トップページ > ロボットゲー > 2009年05月16日 > ggw7Ztk2

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/2116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100000000011301040311118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スパロボ図鑑 1055冊目
スパロボ図鑑 1056冊目

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑 1055冊目
867 :それも名無しだ[sage]:2009/05/16(土) 01:09:46 ID:ggw7Ztk2
>>860
ようこそノーマルシューター
PCコントローラーはある程度の電気屋なら普通に売っている
個人的にはPSコンバータの方がデュアルショックそのまま使えておすすめだが
スパロボ図鑑 1055冊目
890 :それも名無しだ[sage]:2009/05/16(土) 02:22:04 ID:ggw7Ztk2
ロボットアニメの主人公に最適な年代なのは間違いないな
スパロボ図鑑 1056冊目
125 :それも名無しだ[sage]:2009/05/16(土) 12:49:19 ID:ggw7Ztk2
フォース以降のフェイはデザインがクドい
初代が一番可愛い
スパロボ図鑑 1056冊目
183 :それも名無しだ[sage]:2009/05/16(土) 13:59:08 ID:ggw7Ztk2
超兵とイノベイドって結局同じものってこと?
スパロボ図鑑 1056冊目
197 :それも名無しだ[sage]:2009/05/16(土) 14:08:34 ID:ggw7Ztk2
後天的にベイドやベイダーになったルイスや刹那はどーなんの?
スパロボ図鑑 1056冊目
226 :それも名無しだ[sage]:2009/05/16(土) 14:34:08 ID:ggw7Ztk2
【フラナガン機関】
MS開発から人体実験までなんでもござれな超組織
ニュータイプ研究に力を入れられていた旧ジオン時代はともかくそれ以降は本当に謎
スパロボ図鑑 1056冊目
245 :それも名無しだ[sage]:2009/05/16(土) 14:54:57 ID:ggw7Ztk2
【高町一家】
なのはシリーズ発祥のこの家からして戦闘力が異常
母以外全員がバトル作品に出してもやっていけそうな戦闘力を持つ
スパロボ図鑑 1056冊目
326 :それも名無しだ[sage]:2009/05/16(土) 16:22:56 ID:ggw7Ztk2
家族が死んだけど葬式したくないから冷蔵庫に詰めときました、庭に埋めました
とかやったら怒られるのだろうか
スパロボ図鑑 1056冊目
505 :それも名無しだ[sage]:2009/05/16(土) 18:44:30 ID:ggw7Ztk2
ゴールドラッシュは正直蛇足と感じたなあ
スパロボ図鑑 1056冊目
512 :それも名無しだ[sage]:2009/05/16(土) 18:48:19 ID:ggw7Ztk2
>>510
ワイド版とコンビニ版
スパロボ図鑑 1056冊目
527 :それも名無しだ[sage]:2009/05/16(土) 18:55:09 ID:ggw7Ztk2
【ナガノ博士】
百式を金色にしたのもこの人
百式開発後は上層部との意見の相違から退社、消息不明となっている
なんというかお遊び設定自重

【ハジメ・カトキ】
アナハイムの開発スタッフ
GPシリーズ、特に03に深く関わったとか
ラビアンローズに精通する、というよく分からない設定もある。なんかラビアンに関係あったっけ?
スパロボ図鑑 1056冊目
532 :それも名無しだ[sage]:2009/05/16(土) 18:58:47 ID:ggw7Ztk2
戦いに向かない精神状態の精神力を力にするってどう考えても本末転倒なんですが

【イデオン】
乗っている赤ん坊の恐れなどに反応してパワーを出す
スパロボ図鑑 1056冊目
681 :それも名無しだ[sage]:2009/05/16(土) 20:24:31 ID:ggw7Ztk2
時間経過で初めて意味の出る属性を基本一期一会の店でやろうとしてもなあ
スパロボ図鑑 1056冊目
690 :それも名無しだ[sage]:2009/05/16(土) 20:30:27 ID:ggw7Ztk2
そもそも〇〇喫茶に需要があるのが分からん…
リアルで二次元の真似されてもドン引きするだけだと思うんだが
スパロボ図鑑 1056冊目
710 :それも名無しだ[sage]:2009/05/16(土) 20:39:19 ID:ggw7Ztk2
>>704
毎日あんな派手な揺らし方してたらシャレにならんぐらい痛いと思うぞ
スパロボ図鑑 1056冊目
769 :それも名無しだ[sage]:2009/05/16(土) 21:03:53 ID:ggw7Ztk2
そもそもエアマスターは牽制・囮役でとどめは仲間が刺すこと前提だから必要以上の武装、まして接近戦装備なんているわけがない
エアマスターの機体特性から考えても接近戦するぐらいなら逃げた方が何倍もマシ
製造時と戦後では運用状況が違いすぎるんだよな
スパロボ図鑑 1056冊目
892 :それも名無しだ[sage]:2009/05/16(土) 22:49:53 ID:ggw7Ztk2
ヘビガンはジェガンより弱くはないが強くもないから…
しかも初期型は動作不良持ち
スパロボ図鑑 1056冊目
950 :それも名無しだ[sage]:2009/05/16(土) 23:20:44 ID:ggw7Ztk2
単に古いセンスの物はなんでも笑えるってだけじゃ……俺はジーグが飛び抜けて変だとも思わなかったが
まあ主観だがな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。