トップページ > ロボットゲー > 2007年09月07日 > UvKAUuUh

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000000011107001120133025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだスパロボ図鑑377巻
【新作】機動戦士ガンダム vsシリーズ【part1】
新作vsシリーズスレ(仮)
勇者シリーズ総合 参戦希望スレ 2号ロボ
くすはと!
新ゲッターロボ参戦希望スレ

書き込みレス一覧

スパロボ図鑑377巻
484 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 00:06:35 ID:UvKAUuUh
ときたのガンダム漫画は∀の頃にはかなりまとめ方が上手くなってたな。
新ゲッターロボ参戦希望スレ
2 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 00:15:17 ID:UvKAUuUh
隼人には最初から最後まであのノリで頼みたいな。
くすはと!
9 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 01:43:46 ID:UvKAUuUh
ツグミ「EOTって知ってる?」
くすは「いーおー・・・てぃー?」
ツグミ「あのね、私もあんまりよくわかってないんだけど、すごーくおおまかに言うと、
    EOTは悪い宇宙人さんが地球の人達に強いロボットを作ってもらうためにわざと渡した技術なの」
    「EOTばっかり使った機体は強いけど信頼性が少なくて、ヒュッケバインみたいな事故を起こしてたいへんなことになるの、それがEOT」
くすは「いーおーてぃー」
ツグミ「そう、だからできるだけEOTは使わないようにしてるの
    でも、テスラドライブとかはついつい多様しちゃうの」

くすは「いーおーてぃーはわるいか!?ちきゅうのてきか!?」
ツグミ「うーん・・・そんなには・・・あれ?くすはちゃんのとこにはEOTないの?」

くすは「な、ないよ!? だってぶりっとはいいものなんだ!! いーおーてぃーなんかないよ!」
くすはと!
10 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 01:52:28 ID:UvKAUuUh
くすは「ぶりっとー!!」
ブリット「なんだ?」
くすは「ぶりっと!!うちにいーおーてぃーあるか!?」
ブリット「お、EOTか! マリオン博士のとこにはなかったもんな。博士がEOT大嫌いなんだよ」
    「でもヒュッケバインMk-Uにはあるぞー!!じゃーん!!」
    「Rシリーズにもあるぞ、ビルトシリーズにもあるぞ、ヒュッケバインにも(ry」


くすは「ぶりっとみそこなった!!」
ブリット「ええ!?」
スパロボ図鑑377巻
535 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 09:48:40 ID:UvKAUuUh
小野といえばシノブ伝の忍者という認識の俺
スパロボ図鑑377巻
564 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 10:55:32 ID:UvKAUuUh
【若井おさむ】
演技や表現が過剰すぎる嫌いはあるが、1stに関しては今の古谷氏よりそれらしいとの声も。
逆を言えばZやCCA時代はかなり厳しいということなのだが。
スパロボ図鑑377巻
575 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 11:53:35 ID:UvKAUuUh
>>567
でも経験値はガオガイガーに入るんだよなw
新作vsシリーズスレ(仮)
82 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 13:03:52 ID:UvKAUuUh
>>77
腐女子ならストフリの光の翼のパクリって言うから安心しろ。
【新作】機動戦士ガンダム vsシリーズ【part1】
94 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 13:13:45 ID:UvKAUuUh
ファン層を考えると、単体でこの手のゲームとして成り立つのって1st、Ζ、種ぐらいだからなぁ。
やっぱりオールスターなんだろうか。
ステージは各作品ごとに有名エピソードの戦場を2、3程度用意するとか。
勇者シリーズ総合 参戦希望スレ 2号ロボ
799 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 13:23:27 ID:UvKAUuUh
以前、実車をモデルにした勇者の変形はNGみたいなことを言われたんだが、
Wじゃボルフォッグが戦闘アニメで普通にフェラーリに変形してるんだよな。
・・・ディフォルメとアレンジ次第じゃOKなんか?
そいつの話がガセだった可能性もあるが。
スパロボ図鑑377巻
586 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 13:26:21 ID:UvKAUuUh
>>584
ガイスターが電気を盗んでるんだよ。
エクスカイザーに通報しといた。
新作vsシリーズスレ(仮)
86 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 13:27:52 ID:UvKAUuUh
>>85
残念ながら運命の推進システムの兄弟という設定になりました。
新ゲッターロボ参戦希望スレ
14 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 13:34:25 ID:UvKAUuUh
>>10
キッズでやってるな。
チェンゲ、ネオゲ、新ゲの順で流してたはず。
少し前はOVAのマジンカイザー辺りも流してたな。
【新作】機動戦士ガンダム vsシリーズ【part1】
97 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 13:42:24 ID:UvKAUuUh
>>96
気にしないで両方やってるような人種もたくさんいるんだがなー。
スパロボ図鑑377巻
611 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 16:17:57 ID:UvKAUuUh
A、R、D、J(Wは敢えて除外)を据置きに移植してほしいんだが、
完全新作の据置き版権スパロボにも飢えてるから色々と複雑な心境だぜ。
【新作】機動戦士ガンダム vsシリーズ【part1】
137 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 17:18:41 ID:UvKAUuUh
>>127
次のアストレイと映画が繋がる。
スパロボ図鑑377巻
658 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 18:28:45 ID:UvKAUuUh
【IMPACT第一話のキョウスケ】
ゴッグの群れに突っ込んだまではいいものの、たいていフルボッコにされて慌てて陸に帰還、
小隊長と獣戦機隊、バーニィの影で怯えながら三人が殺しそこねた瀕死のゴッグの処理をすることになる。
スパロボ図鑑377巻
668 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 18:53:26 ID:UvKAUuUh
【フル改造Ez-8(IMPACT)】
IMPACT最強MSの一つ。
対人バルカンがストナーサンシャインの威力を軽く越えたりする。
スパロボ図鑑377巻
798 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 20:43:46 ID:UvKAUuUh
>>795
仮面ライダーとして戦うための職業?訓練はしてたからニートではないんじゃね?
【新作】機動戦士ガンダム vsシリーズ【part1】
215 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 21:20:16 ID:UvKAUuUh
なんか無駄に好戦的な人が多いな。
SDガンダムやGガンからガンダムに入った俺にはなんでここまでいがみあうのか理解不能。

>>211とかは個人クラスのマナーの問題な気がするんだが。
【新作】機動戦士ガンダム vsシリーズ【part1】
235 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 21:54:43 ID:UvKAUuUh
CCA・・・ν&サザビー
F91・・・F91&ビギナ・ギナ
V・・・V2、ゴトラタン
G・・・ゴッド&マスター
W・・・ゼロカス&トールギスシリーズのどれか、又はエピオン
X・・・DX&変態兄弟
∀・・・髭&兄貴

仮にオールスターだとするなら、この辺りでお茶濁しそうだよなぁ・・・
というか、機体データってどのぐらい入るんだ?
スパロボ図鑑377巻
911 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 21:59:32 ID:UvKAUuUh
【タイガードラゴンカイザーキンググレート】
マサキが提案した龍虎王の名前。

・・・なかなか参戦できないあのエネルギー生命体を思い出し、そのジレンマに全俺が泣いた。
【新作】機動戦士ガンダム vsシリーズ【part1】
246 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 22:28:35 ID:UvKAUuUh
>>244
そこら辺はゲーム的なおおらかな対応になるんじゃないかな。
【新作】機動戦士ガンダム vsシリーズ【part1】
252 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 22:41:14 ID:UvKAUuUh
ウイングはVS系統のゲームより、
単騎でOZの基地を荒らし回るゲームとかのほうが似合ってそうな気がしないでもない。
スパロボ図鑑377巻
934 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 22:52:29 ID:UvKAUuUh
【>>950】
どうする どうする ど・お・す・る?
君ならどうする〜?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。