トップページ > ロボットゲー > 2010年01月28日 > +TElwcZb

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数27231300020000000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1400冊目
柿崎が死んで輝が「柿崎ぃぃぃぃ!」するスレ 3rd
ハニワ幻人シテ一時間シネェ!サレナカッタラ全滅だ!96イタタオノハニワ
名台詞後に「ただしイケメンに限る」で絶望するスレ

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1400冊目
49 :それも名無しだ[sage]:2010/01/28(木) 00:06:01 ID:+TElwcZb
>>1をねぎらう男、スパイダーマン!!
前スレ1000の願いはこの俺が果たす!!

【ヘビ、蛙、なめくじ】
「三すくみ」と呼ばれる組み合わせ。
そのためか、モテない男性板で続く「なめくじっ娘激萌え」シリーズでは擬人化三人組として
ネタを提供している。
最近は、三すくみとは関係ないはずの「ゾンビ娘」に人気が集まっているようだ。
スパロボ図鑑 1400冊目
99 :それも名無しだ[sage]:2010/01/28(木) 00:21:22 ID:+TElwcZb
>>85
昔youtubeで見つけた動画で、「ヘビがなめくじを見つけて食べようとしたものの、ヌルヌル
している為どうしても食べられなかった」というのがあった
また、ヘビはなめくじの粘液を忌避するという説もある
スパロボ図鑑 1400冊目
207 :それも名無しだ[sage]:2010/01/28(木) 01:08:54 ID:+TElwcZb
【デンジャラス】
マイケル・ジャクソンのアルバムのひとつ。特徴的なジャケ絵は、インド神話に影響を受けた
ものと思われる。
前作「BAD」とはかなり音楽性が異なっており、かなりヒップホップ感が強まったアルバムに
仕上がった。そのためか、収録曲で一番人気だったのは従来の路線を引き継いでいる「Black
andWhite」だったりする。
が、そのぶん今聴いても先進的な匂いを失っていないアルバムである。
スパロボ図鑑 1400冊目
209 :それも名無しだ[sage]:2010/01/28(木) 01:13:10 ID:+TElwcZb
ガンダムのリュウ・ホセイは黒人だとずっと思っていたが、後付けで設定が変わったらしいね
スパロボ図鑑 1400冊目
232 :それも名無しだ[sage]:2010/01/28(木) 01:30:48 ID:+TElwcZb
>>227
ウルトラアイを盗んだ湖畔の少女(ピット星人)は、脱力モノの演技力と身振り手振りが妙に
印象に残ってるな
寺田氏もそうだったのか、「スーパーヒーロー作戦」でサンプリング使用されてた…
スパロボ図鑑 1400冊目
239 :それも名無しだ[sage]:2010/01/28(木) 01:35:03 ID:+TElwcZb
>>233-234
もしイケメンがひとりもいなかったらどうすんの?
柿崎が死んで輝が「柿崎ぃぃぃぃ!」するスレ 3rd
365 :それも名無しだ[sage]:2010/01/28(木) 01:48:09 ID:+TElwcZb
>>364
何故もっと優秀なパイロットに育ててくれなかったんですか?
ハニワ幻人シテ一時間シネェ!サレナカッタラ全滅だ!96イタタオノハニワ
795 :それも名無しだ[]:2010/01/28(木) 01:50:13 ID:+TElwcZb
>>794
最終回を迎える前に死ねぇ!!
名台詞後に「ただしイケメンに限る」で絶望するスレ
264 :それも名無しだ[]:2010/01/28(木) 01:54:43 ID:+TElwcZb
コンボイ「サイバトロン戦士!(イケメンに限り)トランスフォーム!」
スパロボ図鑑 1400冊目
288 :それも名無しだ[sage]:2010/01/28(木) 02:40:36 ID:+TElwcZb
>>282
やっぱ映像ソフトで儲けようとするスタイルは間違ってるって…タイアップを中心にしろよ
もしくは、金持ち以外は必要ない!くらいの意気込みで商品展開をしていくとか
スパロボ図鑑 1400冊目
300 :それも名無しだ[sage]:2010/01/28(木) 02:55:36 ID:+TElwcZb
あとは、視聴者が驚くくらい目が肥えてるんだよね…平気で「糞アニメ」認定してくるような
人とかもいるし
個人的には、三、四年前とかに比べれば全体的なクオリティは相当上がったと思うのに…
反面、エロアニメは昔の頃みたいな粗さが結構残ってたりするけど(コレで儲けるのはホント
大変だろうな…)
スパロボ図鑑 1400冊目
311 :それも名無しだ[sage]:2010/01/28(木) 03:07:43 ID:+TElwcZb
>>309
年明けは面白そうな話題がいっぱい展開されてたのに、話に混ざれなかったのが辛かったよ
情報ミスを指摘してやることもできない
スパロボ図鑑 1400冊目
332 :それも名無しだ[sage]:2010/01/28(木) 03:34:34 ID:+TElwcZb
>>312
「ジャパニメーション」はあくまでブームで、そろそろ終焉も近いと主張するアナリストもいるけどね

【円谷プロダクションの特撮モノ】
60年代当時、日本のテレビドラマ業界はまだまだアメリカ産の作品を借りるのが主流であり
自力でドラマを製作する力が無いところも多く、ましてや海外進出など夢のまた夢だった。
そんな中、海外にも知名度があり、本気で勝負出来るクオリティを持っていたのは円谷英二の
特撮モノだけだった。
その為、当時の円谷作品は海外進出の為の工夫が凝らされており、ウルトラマンがカラーで
製作されたのはそのため(アメリカでは日本と違い既にカラーテレビが普及していたから)。
ウルトラセブンのメトロン星人の回で「ちゃぶ台」を登場させた実相寺監督はメチャクチャ
怒られたという。
ちなみに当時の日本のSFX技術は、ほぼ全て円谷プロダクションが開拓したか機材を用意した
ために実現できたものだという。

…今からだと想像つかねーよ!!
スパロボ図鑑 1400冊目
346 :それも名無しだ[sage]:2010/01/28(木) 03:53:17 ID:+TElwcZb
【嫌韓ブーム】
一時期に有り得ない勢いでネットを席巻していた、ある意味人種差別。
韓国人には日本人の道徳観念が通用しない(約束の概念が無い等)ということが特に取り沙汰
されていたが、「世界レベルから見れば、日本の道徳観なんて只のローカル・ルール」という
ことの証明なのかもしれない。
無論、犯罪に手を出すような韓国人や偏向的なメディアは論外だが。
今までの歴史的に倫理観とは縁のないような時代も長かった国なので、あくまでこれから次第
なのだろう。
スパロボ図鑑 1400冊目
370 :それも名無しだ[sage]:2010/01/28(木) 04:46:43 ID:+TElwcZb
【磁気テープ】
現在の音楽業界では絶滅したわけでは無いが、もはや道楽や贅沢品の類。
オープンリール・テープは音質、信頼性、保存性どれをとっても一級品で、デジタル音源にも
まったく引けを取らない。
また、アナログ録音だけでなくデジタル録音も初期の頃は磁気テープを使ったフォーマットが
幾つか存在していた。

【音楽のレコーディング】
マルチトラック・レコーディングは普通のレコーダーとは録音の仕組みが違う為、基本的には
録音に使用した機材でしか録音したデータ(曲)を引き出せない仕組みになっている。
そこからデータを引き出し、コンピューターに移し替えるのが「デジタル・リマスタリング」
である。
録音に使用した機材がレア物だった場合は、リマスターが難航して悲惨なことになることも。
スパロボ図鑑 1400冊目
373 :それも名無しだ[sage]:2010/01/28(木) 05:01:00 ID:+TElwcZb
>>368
【レインボーマン】
「♪インドの山奥で修行して…」という触れ込みの特撮ヒーロー。
ダルシムが出てくるまでは、コイツが創作におけるヨガの第一人者だったのだろうか?
首には勾玉を下げ、決め台詞は読経、戦闘スタイルはレスリングと本当にヨガなのかは微妙に
疑問が残る。
スパロボ図鑑 1400冊目
377 :それも名無しだ[sage]:2010/01/28(木) 05:08:46 ID:+TElwcZb
>>375
頭の柔らかい小学生が食いついてくれたのが幸いしたな
今だと格ゲーはだいぶ大人向けのジャンルになっちゃったけど
スパロボ図鑑 1400冊目
380 :それも名無しだ[sage]:2010/01/28(木) 05:21:22 ID:+TElwcZb
>>375
むしろ、リュウが靴を履いてたり敵キャラのデザインが微妙に脱力感漂う元祖「ストリート
ファイター」のほうがネタっぷりは上かもしんない

【ストUの勝利時のキャラクターの台詞】
尊大な態度で相手を罵る、名台詞のオンパレード
それでも何だか憎めないのは書体が平仮名だからなのと、物言いが清々しすぎるからだろう
スパロボ図鑑 1400冊目
435 :それも名無しだ[sage]:2010/01/28(木) 09:38:39 ID:+TElwcZb
【キメラ】
初代DQだと結構強敵だった。
攻撃力が高く、上位種になるとラリホーやベホイミを使ってくるのがかなり厄介。
まさにこういう時こそマホトーンを使え、ということなのだろう。
雑魚敵相手でも戦略が要求されるのは、構造がシンプルな昔のRPGならではかも。
スパロボ図鑑 1400冊目
439 :それも名無しだ[sage]:2010/01/28(木) 09:45:39 ID:+TElwcZb
>>437
逆に、ウルトラ怪獣とかだと「どう見ても生き物なのにロボット的な動きしかしない」ってヤツ多いな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。