トップページ > ロボットゲー > 2010年02月18日 > TzdorEOK

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/1180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000024000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1425冊目
スパロボ図鑑1426冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1425冊目
907 :それも名無しだ[sage]:2010/02/18(木) 01:09:36 ID:TzdorEOK
スパロボ効果ってのもバカにはできないが……
やっぱそういうのは要望を直接送るのが一番良いんじゃないかな。
スパロボ図鑑 1425冊目
918 :それも名無しだ[sage]:2010/02/18(木) 01:22:01 ID:TzdorEOK
確認のためにスパロボNEO見たら、アンケートはがき無くしたみたいだった。
と思ったら検索したらチラシとか、はがきが欠品してるやつがあんのね。

【ウェブアンケート】
最近よく使われてるもの。ゲームに同封されているパスワードをウェブで入力。アンケートに
記入すると、壁紙なんかがもらえるもの。買った人しかできないものなので製作側も
かなり重視する意見だと思われる。
スパロボ図鑑1426冊目
192 :それも名無しだ[sage]:2010/02/18(木) 14:16:09 ID:TzdorEOK
井上センセは結構色々こなすからなあ。

【銃鋼戦記 バレットバトラー】
ゲームボーイカラー用のゲームソフト。ロボットでポケモンなゲームを作ってみました、なソフト。
敵に吸収弾を撃ち、100%データが集まればそのバトラーをコピーできること、
バトラーごとに特定のアイテムを組み合わせることで固有のウェポン(技)を起動させることができることが特徴。

融合や進化なんて要素もあるし、いわゆる伝説ポジのギガンツがかなり強いので結構長く遊べる、お勧めのソフト
スパロボ図鑑1426冊目
214 :それも名無しだ[sage]:2010/02/18(木) 14:34:51 ID:TzdorEOK
キョウスケはまあいいとして、エクセレンのノリは2chで言われるような
硬派な人が作るキャラではなかったなw

【エクセレン=ブロウニング】
インパクトで水谷さんの声がついたり、OGでの様々なネタのおかげでそのノリは更に強化された感はある、
キョウスケのパートナーであり、コンパクト2とインパクトの2部の主人公。
普段はとことんノリノリだが、本質は冷静な人。
八房版では凄まじいスナイパーぶりも発揮している
スパロボ図鑑1426冊目
243 :それも名無しだ[sage]:2010/02/18(木) 15:06:18 ID:TzdorEOK
エクシードでは、ハーケンは零児たちを探すために旅をしてて、
神夜は神楽天原にいるみたいだね。

【ギガンティックXD(エクシード)】強殖装甲ガイバー
晶が引き出したギガンティックを超越した真の力。身長52mまで巨大化し
色も赤く染まる。破壊力も身長相応以上のものをもっている。

確かに巨獣神はでかかったが、これはやりすぎだろう晶よ……
ゼオライマーとでも戦う気なのか
スパロボ図鑑1426冊目
264 :それも名無しだ[sage]:2010/02/18(木) 15:15:24 ID:TzdorEOK
皆落ち着くんだ!ヒートダウン…もといクールダウンだ!

【冷却、放熱】
冷たくすること、溜まった熱を放出するしたりすること。ロボットものなんかだと必殺技やリミッターを解除した
後にすることがある。有名どころはレイズナーとか、F91やクロスボーンだろうか。

バシューっと各部から放出したり、ガバっとマスクが展開するのは理屈云々よりカッコイイ
スパロボ図鑑1426冊目
297 :それも名無しだ[sage]:2010/02/18(木) 15:26:09 ID:TzdorEOK
かつてこのスレにクールダウンを間違えて、ヒートダウンと書いたものがおってな…
まあそれはともかく。

【ヒートダイヴ】
エール・シュヴァリアーのバーストレイヴがカッコよすぎて他があまり語られない
Dの主人公機のうちの一つ、ガナドゥールの必殺技。炎に包まれて何度も敵に体当たりする
見た目的には、アカシックバスターの親戚みたいな技
スパロボ図鑑1426冊目
328 :それも名無しだ[sage]:2010/02/18(木) 15:38:54 ID:TzdorEOK
ジョセフは今まで自分の意志を行動で示してきたのに、
最後に口でお前を凌駕したなんて言っちゃったから何ともちぐはぐに
見えちゃうのがね。

【ジョセフ・ジョブスン】ブラスレイター
本編の主人公だがファンからの呼び名は寝太郎。これでどんな扱いか
わかっていただけるだろう。個人的には彼の信念と行動は好きなのだが、
それゆえにもっと良い見せ方が有ったんじゃないかとも思える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。