トップページ > 家ゲー攻略 > 2011年05月21日 > hepRoEf6

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@非公式ガイド
SDガンダム Gジェネレーションスピリッツ 攻略 25

書き込みレス一覧

SDガンダム Gジェネレーションスピリッツ 攻略 25
34 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2011/05/21(土) 13:37:54.16 ID:hepRoEf6
最大HPから起算…だったはず
SDガンダム Gジェネレーションスピリッツ 攻略 25
38 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2011/05/21(土) 14:38:52.68 ID:hepRoEf6
>>37
まずは慣れ、そして開発、そして育成
基本はどれか有望な機体を1機、開発せず残す事
初期ならフェニックスゼロをフェニックスに開発したら、それをそのまま残す
少しずつでも強くなっていくから、楽になる
他は有望な開発プランを目指して開発、ジム系開発を進めると最終的にはガンダムMk.II→(中略)→ガンダムMk.Vとか強力なミサイラーが出来るからこの辺目指すと楽かも
自軍が強くなったら、好きな機体が出るシリーズをプレイ
CCAとか閃光のハサウェイ辺りをプレイすると強力な機体が手に入るよ
シリーズ順にやるとか縛りなら最初に挙げたガンダムMk.V辺りを目指してみるといい
SDガンダム Gジェネレーションスピリッツ 攻略 25
40 :名無しさん@非公式ガイド[sage]:2011/05/21(土) 20:21:44.62 ID:hepRoEf6
>>39
キャピタルやスカウトポイントの為にスコア重視=経験値分散
経験値重視=強力な機体が育つ迄はスコアが低下、キャピタルやスカウトに影響

ここをどうバランスを取るかなんだよね
パイロットレベルが上がると改造ボーナスがつくため、有能なパイロットを優先的に稼ぐ機体に乗せるGENEの基本を大事に
開発ルートを確認するのに抵抗が無ければ、wikiか攻略本のルート確認しながら最適化して稼ぐといい
因みに順番にやっても大丈夫
辛かったらギブアップあるし、楽な1stS1辺りを繰り返してOP集めに励むのもいいよ
目安は1stS1でプラチナが取れるか?で、取れる様になったら取れるOP揃えるとか最低限プラチナの増設ハンガー狙いをやってみるのはいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。