トップページ > 家ゲー攻略 > 2012年09月03日 > tkucBPft

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000000100104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
104
名無しさん@非公式ガイド
【Win】ダビスタ99最強スレpart12【BC】

書き込みレス一覧

【Win】ダビスタ99最強スレpart12【BC】
106 :104[sage]:2012/09/03(月) 02:04:57.96 ID:tkucBPft
ハイサドである程度強い馬がまさかセイウンスカイに負けるとはおもわなんだ・・・。
てかこのゲーム根性って邪魔なのかしら。

距離ごとに決められている根性の値に達していない馬が逃げをすると大逃げになるということですが、色々調べても出てこない・・・。
大逃げするぎりぎりの根性を持たせたいからもし最強馬を考えると距離ごとに作らないといけないのに全然足がかりがないです><

2歳の時点で根性コメントがある時点できちんと育てたら2400程度じゃあ大逃げ不可能なのかしら。
【Win】ダビスタ99最強スレpart12【BC】
109 :104[sage]:2012/09/03(月) 03:47:50.58 ID:tkucBPft
>>107
81-5.25耐えの馬をかなり戦跡つませたんですが旧5歳春の天皇賞で負けましたw
その後BCパス取って成長は止まってることを確認したので成長しきってて・・・w

その後、その辺の転がってる同じぐらいの強さパスを拾ってきてBCクラッシックあたりで試したけど
やっぱり逃げられて惨敗でした。
逆に1600以下は勝つときもあったので短距離は大逃げはどーでもいいような気がした。

問題はこの馬の根性がmaxに近いのかぎりぎりなのかは正直調べようがないw

【Win】ダビスタ99最強スレpart12【BC】
113 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2012/09/03(月) 19:18:19.57 ID:tkucBPft
気性が大事なのすごくよくわかった。なめてたわ。
前に残しておいた根性なし気性難の馬を一応セン馬にしてちゃんと育ててBC登録してみたら・・・。

普通に育てたときに強かった馬にすら大差負け。そりゃあ育成の時にCPU馬に負けるわけだわ〜。
セン馬にしても気性が直るとかそういう問題じゃないみたいだね。ある程度上限が増えるといった感じなのかなあ。
みんな78とか79とかいってたから、勘違いしてその数値になるんだなと思ってた。

大逃げに関しては少し理解できた。
勝負根性コメント言われない馬はなんもきにしなくても2400なら結構大逃げになるみたいだね。
でも理想は大逃げになるぎりぎりの勝負根性をもった馬だよね?
温泉利用して削りながら常にBC取って行くのが一番いい方法かなあ。

【Win】ダビスタ99最強スレpart12【BC】
116 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2012/09/03(月) 22:06:27.47 ID:tkucBPft
あれえ、別の馬を登録したら気性に難があって惨敗続きの馬が急にブリーダーズカップで活躍し始めた。
自分が作った中では一番SPがあるのはわかってたけど何で急に・・・。

根性に関しては同じ馬でも根性をカあげきった馬とあげきらないで抑えた馬を用意したけど、
中距離以上はやはり根性なしの方が絶対に先着するけどマイルあたりだとあげきった馬の方が先着しやすいね。

後は気性が悪くてあきらめた馬をセン馬にして気性を79にしたとして、
それよかちょいSPは劣るけど気性がいい馬どっちが強いんだろうというのを試したいけど、
なかなか難しそうだ。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。