トップページ > ロボットゲー > 2010年01月30日 > +5OClS+v

書き込み順位&時間帯一覧

129 位/1261 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000130000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1403冊目
スパロボ図鑑 1404冊目
スパロボ図鑑 1405冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1403冊目
731 :それも名無しだ[sage]:2010/01/30(土) 00:40:57 ID:+5OClS+v
>>722
なんだかんだでジャアクキングは互角ぐらいの強さあると思う
毎度クイーンが邪魔するのが敗因だし
スパロボ図鑑 1403冊目
770 :それも名無しだ[sage]:2010/01/30(土) 00:53:09 ID:+5OClS+v
MHとSSの最終決戦のガチバトルっぷりはドラゴンボールをも超えてる
スパロボ図鑑 1404冊目
395 :それも名無しだ[sage]:2010/01/30(土) 16:25:55 ID:+5OClS+v
アカレッドが既にいるじゃないか
スパロボ図鑑 1404冊目
445 :それも名無しだ[sage]:2010/01/30(土) 17:06:25 ID:+5OClS+v
>>432
リュウセイが踏んだのはゼットンじゃなくパンドン
しかもすぐに再生パンドンが出てきている始末
スパロボ図鑑 1404冊目
465 :それも名無しだ[sage]:2010/01/30(土) 17:16:45 ID:+5OClS+v
【再生怪人】
たまに例外もあるけど基本的に弱い。数が多ければ多いほど一匹あたりが弱くなる
そして雑魚に紛れて幹部が再生怪人に混じっていたりすることもある
ディケイドは別として昭和ライダーでも狼男や荒ワシ師団長などがそういう扱いされている


そしてユーゼスはワルダーを再生怪人に紛れさせた
スパロボ図鑑 1404冊目
477 :それも名無しだ[sage]:2010/01/30(土) 17:25:52 ID:+5OClS+v
>>464
一応、あの作品はイングラムが主役だしな
あくまで対ウルトラマンな怪獣に別のヒーローが挑めば勝ててもおかしくないし

>>469
自我が無いんじゃな。やっぱり過去のが手ごわかった気がする
スパロボ図鑑 1405冊目
58 :それも名無しだ[sage]:2010/01/30(土) 22:20:15 ID:+5OClS+v
【メディウス・ロクス】
OG3があったら出てくるだろうMXの敵メカ
強化されるほどに見た目が残念になる
スパロボ図鑑 1405冊目
231 :それも名無しだ[sage]:2010/01/30(土) 23:18:31 ID:+5OClS+v
シャーリィは別に何か悪かったわけでもないのに
どうも弾けられなかったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。