トップページ > ロボットゲー > 2009年03月29日 > /rmMLBPg

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/2200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数881000512000000000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
スーパーロボット大戦K part242
スーパーロボット大戦K part243
スーパーロボット大戦K part244
スパロボのシナリオとライターを語る 36

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦K part242
559 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 00:15:00 ID:/rmMLBPg
>>524
あいつ家族殺された私怨が混じると凶暴化するけど
それ以外だと命令無視してでも人助けようとしたりするし
仲間に対しては結構気がいい感じで接してる
スーパーロボット大戦K part242
581 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 00:18:08 ID:/rmMLBPg
「・・・・・・」を一つ挟めば、プレイヤーが勝手にキャラの考えを想像するだろうに
なんでこのライターはわざわざ心の声で説明するのかがわからん
あれのせいで、本来どうでもいいはずのイベントまでクドくなってる
スーパーロボット大戦K part242
593 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 00:19:31 ID:/rmMLBPg
>>582
俺はどこかでこういう話を聞いた事がある
「脚本家より頭のいいキャラクターは存在しない」
スーパーロボット大戦K part242
633 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 00:23:59 ID:/rmMLBPg
64やDやJみたいな鏡が関わった作品は、プレイ中はそれほど面白いテキストじゃないんだけど
世界観がいいからプレイ後に思い出に変わったあたりで、自分の中の評価が急激に高まる
スーパーロボット大戦K part242
697 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 00:32:27 ID:/rmMLBPg
>>682
俺は新旧色々な時代が共演するスパロボの方が好きだけど
どうも声が大きいのは新しい作品だけで固めろって層みたいだし
新しい作品で代用できるんなら、そっちに奪われていきそうだなぁ
スーパーロボット大戦K part242
736 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 00:37:42 ID:/rmMLBPg
>>717
異世界設定が解禁されたから、やろうと思えばやれるけど
ゲッターみたく、名前が同じキャラで溢れ返る作品もあるから一部難しいんじゃないかな
スーパーロボット大戦K part242
790 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 00:44:00 ID:/rmMLBPg
>>781
かわいいからな
カガリの次くらいにかわいいと思う
スーパーロボット大戦K part242
818 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 00:47:14 ID:/rmMLBPg
>>802
「どうして?」「なんで?」を繰り返せば、相手がいつか答えられなくなるようなもんだしな
論破する事が目的になっていて、非建設的にもほどがある発言だから
あまりいい反論ではないと思う
スーパーロボット大戦K part242
923 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 01:02:43 ID:/rmMLBPg
>>919
いまやお母さん声優
スーパーロボット大戦K part242
952 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 01:06:50 ID:/rmMLBPg
>>940
ビームサーベルがビームをミノフスキー粒子で包んで固定化させたとか、そんな設定じゃなかったっけ
だから敵の周囲を巨大なビームサーベルにするようなもんじゃないかと
スーパーロボット大戦K part243
52 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 01:25:20 ID:/rmMLBPg
>>29
ぶっちゃけ、SFとしてそう珍しい話はやってないから
他の作品と被るのも当然なんだけどね
特定作品の影響といっても、その特定作品自体そんなに新しい発想じゃないし
スーパーロボット大戦K part243
76 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 01:28:35 ID:/rmMLBPg
>>69
しかもハッター帰っちゃうし、そこから種の原作が終わるまで音沙汰無しだぜ
スーパーロボット大戦K part243
102 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 01:32:34 ID:/rmMLBPg
>>92
本放送は一週間に一話だから、本放送で一話ずつ見た奴と
ビデオとかで全話まとめて見た奴とで評価がわかれることは結構ある
スーパーロボット大戦K part243
131 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 01:35:50 ID:/rmMLBPg
そもそもミィが作った丸焼き料理を、敵は一体どこから拾ってくるんだ?
そして拾った物をコクピットに入れたり、それをさらに拾った味方が食ったり
素直にミィに作ってもらえよw
スーパーロボット大戦K part243
230 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 01:50:40 ID:/rmMLBPg
准将と議長は、それぞれが極端な性善説と性悪説だからな
どっちにしろ平和にはならないと思うよ
スーパーロボット大戦K part243
272 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 01:57:52 ID:/rmMLBPg
>>242
共産主義国家をモチーフにしたんだと思う
理想論とはいえ、上層部がそれに値する理想的な存在になっちゃうと
まともに機能しちゃうから、キラとは別のもう一つの答えになりかねないからなw
スーパーロボット大戦K part243
300 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 02:01:02 ID:/rmMLBPg
ファンネルはハマーン様が、擬似重力のコロニー内とはいえ
地面のあるとこで使ってしまったのが混乱の原因なのだろう
スーパーロボット大戦K part243
338 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 02:05:24 ID:/rmMLBPg
ファンネルは小型であるが故にメガ粒子砲を搭載できないし
推進剤が無くなったら終わりの使い捨てだったはず
逆シャアくらいから機体に戻して再チャージしたりビーム撃ったりできるになるが
それでもまだ宇宙専用
スーパーロボット大戦K part243
356 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 02:08:43 ID:/rmMLBPg
>>350
富野っていつの間にかそんな事言ってたか
最初は新訳作るにあたってZZの事は考えてないって程度で
単にパラレルワールドですみたいな感じだったのに
スーパーロボット大戦K part243
403 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 02:13:42 ID:/rmMLBPg
時期的にそういう話にしたいのはわかるが、ミストなんてのは単に人付き合いの問題であって
そんな社会人の心構えだの、出世するかどうかだのっていう大それた話じゃないと思うぞ
カズマとは逆方向の厨二病を発症してるだけ
自分以外の世の中なんてクズも同然だーってな
スーパーロボット大戦K part243
431 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 02:17:25 ID:/rmMLBPg
>>394
第二次でのビーム吸収、遠距離攻撃無効からはじまり
続編ではぶっとんだ攻撃力の超長距離射程の武器を振り回すにいたる
しかもたくさん出てくる
スーパーロボット大戦K part243
452 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 02:20:48 ID:/rmMLBPg
>>438
脇役ユニットでも主力になるようになったのはα外伝からだな
ただ逆転現象は不評で、今は主役と脇役の性能そのものを近づける事で対処してるけど
スーパーロボット大戦K part243
507 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 02:25:02 ID:/rmMLBPg
グランゾンって敵だとあんなに強いのに、味方だとちょっと微妙なんだよな
味方でも強かったのはネオグランゾンだけだ
スーパーロボット大戦K part243
526 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 02:28:33 ID:/rmMLBPg
>>447
共感してもいいんじゃね?
現実に当てはめたら熱血キャラにしろクールキャラにしろ単なるDQNよ
俺は好きになれないけど、脚本家がこれでいいと思ったように
スパロボKが好きなんだって人がいても全然不思議じゃない
スーパーロボット大戦K part243
589 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 02:36:49 ID:/rmMLBPg
本放送見ていて、突如EDのレミコトが恋愛談義を始めた時は戦慄した
スーパーロボット大戦K part243
635 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 02:43:27 ID:/rmMLBPg
今回は地形召還が減ったからな
Wよりは地味だと思う
スーパーロボット大戦K part244
172 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 05:05:20 ID:/rmMLBPg
ゾイドは第一話再現した話のクリア後にそのまま元の地球に戻って
そのまま次にゾイドの話をやったと思ったら直後に最終決戦だからな
スーパーロボット大戦K part244
179 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 05:09:36 ID:/rmMLBPg
Zipsっていいところなのか?
アストレイのいるWならともかく、種死のイメージはあんまないんだよなぁ
スペシャルエディションで使われたらしいが、シンのテーマですと言われてもピンと来ない
スーパーロボット大戦K part244
203 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 05:20:05 ID:/rmMLBPg
>>191
実際隠してたしな
雑誌をチェックしてたら違ったのかもしれんが
放送前なんて本当にタイトルと谷口の新作って事くらいしかわからなかった
スーパーロボット大戦K part244
226 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 05:35:28 ID:/rmMLBPg
>>219
すんなり復讐を受け入れるキャラじゃない人もいるから
ある程度批判されるのは仕方ないと思う

今回ライターが下手でわかりにくいけど、一応ヴァンと一緒に戦っていく中で
他のキャラがヴァンを認めてってはいるんだよな
スーパーロボット大戦K part244
249 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 05:51:29 ID:/rmMLBPg
>>232
性格がおかしいのは特定キャラに限らないし、そこには好き嫌いないんじゃないかな
単に理解度や力量の問題かと
スーパーロボット大戦K part244
303 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 06:55:10 ID:/rmMLBPg
種割れカガリの汚物を見る目は本当になんなんだろうなw
スーパーロボット大戦K part244
325 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 07:27:56 ID:/rmMLBPg
>>313
優遇とはいうけど話数は少ないからなぁ
正直、今作は優遇らしい優遇はいない気がする
ライターがキャラや設定を把握していないせいで、出番は多いはずなのに冷遇に見えるキャラも多いし
下に合わせたら全作品冷遇になるような状況で、種だけずるいって言ってもしょうがないと思うぞ
スパロボのシナリオとライターを語る 36
702 :それも名無しだ[sage]:2009/03/29(日) 07:33:47 ID:/rmMLBPg
>>700
SDにすればさすがに今でも十分ありだと思う
姿がデフォルメされていれば、個性がデフォルメされてても大丈夫な人は多いはず
同人ノリが許せるかどうかの差はあるだろうけど、デザインそのままでやるよりは抵抗すくないんじゃないか?
SDにしてもまだダメな人ばかりなら、スパロボでアンソロなんて発売できないだろうし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。