁ、ミーハーだろうな、単なる。
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ30
540 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 22:27:44 ID:1aTmq6oM
まぁ、それはそれでいいわねぇ。
Kがマイベストスパロボになった人も、当然いるだろうし。
結局スパロボって、自分にピッタリな参戦作品で選ぶのが、まず楽しくプレイする基本だし。

OGアンチ総合スレ31
334 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 22:39:12 ID:1aTmq6oM
リスペクトしなければ希望してはならない、とは言わないが、自分の好きな作品の妄想のダシにするのはやめろ、と。

スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ30
548 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 22:45:57 ID:1aTmq6oM
>>545
Wのが遥かに意味不明な作品多いだろ。
Jは基本の柱となる、SEED、レイズナー、ナデシコ、ゼオライマー、テッカマン、マジンカイザー、ブレンパワードはそれぞれ堅実にまとまってるし。
フルメタが意味不明なのは事実だが。

近年のビッグタイトル(一応)である種をぶつ切り隔離再現したり、滅茶苦茶な時系列で展開する作品が多かったり、
これを入門にすすめるのは、つまんない、じゃなくて、勿体ない。
Jとその他数作品で予習してからの方が、Wは間違いなく楽しめる作品。
スーパーロボット大戦A PORTABLE part110
886 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 23:01:56 ID:1aTmq6oM
そうか?
2000機のゲシュペンストの蜂起も普通に跳ね返す「向こう側」の戦力は、
かなり恐ろしいと思うけど。
アクセル・ラミアvsジョッシュ・ラキ 22スレ
421 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 23:07:33 ID:1aTmq6oM
>>420
ジョシュアは、こういうクールガイでもいいものよ。
つまりGJ。
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ30
566 :それも名無しだ[sage]:2010/03/12(金) 23:24:34 ID:1aTmq6oM
意外といないぞ、元来ヘビーユーザーだからスパロボ入門しました! ってヤツ。
スパロボは古きも新しきも混じって参戦してるから、その参戦作品に熟知してるヤツが、
今日までスパロボなんて存在知りませんでした、ってのが希少。
大体が、ガンダム好きで……とか、ゲッターかっこよくて……とか、ガオガイガー観てて……とかって断片的な動機から入門。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。