トップページ > ロボットゲー > 2009年12月27日 > H1/3INRa

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000012600300220000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボはプリキュアのパクリ!2
実際は三国志の武将ってどれくらい強かったん?

書き込みレス一覧

スパロボはプリキュアのパクリ!2
201 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 10:10:02 ID:H1/3INRa
プリキュアのない日曜日なんて日曜日じゃねえなあ

ああでも今日はこんにちはアンの最終回があるんだっけか、そっちは超重要だなあ
スパロボはプリキュアのパクリ!2
203 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 10:12:05 ID:H1/3INRa
>>202
録画したままでまだ見てないや
あー獣の奏者エリンも終わってしまったか
なんかしんみりするなあ
スパロボはプリキュアのパクリ!2
205 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 10:21:26 ID:H1/3INRa
見ろよ!
スパロボはプリキュアのパクリ!2
207 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 10:22:40 ID:H1/3INRa
>>206
ああ、そのへんからだいぶ面白くなったからな
いいタイミングで見始めたな
まあ赤毛のアンが超名作すぎてどうしてもあれと比べると落ちるんだけどさ
スパロボはプリキュアのパクリ!2
209 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 10:24:11 ID:H1/3INRa
どうせなら少女期が終わるまでは見るべきだったな
カザルムからは内容的にまったく女児アニメじゃなくなってしまうけど、まあそこからも面白いんだけども
スパロボはプリキュアのパクリ!2
212 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 10:36:20 ID:H1/3INRa
今年の女児アニメの総括しとくか

フレッシュプリキュア!・・・シリーズ屈指の名作と言っていいかと。後半ちょっと質が落ちた気もするが、十分に傑作と呼んでいい作品。あとは終わり方次第か
映画 プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ奇跡の全員大集合・・・普通にオールスターズでした、それだけで満足。あまり語ることもないな
ジュエルペット・・・
前半があまりにもグダグダすぎてどうしようもなかったが、後半から嘘みたいに面白くなった。ディアンのキャラが良すぎ。この面白さを二期も維持できれば、今からでもマイメロやマシュマロ通信に並ぶ名作になりえるだろう。ここまでテコ入れに成功した作品も珍しい
こんにちはアン・・・まあ普通の世界名作劇場。んで多分最後の世界名作劇場。普通に面白かったって感じ。EDの空気の読めなさは後世語り継がれるだろう
獣の奏者エリン・・・女児アニメと呼んでいいのはカザルムに行くまでか。それまでもそれ以後も面白いが別作品。NHKらしい良質な作品だった
あにゃまる探偵キルミンずぅ・・・大して注目されてなかったのに放送されてみたらかなりの良作だった。まだまだ序盤だが期待大
マリー&ガリー・・・作画は凄いがいまいち面白さが伝わらない作品。「つまらない」というよりは「何が面白いのかわからない」という表現がしっくりくるような。あとスタッフが超豪華
パワーパフガールズ 支配者はワタシ!・・・数年ぶりの新作。パワパフが好きであればあるほど楽しめる内容だった。しかしあのとてつもないオチは・・・


こうして見ると今年は全体的に良い作品が揃ってるが、突出した作品がないかなあ
フレッシュプリキュアくらいか
夢色パティシエールは見てないので知りません
スパロボはプリキュアのパクリ!2
213 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 10:38:37 ID:H1/3INRa
>>210
赤毛のアンは絶対見るべきだね、あれはヤバイ
ただ、今のアニメみたいに毎回盛り上がる場面があるとかそういうのがないから、ちょっと退屈に感じるかもしれないね、全体的に淡々としてるんだよ
一話一話は「今回もまあまあ面白かったな」って感じの感想なんだけど、全話見た直後にものすごい感動が襲ってくる感じの作品

あと当時のカナダののどかな生活の空気感とか雰囲気がすごい再現されてる
これがこんにちはアンではあまりなってなくて、比較されて叩かれてた
でもこんにちはアンがダメなんじゃなくて赤毛のアンが良すぎただけなんだけどね
スパロボはプリキュアのパクリ!2
215 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 10:40:12 ID:H1/3INRa
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!を忘れてたが特に言うこともないからいいや
スパロボはプリキュアのパクリ!2
216 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 10:41:09 ID:H1/3INRa
>>214
マリー&ガリーは来年もやるんかなあ
馬越嘉彦がハートキャッチプリキュアでかなり忙しくなると思うんだけど

めちゃモテは第一話が酷過ぎたから即切ったわ
スパロボはプリキュアのパクリ!2
218 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 10:43:09 ID:H1/3INRa
>>217
赤毛のアン、コゼット、家なき子レミ、七つの海のティコあたりは抑えておくべきだね
スパロボはプリキュアのパクリ!2
220 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 10:47:42 ID:H1/3INRa
マリー&ガリーは30年ぶりの東映NHKアニメらしいよ
そのまえはキャプテンフューチャーなんだって
スパロボはプリキュアのパクリ!2
223 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 10:52:56 ID:H1/3INRa
>>221
そりゃー面白いよ、ガチで面白い
特にオススメは家なき子レミだなあ
EDがまた素晴らしいんだよね
http://www.youtube.com/watch?v=Eaf750SyZa0
歌ってるのはプリキュアSSやマイメロきららっ☆のOPの人
スパロボはプリキュアのパクリ!2
225 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 11:00:44 ID:H1/3INRa
ティコは唯一原作のない作品なんだぜ、スパロボで言うならバンプレストオリジナル
あれもいい作品だったなあ
スパロボはプリキュアのパクリ!2
227 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 11:15:58 ID:H1/3INRa
>>226
しかも舞台が現代で、日本も出てくるし秋葉原に行ったりもする、そもそも主人公が日本人(ハーフだが)
世界名作劇場なのにだぜ、すげえだろ
まあでも内容的には割とちゃんと世界名作劇場してたぜ、なんか悪の組織とか変なエネルギーとか出てきたりもするけどさ

ていうか主人公の年齢俺と同じなのにリアルタイムで見てなかったんだよなあ、惜しいことした
実際は三国志の武将ってどれくらい強かったん?
50 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 11:21:46 ID:H1/3INRa
じゃあ呂布とかほんとは全然戦ってないのかよっていう
スパロボはプリキュアのパクリ!2
229 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 11:25:48 ID:H1/3INRa
>>228
ああ、俺もそうだったよw
でも家なき子レミは特ホウ王国より優先して見てたけどね、あれは本当に名作
スパロボはプリキュアのパクリ!2
232 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 11:33:57 ID:H1/3INRa
>>230
ちっとも原作に忠実じゃないけどね
忠実じゃないどころか原作レイプにもほどがあるんだが、単体で見ると名作と言える出来なのも確か

原作に忠実かつ良作だと赤毛のアン、レ・ミゼラブル少女コゼット
原作自体がないのが七つの海のティコ
実際は三国志の武将ってどれくらい強かったん?
53 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 11:44:59 ID:H1/3INRa
陸遜が美少年ってのも、陸遜が活躍した時期はとっくにおっさんだから間違いなんだよなw
夢がねえ〜
実際は三国志の武将ってどれくらい強かったん?
62 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 14:30:05 ID:H1/3INRa
>>61
へー面白い!
その調子で補給の重要性とかも解説してくれ
なんか戦記もののラノベとか読むとどれもこれも必死で補給って超重要なんですよとか言ってる割には具体的にどう重要かは書いてないよね
スパロボはプリキュアのパクリ!2
237 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 14:31:45 ID:H1/3INRa
>>233
作品による
赤毛のアンは原作に超忠実だった
逆に家なき子レミはほとんど別物と言っていいくらい変わった
レ・ミゼラブルなんかは主人公が変わったにもかかわらず原作にだいぶ忠実という面白いパターンもあった

ちなみにこんにちはアンの孤児院の話は全部アニメのオリジナル
スパロボはプリキュアのパクリ!2
239 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 14:46:16 ID:H1/3INRa
>>238
そもそも赤毛のアンでは、アンが孤児院に戻ることを泣き叫んで嫌がってるからな・・・
孤児院に戻らなくても良くなった時のアンの喜びようったらもう

なのでこんにちはアンの孤児院があんなにいい場所なのは矛盾しちゃうんだよね
スパロボはプリキュアのパクリ!2
245 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 17:09:22 ID:H1/3INRa
>>240
こんにちはアンは赤毛のアンより以前の話だよ
赤毛のアンは、プリンスエドワード島のグリーンゲイブルズでアンが5年間ひたすら幸せな日常を送る作品
実際は三国志の武将ってどれくらい強かったん?
70 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 17:14:51 ID:H1/3INRa
>>64
うそだ〜
諸葛亮が最強の軍師ってのは演義でだいぶ誇張されてるらしいが
呂布は正史の時点で圧倒的に強いって記述されてるよな?
スパロボはプリキュアのパクリ!2
250 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 18:21:39 ID:H1/3INRa
じゃあ世界名作劇場のスレ立てるか
実際は三国志の武将ってどれくらい強かったん?
73 :それも名無しだ[]:2009/12/27(日) 18:33:35 ID:H1/3INRa
お前は一体何を言っているんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。