トップページ > ロボットゲー > 2010年02月14日 > kEHJq0X6

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1043 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000000001234011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1422冊目
スパロボ図鑑 1423冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1422冊目
317 :それも名無しだ[sage]:2010/02/14(日) 01:54:59 ID:kEHJq0X6
つーか同レベルで「今までのガンダムにない」ものだった「本格的政治劇」
をやるっていったり戦争根絶云々言ったりしてて失敗したり
うやむやなラストにした人が「これから造る人が楽になるものつくりますよ」
っていっても跳び箱10段できなかった人が自信満々に20段挑戦宣言してるのを
見てる心境にしかならんわい。

一応擁護(?)すると宇宙人でてガンダム要素があるものなんて誰もできる
保証ないけどね。
御大がやったらまだファンのあきらめがつくだろうという程度で。
スパロボ図鑑 1422冊目
892 :それも名無しだ[sage]:2010/02/14(日) 19:45:05 ID:kEHJq0X6
>>879
マスタードラゴンへの信仰が集中して
ゲントの神の信仰が減ってグレたとかいう説だっけ?
最初聞いたときチャモロどんだけ長生きだよと思った。

【ドラクエ世界の宗教】
教会はあるものの宗派不明。
ゲントの村にもいるけどゲントの神の教会じゃないだろう。多分。
ほかはなんか邪悪な教団っぽいのが多い。

【マスタードラゴン】
天空シリーズで重要な役割を果たす偉大なる「ドラゴン」だが
なんか役立たずというかむしろ害悪説があるのは有名。
スパロボ図鑑 1422冊目
907 :それも名無しだ[sage]:2010/02/14(日) 20:02:15 ID:kEHJq0X6
>>900
むしろリマ症候群でしょ

【リマ症候群】
監禁者が被監禁者に同情するストックホルム症候群と逆の現象。
スパロボ図鑑 1422冊目
939 :それも名無しだ[sage]:2010/02/14(日) 20:48:09 ID:kEHJq0X6
【グリンガムの鞭】
そもそも見た目は三本のフツーの鞭があるだけという
見た感じだとトゲトゲがあるイバラの鞭とかのが強そうで
時には伝説武器すら上回る攻撃力がどこに秘められてるかよくわからない。

一振りでカモフラ含めた何本もの鞭が襲い掛かりすべて一撃必殺の威力くらいにしてみろ。
スパロボ図鑑 1422冊目
982 :それも名無しだ[sage]:2010/02/14(日) 21:25:35 ID:kEHJq0X6
>>974


【サッカーの国歌斉唱】
昔はプロだったが今では地元の合唱団とかがやる。
で、この寒い中半ズボンの男の子に歌わせた
ショタコンは誰ですか
スパロボ図鑑 1423冊目
43 :それも名無しだ[sage]:2010/02/14(日) 21:52:15 ID:kEHJq0X6
>>1乙

>>40
ヒディンクはロシアをいかせられなかったのに
いくところの監督受けらんねって言ってるから無理でしょ。

【フォルカ・アルバーク】
シスコン兄の敵。
C3が地味ゲフンゲフンだったからよかったものの
よくある個性強調改変されてたらもっと大変なことになったかもしれない。
スパロボ図鑑 1423冊目
46 :それも名無しだ[sage]:2010/02/14(日) 21:56:52 ID:kEHJq0X6
>>42
プルが妥当すぎるとか今だから言えるんだぞ!

【御大】
萌えキャラ嫌いらしいがあの時代にプルズを生み出しただけで
お釣りがくるくらいその業界に貢献をしているだろう。

ただし原作のジュドーさんは完全にリィナ命でプルには結構ドライ。
リィナがさらわれるという原作再現がほとんどない(あったっけ?)な
スパロボではそんな描写はあまりされないが。
スパロボ図鑑 1423冊目
62 :それも名無しだ[sage]:2010/02/14(日) 22:07:39 ID:kEHJq0X6
>>59
何もしなかったら若本に利用されつくした気がせんでも…
スパロボ図鑑 1423冊目
82 :それも名無しだ[sage]:2010/02/14(日) 22:20:53 ID:kEHJq0X6
>>68
たとえばルルとは一緒に暮らせないような利用の仕方は
たくさんあると思う。政略結婚とか。

【オデュッセウス】ギアス
皇帝家長男。
しかし長男だから後継者一番乗りというわけではなく
本人も野心とかないので同じく政治的に利用されてる
ロリっことの年の差政略結婚係になった。
普通ならおっさんと政略結婚させられる娘カワイソスということになるが
この人普通にいい人なんで案外幸せになった気がする。グリリバは死ぬだろうけど。

残念ながら実際は結婚破談で本人も在庫処分的に死んでしまった。
スパロボ図鑑 1423冊目
87 :それも名無しだ[sage]:2010/02/14(日) 22:24:50 ID:kEHJq0X6
>>85
ごめんたしかに政略結婚は無理かも。
スパロボ図鑑 1423冊目
139 :それも名無しだ[sage]:2010/02/14(日) 22:54:56 ID:kEHJq0X6
小熊もそうだけど長い葛藤シーンと突然の行動があわさると
「お前隙あらば裏切ろう(殺そう)としてただろテキトーな理由つけて」
と思われてしまうんだろうな。その理由とされたのが?なものであればあるほど
だから実はルルのほうが〜とかいわれても平行線。
だからといって葛藤すらないとイキナリすぎるし難しいんだろうけど。

【アンドレイ】ガンダム00
「親父の態度が悪い」といわれるがそもそも親父のファン視点からいうと
アンドレイ自体がいわば親父にケチつけるために突然あらわれた
存在(しかも1期時点じゃソーマのいい父親キャラだったのに)なのでこれまた平行線。

【アナキン・スカイウォーカー】
この人も裏切りあっさりしすぎといわれた。ホントはもっと悩むシーンあったらしい。
ただ裏切りを考えるくらいの仕打ちをうけたのはマジ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。