トップページ > ロボットゲー > 2007年12月30日 > pcQZ/gvH

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000051026300002000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだスーパーロボット大戦OG外伝part77
;゚д゚)<大誤字ロボゲ板らしいよΣ(゚Д゚;エーッ!!
スーパーロボット大戦OG外伝part78
スーパーロボット大戦OG外伝part7
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3628-
【ミニスカ】クリアーナ・リムスカヤ【二重人格】
第21次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
スーパーロボット大戦OG外伝part75
SDガンダム Gジェネレーションスピリッツ 169魂目
スーパーロボット大戦OG外伝part79

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦OG外伝part75
649 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 00:03:06 ID:pcQZ/gvH
>>642
修羅雑魚って機種によって結構ちがわね?
猫みたいなのは妙に避けるけど、牛とか蝙蝠はべこべこ当たるし
SDガンダム Gジェネレーションスピリッツ 169魂目
49 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 00:09:31 ID:pcQZ/gvH
>>40
今回独立ユニットが大半になってるからきついんじゃないか?
できないってことはないだろうけど
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3628-
915 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 00:18:43 ID:pcQZ/gvH
ただの雑魚がHP22万とか笑わせるなって感じだよな
スーパーロボット大戦OG外伝part7
867 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 09:28:10 ID:pcQZ/gvH
>>863
リシュウ先生は反則だろw
SP回復つけると毎ターン不屈かけながらでもSP回復するんだぜ?w
スーパーロボット大戦OG外伝part7
876 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 09:36:21 ID:pcQZ/gvH
最近はそれ伏線ってより
設定上はゲームでのそれより数段すごいんだよって言い訳にしか感じなくなってる
言うだけ言って放置なのも多いしね
サイバスターとかサイバスターとかサイバスターの精霊憑依とか
;゚д゚)<大誤字ロボゲ板らしいよΣ(゚Д゚;エーッ!!
174 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 09:37:37 ID:pcQZ/gvH
;゚д゚)<ところで「罵」ってなんて読むんだ?うま?

                        Σ(゚Д゚;エーッ!!
スーパーロボット大戦OG外伝part7
891 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 09:50:07 ID:pcQZ/gvH
>>889
まあ、父親が息子を自分の部隊に編入した理由からして
息子がいることが自分にとっても息子にとってもマイナスだから、って
わけのわからん電波な理屈だししょうがないw
【ミニスカ】クリアーナ・リムスカヤ【二重人格】
843 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 09:51:29 ID:pcQZ/gvH
第一、第二人格に足りない部分を補うために
第三人格はエロカッコいいお姉さんな感じでぜひ
スーパーロボット大戦OG外伝part7
908 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 10:05:29 ID:pcQZ/gvH
>>901
むしろ、外伝のスレードからニルファの参式にかけて
でっかい剣はあくまで止め用で
ドリルつけたロケットパンチとかいろいろやる人だったのが
ニルファのダイゼンガーからおかしくなっていった感があるな

まあ、ダイゼンガーって機体のアイデンティってなら確かに初登場からこっち
内蔵武器はあっても使わない、使えないってのが覆されたのはあるんだけど
スーパーロボット大戦OG外伝part77
150 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 12:28:22 ID:pcQZ/gvH
>>136
エターナルも隙あらばマ印にしてやろうとか企んでたぽいしなw
スーパーロボット大戦OG外伝part77
153 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 12:30:28 ID:pcQZ/gvH
>>149
零式に先生だったから、参式はタコの二人乗せてたな
第21次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
475 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 13:08:36 ID:pcQZ/gvH
輸送機を守れという命令が出たので、命令に従って輸送機に接近したら
同僚が輸送機から離れるなとか言い出すわ隊長に文句言われるわ非常に理不尽です
特殊部隊というところはどこもそんなものなんでしょうか

ラジオネーム黄色い狼
スーパーロボット大戦OG外伝part77
311 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 13:11:43 ID:pcQZ/gvH
>>303
そこらのスーパー系ぶつけてもダメージ2桁3桁当たり前のキュベレイは
勘弁してくださいハマーン様
スーパーロボット大戦OG外伝part77
333 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 13:15:36 ID:pcQZ/gvH
まあ野生の獣は自分より明らかな格上には近づこうとしないそうだし
やっぱマリオン博士は修羅王様クラスってことが証明されたかっこうになるな
スーパーロボット大戦OG外伝part77
471 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 13:51:51 ID:pcQZ/gvH
>>466
無印第3次は分岐しだいじゃエマさん説得するチャンスすらないのがすごいと思った
スーパーロボット大戦OG外伝part77
486 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 13:55:45 ID:pcQZ/gvH
>>473
アホみたいなHP回復と火力のせいで、結局誰相手にしても
手を出させずにフルボッコ、で終わっちゃうのがなんともね
ボスは精神無効とフルブロックもってて、代わりにスペックはそれなり程度ってんで
いいんじゃないかと思う
スーパーロボット大戦OG外伝part77
503 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 13:59:03 ID:pcQZ/gvH
いっそOG3ではステラ研壊滅したとか適当な理由つけて
序盤は3段階までしか改造できなくするとか

そして整備の神が舞い降りて唐突に10段階改造解禁
スーパーロボット大戦OG外伝part77
513 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 14:00:50 ID:pcQZ/gvH
>>500
Fは、第4次でNT兵器使うためだけのものだったNT技能に
ステータス修正効果加えたはいいが数値調整なしにただ上乗せだったからな
あれは本気で馬鹿だと思った
スーパーロボット大戦OG外伝part77
521 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 14:02:49 ID:pcQZ/gvH
>>515
つーかC2ではただの体当たりだった
あん時はなー、空Bで使い勝手悪くて3連マシンキャノンのほうが改造優先度高かったんだよなー
スーパーロボット大戦OG外伝part77
528 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 14:03:59 ID:pcQZ/gvH
>>519
いっそタスクリオンとレオナリオンをヴァルシオーネと同じ技術で
;゚д゚)<大誤字ロボゲ板らしいよΣ(゚Д゚;エーッ!!
182 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 19:32:42 ID:pcQZ/gvH
;゚д゚)<次回、エーッはだかんぼう将軍になる

                     Σ(゚Д゚;エーッ!!
スーパーロボット大戦OG外伝part78
574 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 19:34:57 ID:pcQZ/gvH
昔は魂が3倍で消費60、熱血が2倍で40だったから
魂x2で計6倍の消費120、熱血x3で計6倍の同じく消費120で
つりあい取れてたんだけどな
スーパーロボット大戦OG外伝part79
766 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 23:32:28 ID:pcQZ/gvH
>>728
F勢は残り6人を出すより、平行世界からやってきたことにして
湖川フェイスなイルムとリンってのはどうだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。