トップページ > ロボットゲー > 2007年12月30日 > G25UETNm

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000001375600000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだスーパーロボット大戦OG外伝part77
ティス・デスピニス・ラリアー萌えスレ
スーパーロボット大戦OG外伝part7
スパロボのシナリオとライターを語る 15
スーパーロボット大戦OG外伝 反省スレ
【もういい】キョウスケスレ【黙れ】
スーパーロボット大戦OG外伝part75

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦OG外伝part75
653 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 00:04:42 ID:G25UETNm
>>630
バリア貫通が増えたから合体攻撃の存在価値も消えたし、新機体が1軍級だから4機は厳しい

スーパーロボット大戦OG外伝 反省スレ
626 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 01:04:23 ID:G25UETNm
これからも携帯機関連はどんどん改変されそうだな
OGのシナリオライターには期待しない方が良いかも知れん
ラウル×ミズホ、フィオナ×ラージのイベントほぼ全部削除とは…
ティス・デスピニス・ラリアー萌えスレ
851 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 10:27:15 ID:G25UETNm
ラージにしてもフィオナの為にも特攻覚悟から普通に細工しただけに変わってたな
特にイベントもなく爆発したからラージがただの腹黒にしか見えねぇ
スーパーロボット大戦OG外伝part7
977 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 11:12:30 ID:G25UETNm
>>963
武器改造をボス用の最強武器だけに絞る、機体性能フル改造に拘らない、これなら金も回ると思うぞ
中ボス戦もヤルダバ最強技とエクサランス最強技で援護×6でなんとかなる
終盤雑魚の修羅兵は装甲薄いから無改造アヴァランチでもかなり削れるし
【もういい】キョウスケスレ【黙れ】
934 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 11:16:54 ID:G25UETNm
アヴァランチが弾数8になったりしてるからリーゼは不遇って程でもじゃない
むしろパイロット能力が下から5番目ってのがなんとも、アラドアイビスのように未熟って訳でも無いのにこれでは…

アクセルミィは異常に強いのに
スーパーロボット大戦OG外伝part77
11 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 11:27:09 ID:G25UETNm
OGクオリティだとゲストも弱そうだな
あそこの機体はHP回復とかの特殊能力が付くタイプじゃないし
スーパーロボット大戦OG外伝part77
109 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 12:15:44 ID:G25UETNm
>>104
マサキの命中回避をなんとかすれば強い
スーパーロボット大戦OG外伝part77
127 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 12:21:22 ID:G25UETNm
>>119
機体性能だと武器が全て弾数制で弾数8のALLもあるリーゼに利があるからこれでいいんじゃねと思う
どちらも十分使える性能だし
スーパーロボット大戦OG外伝 反省スレ
724 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 12:23:40 ID:G25UETNm
>>723
ガノタしか集まらないGジェネと色んな層が集まってるスパロボを一緒にするなよ
スーパーロボット大戦OG外伝part77
145 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 12:28:01 ID:G25UETNm
>>138
メイシスの部下はヤバイ。運動性160で地形S
それでもヤルダバとエクサランスで1,2ターンで壊滅するが
スーパーロボット大戦OG外伝part77
171 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 12:38:15 ID:G25UETNm
>>169
ライン・リーゼとかやらかしたらGBAOG2アクセルの扱い並にファビョる自信があるから今のままで良いよ
スーパーロボット大戦OG外伝part77
181 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 12:41:46 ID:G25UETNm
>>173
オーバー・カイザーソードでも同じ現象が…
敵の目の前で振りかぶったと思ったらそのままライトニングのフルボッコに移行してて笑った
スーパーロボット大戦OG外伝part77
219 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 12:51:28 ID:G25UETNm
OG3では帰って来たマサキが登場して
マサキ「実はシュウが生き返っちまったんだよー!」
味方「な、なん(ry」
だな
スーパーロボット大戦OG外伝part77
283 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 13:05:28 ID:G25UETNm
今回のアクセル&ソウルゲインの性能が異常だったのはスポット参戦の流用だったからだぞ
理由が無いなら次回からも変えるなとかどれだけアクセルファンなんだよ
スーパーロボット大戦OG外伝part77
313 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 13:12:13 ID:G25UETNm
>>299
いつまでも敵ステのままじゃ困る、十分理由になるだろ

スーパーロボット大戦OG外伝part77
388 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 13:28:20 ID:G25UETNm
ヤルダバ、ビレフォ、アガレス
エクサランス×2
デスピニス
Gコンパチ
キョウセレン
アクセルミィ
リュウマイ
サイバスター
ヒュッケボクサー
ゲシュ改
虎龍王
だな
残りは適当にズィーガーやらアラゼオを使い分けてた

スーパーロボット大戦OG外伝part77
404 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 13:31:37 ID:G25UETNm
ラウルフィオナはアクセルとの絡み少ないよな
フィオナあたりは警戒してもよさそうだが
アクセルも偉そうに構えてて謝罪の気持ちなんてさらさら無さそうだし
スーパーロボット大戦OG外伝part77
459 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 13:49:35 ID:G25UETNm
魔装厨じゃなくてもあの弱さはどうかと思う。せめてHP50万はあれよと
HPだけならダークブレインのかませになったデュミナス以下だぞ
スパロボのシナリオとライターを語る 15
223 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 14:04:40 ID:G25UETNm
MXはクロスオーバーはよさげだったがオリジナルは微妙だった
主役なんてヒョーゴとネタにされるほど地味だったし
最終戦も今回のラグナロクと一緒で取ってつけた感が酷かった
スーパーロボット大戦OG外伝part77
551 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 14:08:53 ID:G25UETNm
>>533
直撃スタンショックとアーマーブレイカーを解禁すればなんとか
修羅王とダークブレインの第2形態はHP高めの代わりに装甲低いからなんとかなる
スーパーロボット大戦OG外伝part77
566 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 14:13:15 ID:G25UETNm
据え置き版権は出し所を見極めてる気がする
PS3、Will、360とユーザーがばらけちゃったせいで
スーパーロボット大戦OG外伝part77
585 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 14:16:43 ID:G25UETNm
>>578
邪心降臨攻撃力444444だった気がした
スーパーロボット大戦OG外伝part77
608 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 14:22:22 ID:G25UETNm
>>602
ジガンに専用曲ついたしデンドロ化するんじゃね
ぶちゃけジガンはリーゼ以上に人型である必要が無い機体だと思う
スーパーロボット大戦OG外伝part77
629 :それも名無しだ[sage]:2007/12/30(日) 14:27:56 ID:G25UETNm
>>616
前回強かったからリーゼの名前ばっかり上がってるが、アルトに限らずマ印機体は総じてヤバイ
アラゼオなんてニルファ後半とサルファのイベントが残ってるのに

かといってEOTに走ったら存在価値が無くなる機体達だと言う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。