トップページ > ロボットゲー > 2009年03月29日 > XY/qOCEp

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/2200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02112000000000055500711333



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スイーツ(笑)のロボゲ板バージョン作ろうぜwww
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3908-
スーパーロボット大戦64リンクバトラー 総合8
スパロボの最高傑作は新スーパーロボット大戦
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3909-
スーパーロボット大戦K part245
スパロボ図鑑 996冊目
スパロボ図鑑 997冊目

書き込みレス一覧

スイーツ(笑)のロボゲ板バージョン作ろうぜwww
299 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 01:37:41 ID:XY/qOCEp
>>298(ゆとり)
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3908-
577 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 01:43:02 ID:XY/qOCEp
もやしといえばディケイド
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3908-
607 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 02:33:41 ID:XY/qOCEp
おと狽ら
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3908-
658 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 03:56:11 ID:XY/qOCEp
00でマップ兵器が強そうな機体はどれだろう
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3908-
669 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 04:06:34 ID:XY/qOCEp
>>659 >>661
やっぱりトランザムライザーのアレは本命物か
一本線のMAP兵器だとGXの再来でちょっと使い辛そうだ
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3908-
691 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 04:47:40 ID:XY/qOCEp
>>686
結局吉田さんドライブは出なかったしね
秘奥義使ってないのはルークとガイだけかな?
スーパーロボット大戦64リンクバトラー 総合8
604 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 15:21:48 ID:XY/qOCEp
二回行動の便利さもお忘れなく

しかし中古10円とはなぁw
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3908-
968 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 15:23:04 ID:XY/qOCEp
まったく、このヒーローさんはタイミングが良すぎるぜ
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3908-
979 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 15:27:53 ID:XY/qOCEp
>>972
乙印のきびだんご
スパロボの最高傑作は新スーパーロボット大戦
366 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 15:33:40 ID:XY/qOCEp
確かにあの口パクパクは凄い出来だよな
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3909-
12 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 15:46:09 ID:XY/qOCEp
>>1おちゅ

成仏出来ず怨念として現世に留まってしまいそうだ
スーパーロボット大戦K part245
652 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 16:16:09 ID:XY/qOCEp
>>640
いつも通りPPで好きなだけ強化出来るのも良いが
撃墜数ボーナスもアリだな
スーパーロボット大戦K part245
671 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 16:20:12 ID:XY/qOCEp
>>668
ウチのダンガイオーはシェルディア付けて幸運を補ってるな
スーパーロボット大戦K part245
688 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 16:23:01 ID:XY/qOCEp
>>681
だがパイロットスーツはOGアイビス状態という
スパロボ図鑑 996冊目
744 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 16:34:44 ID:XY/qOCEp
>>736
戦闘BGMも良いんだよねアレ
スーパーロボット大戦K part245
783 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 16:39:26 ID:XY/qOCEp
>>764
それにしたってブラッディ1、2くらい雑魚で量産して欲しかった
空中戦車だけて
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3909-
99 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 17:27:24 ID:XY/qOCEp
グラハムの台詞が一つも無かった件
自動販売機からビリーの後ろに鞍替えしただけかよw
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3909-
131 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 17:31:21 ID:XY/qOCEp
逆シャアでシャアに向けて言った台詞を逆に返されるとはリボンズ哀れだな
確かにリボーンズガンダムのゲテモノ具合がカッコイイね プラモ欲しいわ
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3909-
168 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 17:38:17 ID:XY/qOCEp
今日のフラゲ
NGID:SVNgpW6B
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3909-
210 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 17:46:39 ID:XY/qOCEp
>>205
流石に00ライザーは何とか直しました!展開だと思う
R2側はどうにも辛すぎるw
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3909-
258 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 17:58:37 ID:XY/qOCEp
>>252
00→ギアス→00のロボット物の流れが続いてただけにちょっと残念だな
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3909-
441 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 20:00:31 ID:XY/qOCEp
>>439
どのスパロボ?
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3909-
447 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 20:04:47 ID:XY/qOCEp
>>443
空は飛べないけど翼ならあるのさ
次回種死参戦時にケミストリーの曲使われそうだなぁ
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3909-
456 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 20:10:07 ID:XY/qOCEp
>>448
確かに少ないな
ストフリ降臨後もう一曲くらい来ると思ったんだけど来なかった

ハイネの自由撃墜後の台詞「そこは笑う所だろ」
のネタをやりたかっただけとしか思えんw>Zips
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3909-
461 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 20:14:11 ID:XY/qOCEp
>>458
でもW量産機のバリエーションはそれなりに多いという
リーオーとかエアリーズとか
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3909-
483 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 20:27:49 ID:XY/qOCEp
>>480
あまりに原作が不憫過ぎるから
こういうスパロボマジックはありだと思う。死んで逃げるより責任取らせないと
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3909-
518 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 20:44:41 ID:XY/qOCEp
据え置きは出るとしてもPS2ではもう出ないらしいから
何処のハードになるか・・・
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3909-
530 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 20:49:22 ID:XY/qOCEp
>>522
wiiウェアでウィンキー時代の戦闘デモを再現した新作発表か
ロックマン9って出来はどうだったんだろ
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3909-
586 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 21:49:47 ID:XY/qOCEp
何故かガドガードが参戦
スパロボ図鑑 997冊目
760 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 22:42:57 ID:XY/qOCEp
>>745
マードックは十分目立ってると思うぞ
初めてスーパーロボット見ても余裕で直そうとしてたし
スパロボ図鑑 997冊目
807 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 23:01:44 ID:XY/qOCEp
異星人と宇宙人の違いって何だろう
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3909-
670 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 23:18:41 ID:XY/qOCEp
>>668
「空気ねぇぞ」は折角加入直後ザフト止めに宇宙空間に出たんだからやって欲しかったね
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3909-
689 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 23:26:11 ID:XY/qOCEp
手加減に頼れば楽にクリア出来るけど
上手く調整して落とすのもなかなか気持ちが良いな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。