トップページ > ロボットゲー > 2007年09月07日 > /o0r1FbM

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000100232215401014028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだスーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part507
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506

書き込みレス一覧

スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
215 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 01:21:58 ID:/o0r1FbM
結局外伝ラミアは生き返る、もしくは死なないストーリーになるんだろうか
ODEシステム編はただでさえ微妙なストーリーなのにあれで終わりってのは本当に生贄だな
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
226 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 01:31:15 ID:/o0r1FbM
>>223
ミノフスキー粒子とかの影響かもしれないが、
逆襲のシャアでクェスがパイスーなしでMSのコックピット間移動してたな

つまりエースパイロットは自分の周りに空間を形成できるんだよ
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
310 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 08:06:58 ID:/o0r1FbM
>>306
現代ですら核兵器というMAPWがあるしな
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
372 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 11:29:58 ID:/o0r1FbM
>>371
多分変形した時にお亡くなりに
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
381 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 11:49:19 ID:/o0r1FbM
毎回思うのだけれどWoman The Cool Spyってイントロとメロディの温度差が凄いよな
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
395 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 12:13:57 ID:/o0r1FbM
個人的にはCOMPACT、IMPACTがいいな
しかし遥かなる戦い、開幕のアレンジにはがっかりした
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
411 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 12:32:31 ID:/o0r1FbM
オーケストラアレンジばかりだから合わない曲もあったが、DWのサントラは結構良かったな
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
418 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 12:52:32 ID:/o0r1FbM
>>417
α外伝あたりじゃね?
スレゲ、∀、Xあたりがかなり気合入ってた覚えがある
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
430 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 13:06:14 ID:/o0r1FbM
>>427
パイスーの宣伝?
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
435 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 13:12:16 ID:/o0r1FbM
サルファとJは乳揺れ二大黒歴史
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
469 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 14:14:14 ID:/o0r1FbM
>>466
適当に後付けしたらアインスト復活は可能だろうけどね
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
476 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 14:19:51 ID:/o0r1FbM
お得意のレプリカじゃダメだろうか
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
509 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 15:26:31 ID:/o0r1FbM
OG3ってもう機種決定してるの?
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
547 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 16:08:45 ID:/o0r1FbM
テデテデっ
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
552 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 16:14:31 ID:/o0r1FbM
アイビスってサルファだと揺れたよね、ほんのちょっとだけど
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
557 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 16:17:46 ID:/o0r1FbM
>>554
そうそうそれそれ
懐かしいぜ
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
594 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 16:42:59 ID:/o0r1FbM
つまりスクールは全員巨乳なんじゃない?
ラトゥーニは調整受ける前にで抜け出したんだろう
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
617 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 16:57:02 ID:/o0r1FbM
リーとか人間味溢れてるけどな
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
630 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 17:04:48 ID:/o0r1FbM
>>620
駒として見てない人なら結構いてそうだけどな
てか氏んでもいい的なニュアンスじゃなくて氏ねってまで言ったっけ?
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
639 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 17:11:55 ID:/o0r1FbM
>>634
アギラ
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
657 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 17:24:30 ID:/o0r1FbM
>>654
それ論点変わってないか?
631は常識人って所に突っ込んでたと思うんだけど
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
667 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 17:31:01 ID:/o0r1FbM
>>665
創価批判と同じだな
隣にいるとも思わずn(ry
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part506
807 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 19:34:24 ID:/o0r1FbM
むしろアギラがグロスをつける
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part507
97 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 21:47:57 ID:/o0r1FbM
マリオネット・メサイアの歌詞もなかなか強力だった
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part507
155 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 22:12:26 ID:/o0r1FbM
アニメでも零式で親分の無双っぷりは健在だったけどな
アニメのヴァリアブルフォーメーションは音楽も良かったよな
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part507
161 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 22:15:11 ID:/o0r1FbM
>>158
無意味な改行はやめれ
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part507
181 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 22:28:07 ID:/o0r1FbM
>>172
ロードの遅さとカメラワークの悪さに泣いた
スーパーロボット大戦ORIGINALGENERATIONS part507
189 :それも名無しだ[sage]:2007/09/07(金) 22:30:12 ID:/o0r1FbM
>>179
多分これの事だと思う
ttp://fileseek.net/proxy.html

利用したことないからわからんが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。