トップページ > ロボットゲー > 2010年03月09日 > jvQY1XD2

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/1584 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数49000000000000000000000417



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1452冊目
スパロボ図鑑 1453冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1452冊目
224 :それも名無しだ[sage]:2010/03/09(火) 00:16:11 ID:jvQY1XD2
ベトナム戦争の時本当にあったらしいが>巨大弓矢でヘリ撃墜
かのエバタンが書いてたことだからたぶん本当

>>193
東條はその手の事件が多いのも史家からの評価を下げる大きな原因なんだよね
>報復召集
スパロボ図鑑 1452冊目
308 :それも名無しだ[sage]:2010/03/09(火) 00:45:29 ID:jvQY1XD2
>>255
特高も特に凶悪な犯罪性はない普通のカルト宗教を無理やり天皇暗殺を狙うテロ組織にでっちあげようとして
悲惨な事件を起こしたことがある(横浜事件)。

ま、NKVDとかゲシュタポに比べればマシだったのは否定せんが
スパロボ図鑑 1452冊目
318 :それも名無しだ[sage]:2010/03/09(火) 00:48:48 ID:jvQY1XD2
【実写版クロマティ】
なぜか特撮に関わった俳優が多く出ている。
神山からして城戸真司だし。
スパロボ図鑑 1452冊目
338 :それも名無しだ[sage]:2010/03/09(火) 00:58:46 ID:jvQY1XD2
>>325
カリーニングラードもひどい
確か沖縄戦の死者の3、4倍の犠牲者が出てる
スパロボ図鑑 1452冊目
365 :それも名無しだ[sage]:2010/03/09(火) 01:06:39 ID:jvQY1XD2
>>347
ドイツ軍にとってどうしてスターリングラードという都市を攻略しなければならなかったのかが
不明確になってしまったのであって、戦い自体が戦略的にどうでもよかったわけでは断じてない
スパロボ図鑑 1452冊目
384 :それも名無しだ[sage]:2010/03/09(火) 01:15:44 ID:jvQY1XD2
>>366
【杉田】
平野綾といい瀬戸康史といい、杉田の共演者は必ず彼のアドリブを褒める。

ちなみに消失では桑谷夏子あたりが「杉田君大変だねと思いました」みたいなコメントをしている。
スパロボ図鑑 1452冊目
392 :それも名無しだ[sage]:2010/03/09(火) 01:19:04 ID:jvQY1XD2
>>365
ヒトラーが
「スターリンの名前のついた都市を地上から消滅させろ!」
とかわけのわからんことを言い出したので話がややこしくなった。

ちなみに冬将軍なしでもどのみちドイツ軍はソ連に勝てなかった。
これに関してはクレフェルト「補給戦」が詳しい
スパロボ図鑑 1452冊目
396 :それも名無しだ[sage]:2010/03/09(火) 01:21:19 ID:jvQY1XD2
>>386
もっと信じられないのは開戦当初、陸軍はこれが英米他各国を相手にした世界的大戦と
いう認識がなくて、単に局地戦としか思ってなかったこと
スパロボ図鑑 1452冊目
402 :それも名無しだ[sage]:2010/03/09(火) 01:23:07 ID:jvQY1XD2
>>394
実際にドイツ軍の占領行政が下手糞だったのは確か。
当初はスターリンの圧政からの解放者として歓迎すらしたんだが……
スパロボ図鑑 1452冊目
415 :それも名無しだ[sage]:2010/03/09(火) 01:28:34 ID:jvQY1XD2
>>412
キバクリスマスコンサートだと珍しく自重している杉田が見られる。
スパロボ図鑑 1452冊目
425 :それも名無しだ[sage]:2010/03/09(火) 01:32:43 ID:jvQY1XD2
【涼宮ハルヒの激奏】
SOS団声優による実写版寸劇が見られるのだが、こっちだと杉田は他の出演者から「アドリブ大概にしろw」と言われている。
そんな杉田のアドリブを前に必死で笑いをこらえながら無感情な長門を演じようと苦闘するみのりんが見もの。
スパロボ図鑑 1452冊目
446 :それも名無しだ[sage]:2010/03/09(火) 01:47:14 ID:jvQY1XD2
>>443
ギアス声優陣も「エネルギッシュ」「変な人」という感想でだいたい一致してるw
>谷口評
スパロボ図鑑 1452冊目
455 :それも名無しだ[sage]:2010/03/09(火) 01:55:25 ID:jvQY1XD2
>>452
アムドラの頃のちわとぱよって全然マイナーじゃない?
スパロボ図鑑 1453冊目
420 :それも名無しだ[sage]:2010/03/09(火) 23:07:17 ID:jvQY1XD2
ZはSRポイント毎回取ろうと思うと途端に厳しくなる。
スパロボ図鑑 1453冊目
428 :それも名無しだ[sage]:2010/03/09(火) 23:11:18 ID:jvQY1XD2
逆に普段スパロボやってると初代Gジェネ1話は「あれ、え、これどう勝つの」となる気が
スパロボ図鑑 1453冊目
434 :それも名無しだ[sage]:2010/03/09(火) 23:14:27 ID:jvQY1XD2
>>430
忍者にしてもわりときつかったりするからな、あそこw
スパロボ図鑑 1453冊目
442 :それも名無しだ[sage]:2010/03/09(火) 23:18:48 ID:jvQY1XD2
>>437
リオファネス城の最後のマップってセリアかレディより早く動けないとほぼ詰みだよね?
たいていあの二人が一撃でラファ殺しよるから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。