トップページ > ロボットゲー > 2005年11月10日 > a+ZuUHzj

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000182139



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
それも名無しだ
832
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-

書き込みレス一覧

第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
677 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 22:10:46 ID:a+ZuUHzj
>>670
自由のくせになんだこの重厚感は
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
693 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 22:13:05 ID:a+ZuUHzj
後半のナムカプはいかに短いループを見つけられるかだろ
カエルTUEEEE
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
699 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 22:15:22 ID:a+ZuUHzj
ティターンズカラーが特に
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
712 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 22:20:31 ID:a+ZuUHzj
>>706
中がシブい妹キャラなところが

ん?
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
721 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 22:21:51 ID:a+ZuUHzj
なんでデスティニーがあんなに高いのかワカラナイ
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
731 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 22:23:18 ID:a+ZuUHzj
>>725
縮小したら、何か不気味な植物に見えた
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
742 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 22:26:10 ID:a+ZuUHzj
クインマンサかっこいいんだけれどさ、この下から生えてる棒は…
こういうものなの?
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
758 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 22:30:07 ID:a+ZuUHzj
グランディアかゼノギアス、今のクオリティで作ってくれ
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
818 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 22:38:01 ID:a+ZuUHzj
ZZの最初の方だって、好きな人がいるはず


俺は嫌い
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
832 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 22:40:08 ID:a+ZuUHzj
一騎打ち=ファンネルがハマーン様の信条なんだろ
縛りプレイ好きだな
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
843 :832[sage]:2005/11/10(木) 22:40:46 ID:a+ZuUHzj
×ファンネル
○ファンネルなし
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
846 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 22:41:54 ID:a+ZuUHzj
ここでサエグサの死に際を語ろうぜ
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
851 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 22:43:10 ID:a+ZuUHzj
マシュマーの変わりようは、当時としてはかなり鬱度だった
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
871 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 22:45:17 ID:a+ZuUHzj
グレミーがギレンのクローンに、どうしても見えない
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
898 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 22:48:57 ID:a+ZuUHzj
>>893
クインマンサが出た後だと骨董品に見えるよね
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
905 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 22:50:20 ID:a+ZuUHzj
>>892
リゲルグの性能が移動力高いだけのゲルググなんて
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
924 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 22:53:30 ID:a+ZuUHzj
>>918
まぁ流石にあんなトンデモ機能がつくとは思わないけどね
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
960 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 22:58:27 ID:a+ZuUHzj
>>951
そう考えればなかなかの美談だ
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
994 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:03:45 ID:a+ZuUHzj
ハイメガキャノンといえば、ここでジャムルフィンの登場だ
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
13 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:05:17 ID:a+ZuUHzj
>>1

ソルティドッグってなーにー?
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
28 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:06:52 ID:a+ZuUHzj
ググッたけど、健康に悪そう
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
49 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:09:11 ID:a+ZuUHzj
時間が経った揚げ物不味すぎ
スーパーでコロッケが50円で売られても買う気しない
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
71 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:11:44 ID:a+ZuUHzj
ゆめかまぼろしか
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
82 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:12:38 ID:a+ZuUHzj
>>67
次試してみる
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
94 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:13:56 ID:a+ZuUHzj
>>84
なんて偏ったパラメーターだ
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
115 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:16:07 ID:a+ZuUHzj
妹って皆兄貴が好きなんだろ?
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
156 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:20:25 ID:a+ZuUHzj
>>141
福井以外のソースカツ丼はソースカツ丼にあらず
本場は甘くないし、キャベツもない
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
177 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:23:49 ID:a+ZuUHzj
>>167
YES
ヨーロッパはパリ丼が美味
でもみんな名前で笑う
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
207 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:28:55 ID:a+ZuUHzj
目玉焼きにはケチャップ以外ありえないよね、うん
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
233 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:32:04 ID:a+ZuUHzj
「いつも目玉焼きになにかける?」と聞かれたら
「日によって違う」と答える俺は破廉恥なのかもしれない
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
257 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:35:20 ID:a+ZuUHzj
MS09って聞いた3秒で機体が思い浮かべば十分ですよ
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
273 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:37:35 ID:a+ZuUHzj
>>262
06→ザク
07→グフ
09→ドムだったはず
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
279 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:38:35 ID:a+ZuUHzj
>>274
カマボコ
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
292 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:39:53 ID:a+ZuUHzj
GジェネFのCD交換は、何かの悪い冗談か
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
320 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:43:00 ID:a+ZuUHzj
エンドレスワルツからはじめてかなり後悔した
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
353 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:47:04 ID:a+ZuUHzj
あんまり早くから強い機体を作ると
Zガンダム開発する頃にウイングゼロ改30とかがいるってのはあるよね
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
387 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:50:15 ID:a+ZuUHzj
GジェネSEED、評判どおりの出来だったがキャラのカットインはすごかった
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
427 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:54:44 ID:a+ZuUHzj
一番のおすすめはデンドロビウム
ていうか、6発のミサイルって、指揮範囲外の戦闘に便利
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-2236-
452 :それも名無しだ[sage]:2005/11/10(木) 23:57:02 ID:a+ZuUHzj
>>440
地上ではそいつらを使ってたお


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。