トップページ > ロボットゲー > 2010年02月24日 > /wf0p/NC

書き込み順位&時間帯一覧

126 位/1183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1310000000100000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1434冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1434冊目
425 :それも名無しだ[sage]:2010/02/24(水) 00:35:36 ID:/wf0p/NC
【クロダイ】
釣りの対象として初心者から熟練者にまで愛される魚
黒というよりはブラックシルバーっぽい色で、船釣りまで気合を入れなくても防波堤などでも釣れるのがありがたい
悪食である事でも有名で、スイカのような本来釣りに使わないような餌にまで食らいつく

ていうか、誰が最初にスイカなんか使ったのかが気になる
スパロボ図鑑 1434冊目
490 :それも名無しだ[sage]:2010/02/24(水) 01:18:55 ID:/wf0p/NC
>>473
ミネバの社交辞令や演説染みた真似事を見て
物事の理解もできないような幼児に偏向教育詰め込んで自分に都合のいい傀儡になるように作り上げたと感じてマジキレした
共に脱ザビ家!人類の真の革新を!を目指した人間がやった事がザビ家逆戻りのザビザビ教育だったのでプツーン
まあ本当の所は違った訳ですが

というか、逆シャアで同じような子供(歳は上だけど)を兵器にしてた上げた分シャアの方が酷い
スパロボ図鑑 1434冊目
510 :それも名無しだ[sage]:2010/02/24(水) 01:36:20 ID:/wf0p/NC
【ジムスナイパー2】コロ落ち
あまりの高性能にびっくり
装甲はジムの1,5倍以上で反応速度も桁違い、ブーストがジムの3倍近く持つとかもうジムとか言ってる場合じゃない
頭部が損傷した時に中からガンダムの顔が出てきても全然驚かないレベル

【量産型ガンキャノン】コロ落ち
ジムスナ2登場までは主役を張れる傑作機
反応速度とブーストはジムと同レベルだがその装甲と火力はジムスナ2をも凌駕する
ザク2機相手に正面から射撃戦挑んでも勝てる、グフ2機とかドム2機なら死ぬ

両方ともスカーレット隊の主力機でもある
これだけに機体使ってて一機を抑えられないってなんなの?

スパロボ図鑑 1434冊目
535 :それも名無しだ[sage]:2010/02/24(水) 01:52:03 ID:/wf0p/NC
>>514
【ライノサラス】
現地での寄せ集めで作られたMA、こっちも某MAと同じく頭はザク頭
マシンガンやらミサイル、グレネードにキャノン砲と充実した火力と重装甲を持ち、ホバーによって機動性も確保している
ちなみにジオン軍の連邦物資奪取ミッションで失敗しているとキャノンがバストライナーになる

その火力はMSなどとは比べ物にならず、身を晒した瞬間に猛烈な射撃を受けてなにもできずに殺されるレベル
だが残念ながら武装全てに個別にHPが設定されており、物陰からグレネードを投げると大体その全てにダメージが行くため
グレネードを全部投げきるぐらいに投げつけるともなにもできないホバー車両が残されているだけという悲惨な結末に…
スパロボ図鑑 1434冊目
580 :それも名無しだ[sage]:2010/02/24(水) 02:17:53 ID:/wf0p/NC
【ジェガン改】アンダーザガンダム ダブルフェイク
ファクトリー艦アラハス所属の改修MS、元型機から更に機動性が強化された
だがその角ばったフォルムを設計者の一人に「対弾性から見ても大気圏内での機動性確保の面から見ても酷い設計だよねなにこれ」と言われた
うるせー俺のジェガンはかっこうええんじゃい

スパロボ図鑑 1434冊目
694 :それも名無しだ[sage]:2010/02/24(水) 10:26:34 ID:/wf0p/NC
【ヘルバルト・フォン・カスペン大佐】MSIGLOO第5、6話
ジオン軍戦闘大隊の一つ「カスペン大隊」の指揮官を務める大佐
主人公が属する第603技術試験隊がカスペン大隊に組み込まれる事になった際に指揮を執るべくやってきた
搭乗機は専用のゲルググで、本人曰く「私の操縦には癖がある」との事だが、それは義手で無理矢理乗りこなしているからでもある

最初はどうみても洋ドラとかでよくある「急に現れた嫌な上官」役で
船やMAに対して嫌味を述べたり自分に意見した特務大尉に意趣返しのような事をしたり、MAのパイロットに技術中尉を強要したり
「精鋭を送る」との約束の上で送られてきた学徒兵に文句を垂れつつ、その一部を全然本線とは関係無い戦場に送り込んだりした

だが、その言動の全てが「試験隊すら戦線に出さなければならんのか…」という悲しさや
「せめて少しでも激戦にならない所に学徒兵を投入しなくては」「頑強で脱出装置も万全なMAの中なら生存率は高まる」などの思いやりなど
言動とは真逆の人間性に基づいていたりする、自身では上手く隠していたようだが時折「一人でも多く死に面する兵を救うのだ!」などと本音が飛び出す事もあった
また、言としてはジオンの勝利を固く信じているような事を述べていたが内心では敗北をかなり早くから予感していたらしい

ア・バオア・クー海戦でジオンが敗れた際に、撤退する艦隊の脱出路を死守すべくゲルググで戦場に参陣
先に活動していたオッゴ隊と合流して防衛線を展開したが、その最中に学徒兵が乗るオッゴを敵の射撃から庇って戦死している
登場時に「癖がある」と言っていたように義手では操縦が不十分、しかも長時間の戦闘などこなせよう筈もないので
元から死を覚悟しての参陣だったとも言われている

その男前っぷりと見た目のそこはかとないナチズムからIGLOOを見た人間からは評判がかなり高く
ギレンの野望アクシズVに参入した時は同時参入の閃ハサ陣を差し置いて「カスペン来たぁぁぁぁ!!!」と喜ばれたりした
だが知らない人間からは「誰だよこの親父」と言われたりもした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。